- ベストアンサー
【日本の祭りの不思議な風習】なぜ日本の祭りは夜に行
【日本の祭りの不思議な風習】なぜ日本の祭りは夜に行うのでしょう? 世界の祭りは昼間に行います。 日本だけ祭りは昔から夜に行う風習になっています。 何が祭り=夜と決められる要因になったのでしょう? 日本史学からの観点から考察して回答してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なぜ日本の祭りは夜に行うのでしょう? 昼に行うか夜に行うかは、神社によって異なります。 >日本だけ祭りは昔から夜に行う風習になっています。 先に書いた通り、日本の独自の風習ではありません。 (平安室町時代から)日中に行う神社があれば、夜に行う神社もあります。 >日本史学からの観点から考察して回答してください。 夜に行い固定概念を無視すれば・・・。 日本では、多くの神々がいますよね。 多くは、自然現象にたいする恐れから神が生まれ信仰対象になりました。 日没後は、(今と違って)真っ暗闇ですよね。 暗闇を、当時の人達は非常に恐れたのです。 ある神社・風習では「特定の日時には、夜に邪悪な神々がやって来る」と信じられていました。 そこで、集落の方々が神社などに集まって「篝火をたいて明るくし、雅楽を奏でて賑やかにする=邪悪な神々が来るのを拒む」のです。 この伝統を守っている神社では、夜に祭りを行います。 また、江戸時代末までは「農村では、楽しみが少ない」のですね。 お祭りの日は、公に農作業などを休む事が出来ます。 日中に神社の行事が終われば、後は飲み会で騒ぎます。 同時に、独身男女の出会いの場として祭りが用いられるのです。 「実質的な門限」が男女ともにありませんから、祭りの夜を謳歌するのです。 親としても「息子・娘は、祭りに出かけている」と、暗黙の了解。 明治維新以降は、伊勢神宮が神社の頂点になりましたよね。 それまでは、各神社が独自に地域に合った行事を行っていたのです。 2礼2拍手の作法も、明治に決まったのです。
その他の回答 (4)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
>日本だけ祭りは昔から夜に行う風習になっています。 そのような事実はありません。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
世界の祭りだって夜にやるものもありますし、日本の大体の祭りも昼間からですよ。 日本にしても世界にしてもにしても夜の祭りは本祭が始まるまで我慢できない「前夜祭」か日没まで終わらないものか、イルミネーションや花火など夜景を楽しむもののどれかです。 特にタイのロイクラトンやベトナムホイアンのランタン祭りは幻想的で憧れています。 報道で知られている世界の祭りは夜間にやると危険なものばかりなので、「世界の祭りは昼間にやる」と勘違いされたのかもしれませんね。 あまり夜にやる祭りのこと日本のテレビでやりませんよね。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
祇園祭り https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/1200wm/img_5d755fa50393c6d7b29b8e172e45b32f1636177.jpg 天神祭り https://tabi-mag.jp/wp-content/uploads/osaka-tenjinsai1.jpg 神田祭 https://www.gotokyo.org/jp/spot/ev029/images/main.jpg ねぶた祭 https://preview.aflo.com/qMZP9YqqRwCy/aflo_8530404.jpg だんじり祭り https://www.city.kaizuka.lg.jp/material/images/group/12/danjiri_tutumi.jpg 阿波踊り https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/810x540/img_148a06bf48b586dd97778fa4a12bb09e177999.jpg 博多祇園山笠 https://fukuoka-ijyu.jp/wp-content/uploads/2018/07/9d4ae439998f9efebc0a89867ea1e345.jpg 祭りは日中に始まり、夜まで続く。
- smoon465
- ベストアンサー率8% (28/323)
日本も昼からやってます。 夜だけって何処の祭りですか? 盆踊りじゃないですか。
お礼
みんなありがとう