• 締切済み

家族親戚の中で自分だけが落ちこぼれで辛い

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

まともでは無い人は珍しくは無いです、人生は人それぞれ行く道は 違います、確実にいえる事は方向性を決めるのは全て自己責任だと いう事です、途中で自殺したけど死にきれなかったという人も、世 の中にはたくさん存在しています、でも皆さん弱音をいいません、 大概はおかしくなり、我に返り自分を取り戻しています。

関連するQ&A

  • 何故か、家族の中で自分だけが違うこと・・・

    私の両親も兄弟も子供もお酒が好きですが、私だけは好んで飲むことがありません。 飲めば強いので、体質的には同じなんでしょうけどね。 逆に、今は止めましたけど、タバコを吸ったことがあるのは私だけです。 いずれも、親戚縁者に広げてみても、私と同じ人は非常に少ないんで、不思議です。 皆さんにも、そんな、何故か家族の中で自分だけが違うなぁと思うことがありますか? 教えて下さい。

  • 「落ちこぼれ」としての自分。

    こんにちは。何度かこのサイトで質問させていただいている20歳、大学1年の者です。 僕は有名な中高一貫の進学校に中学から入学しましたが、中学まではかろうじてついていけていたものの次第に周りの高いレベルの勉強についていけなくなり、またいじめや病気(起立性障害)もあり出席日数も成績もギリギリで卒業しました。 俗に言う「落ちこぼれ」、「ドロップアウト」といった状態でやる気や自信をそうしつし、卒業後はとても大学に行きたいと思えないような状態だったため、1年半ほどアルバイトをしてから受験勉強をして、2年遅れでmarchと呼ばれる大学群の1つに進学しました。 少し回り道をしたのもあって大学の勉強は楽しく、大学での成績は優秀なほうだと思いますし、課外活動にも取り組んでいるのですが、自身の経歴が気になってしまいます。僕自身は学歴コンプレックスのようなものはあまりないのですが(もともと出身校の同級生とはレベルが違った気がします(T_T))、2つ年上というのもあるし、○○○高校からなんでこの大学に!?って思う人も多いみたいで、なかなか話せずにいます。 皆さんはもし友人がこのような経歴の持ち主だったらやはり距離を置いてしまいますか? また就職活動の時、この経歴は非常に不利になるのでしょうか?(2年遅れでmarch大学、というのが不利になるのはわかります。○○○高校から、というのも余計に不利になるのでしょうか?) 困っています。回答していただけると嬉しいです。

  • 釣り合い

    婚活で知り合った男性が 有名大学卒業で一流大学勤務で 両親ともに公務員で 高級住宅街育ちなのですが 私も高卒で 私の親はどちらも高卒で兄弟はフリーターやニートなのですが この時点でお断りした方が良いのでしょうか? 話していて楽しいし 私の家族の状況は既に伝えてあるのですが また会う約束をしています。 家族の背景とか無ければ付き合いたいと思うのですが 婚活となれば付き合うのは辞めたほうが良いですか?

  • 発達障害 大学生活

    大学1年女です。先日病院で発達障害と診断されました。 発達障害のためかコミュニケーションをとるのが苦手で、集中のムラが激しいです。また、最近は躁鬱の症状がでています。 集中力が持続しません。すぐにほかのことに気を取られます。1つレポートを書き終えると何日も集中力がわきません。机に向かってみてもしばらくしたらやめてしまいます。これも発達障害のせいですか? 勉強の段取りもうまく組めません。 それが基で今回のセメスターで合計8単位近くも落としそうです。15単位ほどしかとれません。発達障害のせいにしてはいけないですがそれも一因なのかなと考えています。 わたしは周囲の友人のように上手くいきられないので留年もしかたがないのかなと考えていますが、発達障害で留年となると就職がとても心配です。 皆様は、留年をしてもいいと思いますか? もし上手くこれから4年で卒業する方法がありましたら合わせてアドバイスをお願いいたします。

  • 家族や親戚、職場などで

    みなさんの周囲(家族や親戚、職場など)にアスペルガー症候群などの発達障害やコミュニケーション障害みたいな人いますか? そういう方とはどう接していますか? ちなみに私は派遣先(今年3月に退職しましたが大手電機メーカーの組立工場で梱包の仕事)にいた定年間近のおばさん(正社員)。 仕事はまったくできます。しかし、自分が正しい、言いかたがきつい、雑用はしない、悪口や陰口、自己中心、周りのことなど全然考えずに行動します。そのせいで私たちに迷惑していました。 ある同僚が一度、上司に言いましたが上司からすればおばさんは年上なので何かと言いにくかったようです。 おばさんに腹が立ちます。私たちに八つ当たりもやめてほしいです。 そのおばさんは今年1月に別の部署に異動になりましたが迷惑かけているだろうな。 あまりにも同僚に不適切な説教をしたり、話がかみ合わず、仕事の進めかたには問題がなかったため、仕事の話以外などコミュニケーションなどは基本的に放置していました。

  • 家族の家計が苦しいのでヤフーオークションで収入を得ようと思っていますが、何を売ればいいんでしょうか?

