• 締切済み

風俗バレの切り抜け方について

助けてください! 風俗で働いてることが親にバレそうです。良い切り抜け方を教えていただけませんでしょうか? 関西に一人暮らししている23歳女です。勤めている会社の給料が非常に安く、去年からピンサロで働いています。 ですが最近かなり体調を崩してしまい、心配した親から実家に呼び寄せられました。本業も休みがちなことを知った親が貯金を心配して「金をやる」と言ってきましたが、副業のピンサロの貯蓄が数百万あったため断りました。が、「あと何ヶ月分あるんだ?」と問われた時に、バレないように「2ヶ月分」と答えてしまいました。 その後、体調と経済面を心配した親から「仕事を辞めて実家に戻ってこい」とかなり強く言われ、一人暮らしを続ける自信も無いため、本業とピンサロを辞めて実家に戻ろうと考えてます。 その場合、詳しくないのですが、扶養扱い?になるために年収の提出が必要と聞きました。実は、本業の年収が親が想像してるよりずっと低く、年収を示した時に「オマエどうやって生活してたんだ?」と聞かれるのは目に見えてます。となると副業の話になり、勘が鋭い親の質問責めから逃れられず、ピンサロで働いてたことを吐いてしまいそうです。。。 親はかなり厳しく、仮に副業先をガールズバーとかごまかしても、水商売の時点で確実に勘当、絶縁されます。 だから、ピンサロで働いていたことがバレるのは、絶対に避けたいです。 なので、まずは年収のごまかし方、もしくは年収を示さずに済むやり方がありましたら教えていただきたいです。 それが難しかった場合、副業の説明や、低年収でもやりくりできた説明など、よい切り抜け方や案がありましたら教えていただきたいです。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

飲食物なども提供しているのであれば、 飲食店で宜しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2602)
回答No.5

あ、一点忘れてました。 そもそも、扶養控除の対象になるのか、こちらで確認した方が良いかと。 <国税庁のページ> https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/02_2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2602)
回答No.4

まず、副業の収入、ちゃんと税務署に申告して下さいね。 で、本題。 親にバレないだけに特化するなら、方法はあります。 親が確定申告で扶養を証明するのに必要なのは、所得証明。 ここは、年単位の総額になります。 離職票などは必要ないので、本業辞める時期は書いてありません。 ここを調整して親に言えば逃げ切れるでしょう。 離職が6月1日以降なら、会社の退職月に12月末までの分を一括天引きで済ますことも出来るので、払い込み書類が自宅に届くことはありません。 ただ。 質問者さま自身も確定申告が必要です。 ここには、源泉徴収票も必要。当然、副業の収入も、です。 御自身の確定申告書類が見られると、全てバレます。ご注意を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.3

実家に帰らなきゃいいだけじゃないでしょうかね。あなたの都合だけではどうしようもないし、親に言えない仕事をしていた時点で帰る選択肢なんてないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.2

ピンサロって税務署に給料の届け出していますか?給料明細はあるでしょうが正確な届けだしてないと思いますよ。確定申告していましたか?してればピンサロの収入に見合った税金取られますよ。しなくてもバレてるなら確定申告しろと通知来るはずです。来ないならバレていない筈ですから、親には絶対言わないこと、怒る以前に悲しみますよ。低年収でもやりくりできた説明は切り詰めていたと言えばよいし、副業してたの知られているなら、居酒屋だとか適当に言う,給料も生活費に消えたですかね。貯金も他の銀行に移して、今の銀行の通帳は紛失し対応がよくないと言っておいて又他の銀行に口座開けば良いです。通帳は細かく切って捨ててしまうことがベストですよ。金の流れ親にバレない様にしときましょう。最近かなり体調を崩してしまいとの事ですが、生で口でするピンサロは色んな病気もらうことお互いに多いんですよ。避妊具つける本チャンよりもね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (178/645)
回答No.1

だれか男友達に頼んで彼氏になってもらい話を作るとかいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風俗店 トラブル

