• ベストアンサー

DVD-Rで焼いた動画が再生できない

neo777の回答

  • ベストアンサー
  • neo777
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.7

こんにちは。質問の内容が少し伝わってないのですが。 ●そのままB'sで焼けば、もちろんデータのままです。(HDと同じ) DVD-R(ドライブ)を右クリックで「プロパティ」で開く。 その中に動画ファイルが入ってると思います。(HDと同じ) それをクリックか動画ソフトにドラッグすれば観れます。 ●DVDとして扱いたいのなら、「DVD Video形式」にするしか方法は無いです。 ●単なる焼きの失敗であれば、イメージファイルに変換してから焼く・・・とか。 そのデータの拡張子も分からないので何とも言えませんが、B'sのやり方はOKだと思いますが、自動再生はしませんね。 それでは。

kon7275jp
質問者

お礼

単なる焼きミスでした。再度やり直したら問題なく見ることが出来ました。動画を見る際動画ソフトにドラッグする方法は知りませんでした。簡単ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • データ用DVD-Rに記録した動画はDVDレコーダーで再生できますか?

    データ用DVD-Rに記録したDVD-Video形式の動画はDVDレコーダーで再生できるのでしょうか。知っている方がいれば、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • You Tube 動画をDVD-Rで保存しテレビで見るには

    Craving ExplorerでYou Tube ニコニコ動画で保存したいファイルをmepegファイルで保存しB's Recorder GOLD7でDVD-Rに焼いてDVDレコーダーで再生しても非対応ディスクですと認識されて再生されません。 aviファイルでB's Recorder GOLD7でDVD-Rに焼いても駄目でした。 動画をDVD-Rで保存しテレビで見たいのですが、方法教えて下さい よろしくお願い致します。

  • DVD-Rが再生できなくなりました

    DVD-Rが再生できなくなりました 市販のビデオレコーダーで、テレビ番組をHDDに録画し、それをDVD-Rにダビングして、何度か再生していましたところ、ある日突然読み込みが出来なくなりました。 そこで、別のDVDに取り替えてみたら、それは正常に再生できたので、はじめのDVDがビデオレコーダーによって何らかの損傷を受けたのではないかと考えました。 念のために、再生できなくなったディスクを、他のビデオレコーダーで再生しようとしたら、規格外のディスクです、との表示が出てディスクは排出されてしまいました。 このままでは、他のディスクも、このビデオレコーダーで再生していると、そのうちに再生できなくなるのではないかと気がかりです。 以前、これと似たようなトラブルがあり、メーカーに問い合わせたところ、サービスショップに持って行くように言われたので、点検してもらいましたが、再現しません、と言われ、泣き寝入りしました。 ビデオレコーダーがディスクを再生できなくする原因を教えて下さい。

  • CD-Rが再生できるDVDレコーダー

    PC内の動画を焼いたCD-Rを、DVDレコーダーで再生したいと思っています。 持っているDVDレコーダーは三菱のDVR-S300ですが、 CD-Rの動画を再生できるDVDレコーダーとはどのような物でしょうか? 今の機種が無理でDVDレコーダーを買い換えるなら、 ビデオとHDD付きの物を購入したいと思っています。 それとDVDドライブはLDR-MA16U2を持っているのですが、 拡張子flvやwmvの動画をCD-Rに焼き、 TVに繋いだDVDレコーダーで再生することは可能でしょうか? DVDドライブを持っているものの、使い道がよく分かりません。

  • ホームページの動画をCD/DVDにコピーして、DVDプレーヤーで再生し

    ホームページの動画をCD/DVDにコピーして、DVDプレーヤーで再生したいのですが、別途に動画を記録するソフトが必要でしょうか?教えて下さい。WindowsXP/RecordNow/DELLディスクトップ8300 ※「B’S動画レコーダー」は最近購入しました。

  • DVD-Rの再生が不可能。。

    パソコンから動画をDVD-Rに焼き増ししようと試みました。windows media player11で書き込みをして、自宅のHDDレコーダーで再生してみたのですが、再生できませんと表示されます。パソコンでファイナライズ?などをする必要があるのか、などわからないのですが、自宅のHDDレコーダーで再生できるようにするにはどうすればいいのでしょうか??

  • DVD-R

    自分でDVD-Rに焼いたDVD-VIDEOのVOBファイルなど全てを、B's Recorder GOLDなどでそのまま焼くと、DVDプレーヤーなどで再生できるのでしょうか? また、B's Recorder GOLDでDVD-Rに焼くものは、ビデオモードで記録されるのでしょうか? そもそも、DVD-Rに書き込む種類は何種類もあるのでしょうか? 皆様、教えてください。

  • DVD-Rの編集

    DVD-Rに記録した動画(DVDビデオカメラで撮った動画や、DVDレコーダーで撮った動画)を、編集し、もう一度DVD-Rに書き込む(ファイナライズしてDVDプレーヤーで再生できるようにする)ソフトは、何がありますか?無料ダウンロードできるものはありますか? パソコンでできないようなら、HDD内臓DVDレコーダーを買うしかないかな・・・と思って検討中です。 よろしくお願いします。

  • 東芝 SD-R5372 再生互換性

    東芝 SD-R5372ですが、焼いたDVD-Rを市販のDVDプレーヤーで再生させようとすると、エラーが出たり、画面が化けたり、再生が停止したりしてしまいます。 再生互換性の問題だと思うのですが、再生互換性を高めるにはどうしたらいいでしょうか? ライティングソフトはB's recorder gold8です。 たとえばメディアをDVD+Rにしたら再生互換性が高まるのでしょうか? お願いいたします。

  • DVD + R DL が再生出来なくて困ってます。

    最近、外付けのDVDマルチドライブを購入しました。 昨年一年掛けて録り溜めたN○K大河の○姫の録画データを、HDAVI「1280×720」でHDDに保存しておりましたが、HDDの余量が少なくなって来た為、クリーンアップを兼ね、DVDに書き出すことにしました。 最初はDVD-R(1層)に試し書きしてみると、何の問題もなくPS2で再生出来ましたが、DVD1枚に1話しか書き込めずそのくせDiscの余りが1500MBくらい出てしまう。これでは勿体無いと思い、再生機に互換性が高いと噂のDVD + R DL を使って書出した処、今度はPS2はおろか、PCすらデータディスクとして認識すらしてもらえない状態です。 HDDの記録データは抹消済みです。何とか視られるようにならないもんでしょうか?因みに、WRITE AT ONCEでファイナライズしてますが、よく仰るようなBOOKTIPEのROM化という言葉はライティングソフトのヘルプをどう見ても載っておりません。どうぞその辺りも、初心者ですので、分りやすく教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いします。