• ベストアンサー

鍋の焦げ付き

アルミの鍋が焦げ付いてしまいました。 水を入れて沸かした→少しとれた 酢を入れて沸かした→少しとれたけど臭い 空焚きした→結構とれたがまだ残ってる ほかに有効な手段はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.5

たまねぎの皮を入れてちょっと煮立てて放置。 朝には取れると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

時間がかかりますが. そのまま.半年も放置しておけば.中身が腐って.パラパラと剥げ落ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234311
noname#234311
回答No.3

鍋の焦げ付きって重曹が良いようですね。

参考URL:
http://rerorero.chu.jp/ki.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは~! 金たわしでごしごしこすると簡単に落ちます。 ただし細かい傷ははいりますが、 うちの業務用のアルミ鍋などは、 そうしてぴかぴかに磨き上げています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.1

yui0829さんこんにちは 空焚きされているのならスポンジの硬いほうでゴシゴシしかないでしょうか。 アルミ鍋は一旦お湯を沸騰させた後、レモン1個を薄い輪切りにして入れ1~2時間中火で煮ると結構とれると聞いたことがあります。 ホーローは重曹がいいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お鍋のこげつきを取るには?

    昨晩カレーを作ったのですが、少しこがしてしまい(お恥ずかしい・・・)、洗ってもお鍋の底のこげつきがとれなくなってしまいました。お酢を使うと取りやすくなると聞いたことがあるのですが、具体的にお酢をどう使えば落ちるのか、また、お酢以外でも簡単にこげつきを取る方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。とりあえず今はお鍋に水をはり、食器用洗剤を数滴垂らした状態になっています。よろしくお願いします。

  • 土鍋の焦げ付き

    土鍋で肉じゃがをつくっていたところ、うっかりして焦げ付かせてしまいました(--; アルミの鍋なんかだと、重曹と酢を用いたりするのですが、土鍋にはどういう方法 が良いのでしょうか?御存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • 土鍋の焦げ付きの落とし方

    木曜日に、この冬?最後の「鍋」を食べたのですが 中華麺を入れたところ、土鍋の底に焦げ付いてしまいました。 木・金・土・日 と四日間、水につけて台所に行く度 スポンジ(フライパンとかも洗えるアルミタイプのもの)で こすっていたのですが・・落ちません。 アルミ鍋なら、迷わず漂白剤を入れるのですが、 土鍋に使うのは怖くて・・。 どうしたら落とせる物なのでしょうか? 来冬まで使わないので、きれいにしてから保管したいです。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 鍋に炊飯器の内蓋がはまってしまいました。

    炊飯器の内蓋にご飯粒がついていたため、水に浸す為、水を張った鉄鍋につけていたところ、だんだん沈みこみぴったりとハマってしまいました。 内蓋はおそらくアルミ製でサイズは鍋よりやや大きい直径のため、斜めにはまっています。 ほかの質問の回答を見て、空焚きや鍋に水を張って加熱したり、内蓋に氷をおいてみたり、シンクに60度の湯を張って鍋をつけてみたりしましたが、いずれも上手くいきません。 どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鍋の焦げ付きはどうしたら?

    料理をトライしている初心者男性です。 つい先日にかぼちゃを煮ていて他の料理をしていたら 煙が出るほど焦がしてしまいました。 鍋の底が真っ黒に焦げ付いてしまい 日光に当てたり金属タワシでこすったりするのですが除去できません。 アルミ製でなく普通の鍋です。 どうすればきれいに落とすことができるのでしょうか?

  • ステンレス鍋にはなぜ焦げ付きができやすいか

    最近小さいステンレス鍋を買ったのですが、これで煮物をすると、はねた煮汁が鍋の内壁でたちまち焦げ付き、こすってもなかなか取れません。 アルミ鍋ではこんなことはないと思うのですが、ステンレスと何が違うのでしょうか。 アルミとステンレス鍋の違いを質問したものなどを読んでみましたが、熱伝導の良し悪しぐらいしか書いてありませんでした。 できたら金属の違いによる特性など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ほうろうの鍋の焦げ付きは

    お世話になります。 ポーチドエッグを作ろうとして湯が沸騰する前に卵を割り入れてしまい、気づいた時にはもう鍋底で白身が焦げ付いてしまいました。 箸で突付いてみたり、洗剤や酢を入れた水を張ってしばらくふやかしてみる作戦をしてみたり、スチールたわしで軽くこすってみたりと自分が思いつく手は尽くしましたが、まったく取れずお手上げ状態です。 焦げたといっても薄茶色程度なのですが、こびりつきは頑固です。 この鍋が気に入ってる連れ合いに気づかれる前に処理したいのですが、どうしたらきれいに傷つけずにとれるかご教授ください。

  • 鍋の内側の焦げ付きをなんとかしたいのですが。。

    すごく厚手の鍋を持っています。小豆を煮ていたら、ちょっと目を離していたすきにこげてしまいました。小豆自身はとれたのですが、豆と豆との間に黒い焦げ後がくっきり。おそらく普通のアルミやステンレスのなべなら外側もぐちゃぐちゃとなり、穴があいてもおかしくなかったかも。でもすごく厚手のなべなので、内側だけ焦げ後がつきました。何とか焦げた跡を取る方法をおしえてください。あるいは取るためのケミカルでも良いですが、あくまでも鍋の内側の焦げ目なので、食べても安全なものに限ります。よろしくお願いします。

  • 鍋のこげつき

    鍋でご飯を炊いたら、火が強すぎて、鍋底の片側の焦げ付きがナカナカ取れません。もう3日も水につけっぱなしですが取れません。金属たわしで擦ってもダメでした。何か良い方法はありませんか?

  • バルサミコ酢を煮詰める鍋は…

    バルサミコ酢を煮詰めるには「非アルミ系の鍋で」と、あるサイトで見かけました。 酢に弱い鉄はNGということだと思うのですが、ステンレス製の鍋ではどうなのでしょうか? テフロン加工のものの方がよいのでしょうか?