    私は一年間ピンクサロンで働いていました。 去年の10月に結膜炎で眼帯をしなくてはならなくなり そのお店では眼帯をしての出勤はだめと言われ、 しばらく休むことになりました。 その間、他のデリヘルで眼帯をしてても出勤してもよいと言われ、 デリヘルで仕事をはじめ、ピンサロは目も一ヶ月治らず連絡をしていませんでした。 11月のなかば、ピンサロの仲の良い女の子から電話がきました。 連絡がこないからバックレされた、家に行くとピンサロの従業員が言っていたという内容でした。 私はピンサロに辞めたいという電話をしました。 すると、きちんと話をしたいし長くやすんだことも面と向かって謝って欲しいと言われましたが、 私は家に行くなどと言われて怖いので行けません、ごめんなさい、と言って切ってしまいました。 ピンサロの女の子から聞いた話によると、以前本当に家にヤクザが来た女の子や実家にピンサロの写真を送られたり電話されたりした女の子がいたそうです。 ピンサロには住民票の提出もさせられました。 その後怖かったので、もう一度電話をしたところ、 店長にあたる人が出ました。 するととても怒っていて、うちの上にはヤクザがいる、このままですむと思うなよ。と脅されました。 その電話は残念ながら録音しておりません。 12月にはピンサロから今のデリヘルに以前ピンサロにいた女の子ですよね?と電話がかかってきました。 そしてきのう、実家にデリヘルのHPの私のプロフィールページを印刷したものが送られてきました。 親にはバレ、仕事も辞めざるを得ません。 民事で慰謝料をとることは可能でしょうか。 また、私は風俗を辞めるつもりはありません。 親は公務員で、風俗やキャバクラが大嫌いです。 私は家を出て行くしかないでしょうか。 バレるまではハグするほどなかのよい関係でした…

  • 姉妹が風俗で働いている(働いていた)という方います

    姉が 1年程風俗で働いていた事(副業)が とある事情から発覚し ショックでもうずっと苦しいです。誰か 助けて。 姉とは昔から 性格や好みは全く違いましたが 年も私とは少し離れていることもあり 仲良しでした。裕福ではなかったですが 家族仲も良く 特に不自由はなく 暮らしてきたと思います。お互いに 実家を出 一人暮らしを始めてからも 本当によくお互いの家を行き来していました。それくらい 仲良しなんです。風俗は副業であり 本業の仕事も 8年間同じ職場で 真面目に働いて頑張っています。お給料は安いですが 私も同じぐらいのお給料で一人暮らしをしていますし 暮らしにそんなに 困る程ではないはずです。 副業をした理由は 旅行やブランド品を購入するなど贅沢するお金が欲しかっただけ もう風俗の仕事は辞めたし 何も迷惑はかけていない と言います。でも 今度は キャバクラで働いている様です。お金欲しさにのめり込んでいるのか、また風俗に走らないか本当に心配です。 私は 迷惑とは思わないけれど この話を聞いて知ってからずっと 苦しいのです。本当に残念で、なんで、どうして という思い、怒り、悲しみ、色んな感情が入り混じり、毎晩泣いています。姉はもう20代後半です。いい大人なのに。 どうしたら 私はこの苦しみか逃れられますか?関係ないと思えたら本当に楽だけれど 大切な大好きな 姉妹です。縁は切れません。家族にも 友達にもこんな事は言えず 悩んでいます。

  • 副業の税金について

    旦那が去年の夏頃から副業してるのですが(本業の会社には許可もらってます)年収100万超えないように働くと契約したと言ってるんですが、副業の収入を100万以下にする理由って何ですか??? 本業の方は大体年収400万です。 副業は100万行かないくらいです。 100万以下だとしても税金引かれますよね? 旦那曰く「副業の会社が本業の会社の方に給与支払報告書?を出すから確定申告はしなくていい」と言っていたのですが、しなくていいのでしょうか? この場合会社の給与から副業分の税金も合算で引かれるんですか? 無知なので教えていただきたいです。

  • 風俗で働いています。どうすれば・・・・

    私は現在25歳で風俗の仕事をしています。東京には3年程前に出てきて、現在アパートで一人住まいをしております。親には時給の良い事務のアルバイトをしていると言っていて彼らもそれを疑う事など一度もしたことがなかったんです。  なのですがこの前、働いている所から源泉徴収票を貰って実家に送って!と連絡が来たんです。  お店での給料は手渡しですし、もちろん源泉徴収票なんて貰ったこともありません。 もうこの時点であたふたです・・・。 仮にお店側が手配してくれたとして私の稼いだ金額を親が見たらビックリですよね。 それとわたしはまだ親の扶養に入っているかと思われます。普通年収130万を越したら扶養には入れないのですよね?どう考えても東京で一人暮らしで年収130万未満はないと親も判ると思うのですが・・・。後、私は父親の国保にも加入しています。 住民票は実家のある県になったままです。   もう何をどう対処してよいのか判らないので誰がアドバイスお願い致します!! 

