• 締切済み

ワクチン接種について

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

政府から公表されているワクチンによる予防効果はだいたい95%ぐらいあるとされています。しかし、各自によって効果は変化しますので、それ以上の細かい効果の内容は示せないのです。 >例えば、飲食店、路上飲み、カラオケ店 これを逆に飲食店に〇回行った人と行かない人ではどれだけ感染しやすくなるのか、なんて数字がないのですから、感染しにくくなるという数字も出しようにありません。そもそも飲食店に行くことが感染のリスクを高める行為ではありません。飲食店で会食し、会話をする時にウイルスが付着している飛沫を受けやすい、ということですから、一人で黙々と食べるのであれば、そんなにリスクはありません。路上飲みも同様に仲間でワイワイ飲むから問題なだけ、カラオケも同様に仲間で集まって歌うときに飛沫が飛ぶということが問題になるのです。要は全て利用の仕方を考えればいいのです。集まってもできるだけ固まらず、騒がず、その他の感染対策をバッチリすれば、いいだけです。その上でワクチンを摂取していれば、よもやコロナウイルスに感染(体内に侵入)しても発症しにくいし、重症化もそれに伴って可能性が下がるということです。 ワクチンを打つのにリスクがあるのは当然のことです。リスクにあたってしまえば、1分の1ですから、大変なおおごとですが、全体で見ると交通事故で死亡するよりリスクは低いという数字になっています。割合で言うと0.02%程度だったかな、そういう数字だそうです。基礎疾患などでリスクの可能性は変化するので、そのへんは医者と相談して摂取を決めればいいかと思います。 後、マスゴミに期待してはダメです。自分で欲しい情報は出来るだけ自分で探して調べることを勧めます。ネットは虚々実々ですが、マスゴミのように大事な情報を隠して、教えられるよりも自分が信じられる情報を掴めると思いますよ。

nobound
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぼエアロゾル感染が主流らしいですね。 いまだ感染経路不明(本人)が本当なのかよくわかりません。

関連するQ&A

  • ワクチン接種

    新型コロナはワクチンがあるから、蔓延防止とか、しなくていいと思います。ワクチン接種したら感染予防、重症化予防になるのにデルタ株と同じ対策の仕方はおかしいです。皆さんは、どう思いますか?

  • ワクチン接種

    日本はワクチン接種4回目が始まるみたいですが、ワクチンは何回も打たなきゃダメなんですか?正直、ワクチン打っても感染してしまうし、ワクチン打ったからって安心してしまう日本人はどうかしているでしょう。ワクチンしか頼れない日本は哀れですよ

  • ワクチン接種

    日本はワクチン接種義務化にしないのは何故ですか?ワクチン打たない人が感染者を広めているのですが無理矢理でもワクチンを打ってない人に打たすべきです。そういうことをしていかなければこの生活は一生終わらないですよ。

  • ワクチン

    コロナワクチンを子供にも打たす必要はありますか?ただえさえ副反応が酷いワクチンを子供に打たすなんて言語道断ですよ。ワクチンなんて打っても感染者は多くなっているし無駄なんですよ。当初はワクチン打てばマスク外せるとか感染予防効果あるとか言って3回目のワクチン打った人も感染して、ワクチンに何の意味があるのか疑問です。僕はワクチン未接種ですが、感染もしないし周りも熱が出た人なんか居ません。結局は自然免疫を信じないとダメですよ

  • 日本脳炎ワクチンの接種者数

    日本脳炎ワクチンについては、マウス脳による製法の日本脳炎ワクチンと、重症ADEMとの因果関係を肯定する論拠があると判断されたことから、行政としては、より慎重を期するため、定期予防接種として現行の日本脳炎ワクチン接種の積極的勧奨は行わないようになっていますよね。 ただ、本人又はその保護者が希望する場合は、効果及び副反応を説明し、明示の同意を得た上で、現行の日本脳炎ワクチンの接種を行うことは認められています。 そこで、質問なのですが、現行の日本脳炎ワクチンの接種を受けている人は、どれくらいいるのでしょう?人数でも%でもいいですので、どこか分かるサイトがあれば教えてください。

  • ワクチン接種証明書の有用性について

    新型コロナウィルスのワクチンを接種した人が他人へ感染させることについての予防効果はまだわかっていないそうです。 なので、接種を終えた人もまだマスクを着用する必要があるとのこと。(媒介して人に移すかもしれないから。) 一方、ワクチン接種証明書等によってワクチン接種済みの人は海外渡航時に防疫措置の緩和をしようというような動きがありますが、上記と合わせると「ワクチン打ち終わってるから防疫措置を緩和する」というのは全く合理性がないように思うんですけどどんなもんでしょうか。 私の認識が間違っているところがあればご教示ください。

  • ポリオワクチンの接種について

    現在10ヶ月の娘がいます。 来月9月にポリオワクチンの集団接種があります。 まだ娘は一度もポリオの予防接種をしていません。 問題になっている 生ワクチンでの接種が怖くて 旦那と話した結果 不活化ワクチンの予防接種を することにしました。 それで色々調べてたら 1975~1977年生まれの人に免疫が無く…とあり 私も夫もこの年代にあたります。 私たち親も不活化ワクチンを受けた方がいいですか?

  • インフルワクチンの非接種と感染と責任

    インフルワクチンの非接種と感染と責任 会社にてインフルエンザが流行る前にワクチン接種を推奨されています しかし私は心情※として予防接種を受けるのに気が進みません その結果感染し、周りに迷惑をかけるのも嫌です そういう事で嫌でも予防接種をしなくてはならないのですが、このモヤモヤをどうしようか悩んでいます 受けるべきか?という質問ではなくて、世の中のために信仰を曲げなきゃならない気持ち悪さ、どう捉えるべきでしょうか? ※極度の病院嫌いと、うつされたのなら受け入れるべきというような思想なんです

  • コロナワクチン接種者は

    以前、ネット掲示板に投稿されていたのですが、コロナワクチン非接種者は、例えば会社で感染者が出ると、接種していない人が原因だろうと言われる…そのような内容でした。 接種者は非接種者をどう思っているのでしょうか?。上記のように、感染拡大の原因は非接種者だと思っているのでしょうか?。確かに厚労省は「誰かに感染させない為に…」と言っていたようですが、非接種者だけが悪者にされるのは甚だ残念です。 ワクチン接種は、症状が軽症あるいは重篤化を防ぐ目的と認識しています。初期は感染しないと言っていましたが、接種者の多くが感染をしていることから、感染しない効果はほぼ無しと考えています。感染をするからには第三者へ感染させることもあるため、感染させることに関しては接種者も非接種者も同じと考えています。それなのに非接種者がそのように言われるのは納得がいきません。今のところ接種は「努力義務」ですが、実際は任意です。自らの意思で打たない人もいれば、理由があり打てない人もいます。全てをひっくるめて「悪者」扱いしたいのでしょうか?。

  • ワクチン未接種

    僕はワクチン未接種で新型コロナになったのですが、味覚障害が治らないです。ワクチンを打てば味覚障害が治りますか?僕は副反応が怖いからワクチン打たなかったです。でもワクチンを打たなければ周りから思いやりもない人なんだなと思われると怖くて打つか打たないか迷っています