    私の家は5人家族で母、父、兄弟3人の5人の家族です。 長男が、私立の大学へ6年間(留年あり)行き、そして卒業し就職、兄が国立の大学へ行き、今年卒業します。 そして自分は今私立の高校へ行っています。私達兄弟の大学、高校の費用で貯金は全て使いはたしてしまったようです。 親戚中からお金を借りて何とか生きていっています。何より一番困っているのが父親が定年近いにも関わらず月給が手取りで32万という低賃金の為です。 母親も働いて、長男も毎月仕送りをしてきてはくれていますが、やはり借金の返済などには到底足りません。 そこでヤフーオークションで何か商売をできないかという風に考えています。 私にはお年玉2年分と昔買った趣味の物等を売って10万円近く貯金があります。 何か取り扱う商品でいいものはあるでしょうか?

  • 二浪一留の自分と親

    親不孝な自分をどうしたら良いのか、もうわかりません。助けてください。 ㅤ 二浪させてくれて現在三年生ですが、留年しそうです。あれだけ応援してくれて支えてくれたのに、大学に入っても留年しそうになる自分が本当に、本当に憎いです。私の周りの人達は就職している人が殆どで、私の親も内心「早く大学卒業して就職して欲しい」と思っていると思います。毎日が辛い事の連続で、自分の頭の悪さ、出来の悪さ、もう情けなさすぎます。幾らごめんといっても謝り切れないほどの、申し訳なさでいっぱいです。 ㅤ しかし、これで中退したくはないので、留年のことはしっかり話して来年しっかり就活して大学卒業する。そして、あのときはごめんねと謝りたいです。。。 ㅤ こんな親不孝な22歳、皆さんどう思われますか??

  • こういう家族は毒親になりますか?

    発達障害などのある子供(成人も含め)が、家族に少しでも手伝ったりしていても、全く手伝っていないと認識したり、自分も完璧じゃないのに子供を責めたり怒る親は、毒親になるのでしょうか…? 例えば、その親や家族は日常的に携帯をずっと触っていたりして、食べた後の洗い物もそのまま放置していたり、それを子供が洗ってあげたりしているのに、小さなことで(例えばテレビを見ている最中に近くを通ったりなどしたら)子供に怒ったり(また、その親や家族がテレビの前を歩いたりすることもある)するのは、世間では毒親や毒家族という認識になりますか? わかりにくくてすみません。友人(発達障害当事者)からの相談で、ふと気になって…(これだけで判断できるものでもないと思いますが…) 友人はよく、家族ガチャ外れた、自分は障害者な上に家族にまで恵まれてない、健常者や恵まれた家族を持つ世の中の人達が羨ましい、と言っています。

  • 犯罪者の家族の人権について

    犯罪者の家族の人権をどう思いますか? サイトでも未成年に対する犯罪者の家族はよく議論になっていますが、 成人の20歳をはるかに超えた犯罪者の家族(妻、子、親、兄弟、親戚)の人権は守られるべきでしょうか? また、責任は家族もとるべきでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 母方の親戚付き合いについて

    僕は大学生です。親戚付き合いのことで質問をしたいのですが、皆さんは親戚付き合いは煩わしいと感じますか? 僕は小さい頃から母方の実家に行くのがすごく嫌でその理由が ・同い年のいとこがいてその子の習い事の応援に無理やり行かされる。 ・自分は転勤族の親なので固定の習い事ができない。けどそれを知っている母の兄弟から馬鹿にされる。 ・やっと中学に入ってバスケを頑張ってしていたが、その事さえも馬鹿にされる。 ・いつまで経っても同い年のいとこと比較され、嫌味を言われる。 ↑の内容が理由で親戚付き合いをしたくないため大学生になってから一度も帰っていません。 つい先日母親から帰るように言われ、行きたくない理由などを話したところ 「私の兄弟を馬鹿にするな。いいから帰れ。」 と言われました。本気で帰りたくないので無視をし続けることにしようと思うのですが、大丈夫ですかね??