  • 副業の所得税がいくらになるか

    今2カ所の会社で働いています。 本業の方の年収は約170万で副業が約50万です。 本業の方は所得税を源泉徴収してもらっているので問題ないのですが、 副業の方は給与をそのままいただいています。 これはつまり確定申告の際に払っていない副業分の所得税を払うことになると思うのですが、 その額はどのくらいでしょうか? おおよそで構いませんので教えてください。

  • 親と絶縁

    28♂一人暮らしです。 親と絶縁したまたは勘当された方へ質問です。 1.どういったきっかけで絶縁もしくは勘当されましたか? 2.親と縁を切ったことによって困ったことなどありましたら教えてください。例えば、頼れる家族がいないとか、遠い親戚とも無条件で縁を切られるとか、末代まで家族の面汚しというレッテルを貼られるとか 「ごめんね〜、絶対に会うなってあなたの親にきつく言われているのよー」 3.恋人やパートナーにはどういう風に説明しますか? それとも秘密にしておく? さらっと話す? 4.「この親不孝者が」とか「縁切るなら今まで育ててきた分の金返せ!」とか言われたりします? ちなみに私の話をしますと、親とは今現在半分疎遠状態です。こちらからは連絡を取りませんし、帰ろうともしません。勘当待ったなしですね。 きっかけとしましては、私の生き方や生活リズムへの愚痴とか、価値観の相違とか、そのほかにも色々ありますね。 許せないことも多々あって、なんとか改善してくれるのかなとここ数年間期待していた部分もありましたが、やはりダメでした。もう我慢の限界です。 「この世に産んでくれた親なのだからそんなこと言ってはいけません」という反論もありましょうが、そんなことを言ってしまいたくなるほど許せないのです。 実家に帰るってなるだけでストレスです。出来ればもう二度と会いたくない、二度と思い出を作りたくないって感じです。 どうか私のことは忘れて幸せになってくれっていう思いでいっぱいです。 まあ、今のところ一人暮らしでなんとか生きていけてますし、特段親と関わらなくても困ることは何一つ無いので、勘当されても別に構わないですけど。 よろしくお願いします。

  • 副業の税金はいくらかかるでしょうか?

    最近副業を始めました。 今の稼ぎは今年分だけで50万程度あります。 本業の年収は340万です。 この場合、来年支払う副業分の所得税と住民税はいくらになりますでしょうか? 本業の税金は毎月天引きされています。 確定申告は青色でやる予定です。

  • 副業の税金について

    現在、月曜日~金曜日は正社員として働き、土日は派遣で働いています。 副業をしている理由は、本業の会社から、お給料がまるまる1ヶ月分出ていないからです。 去年一年間、ボーナスも出ませんでした。 給料の遅配も多く、カードの支払いに困ることもありました。 本業を辞めて、派遣で稼いだ方が明らかに生活が安定するのですが、 昨年入院した際にお世話になったご恩から、何とか派遣で食いつないで今の会社に残ろうとがんばっています。 しかし、本業の就業規則では、副業禁止です。 Wワークは税金でバレると聞いたのですが、どういった仕組みで本業の会社が把握するのか知りたいです。 ちなみに本業だけの場合の年収は240万(総支給)で、副業の収入(2008年3月~)は月6万円前後です。 お願いします。

  • 確定申告し忘れ

    税の知識に疎いのでどなたか教えてください。 本業はOLですが昨年から副業を始め、月3万円位お仕事をしてきました。しかし、この分の確定申告をし忘れていることに気づき、過去5年は遡って申告できるそうなので今から申告をしようかと思います。 そうすると、本業の会社に副業がバレることになるのでしょうか? 役所から私の分だけ追加の書類などが届いたりすると目立つのでそこでバレてしまうかと思い心配です。 よろしくお願いします。

  • 2箇所から給与収入がある場合の確定申告について教えて下さい。

    2箇所から給与収入がある場合の確定申告について教えて下さい。 夫が本業のあとアルバイトをしているので、2箇所から給与収入を得ています。 本業は会社員なので年末調整をしていますので、住民税は給与からの特別徴収されています。 アルバイトの方は、普通徴収ですので自宅に納付書が届きますが、本業と副業の総年収に対して税率の計算がされているので、二重に課税されているようで?住民税が高いです。 本業の年収は430万程、副業は60万程です。 2箇所から給与収入がある場合、確定申告をしなければいけないとあるサイトに書いてあったのですが、確定申告はどのようにおこなえばいいのでしょうか? 又、確定申告をすれば払いすぎた分は戻ってくるのでしょうか?その場合、会社に副業はばれますか? それとも、黙って税金を支払っていた方が会社にはばれないのでしょうか? 質問が多くてすみません。

このQ&Aのポイント
  • 無線で接続しているDCP-J740Nプリンタが、しばらく使用していないとPC上でオフラインになってしまう問題について解決方法をご紹介します。
  • PC(Win10)上でDCP-J740Nプリンタが勝手にオフラインになり、新しいポートを追加しようとしても指定したIPアドレスが見つからないというエラーが発生する場合、以下の手順で解決できます。
  • DCP-J740Nプリンタが勝手にオフラインになる問題を解決するためには、PCとの無線接続が安定していることが重要です。また、プリンタの設定やポートの追加方法にも注意が必要です。
回答を見る