• ベストアンサー

自己融着テープの巻き方

使い方を調べてみました。 あらかじめ引き伸ばして元の幅の半分にしてから巻くという方法と、引き伸ばしながら巻くという方法がみつかりましたが、どちらがよいのでしょうか。 前者はちゃんと融着するのかという疑問がわき、後者は大変巻きにくいです。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9203/9896)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

引き伸ばす長さは、大体倍の長さになるように引き伸ばす。 つまり、どっちも同じ程度に引き伸ばすということです。 あらかじめ引き伸ばしてから巻くにしても、若干引っ張りながら巻かないと、隙間や皺ができ、そこが隙間になって防水性能が落ちたりします。 私は巻く場所に合わせて両方を使い分けています。 伸ばしながら巻くときは、スタートもしくは、伸ばしたい点を抑えて、テープを数センチから10cm程度引き出して、その状態で引っ張って巻いていく。をくりかえす。 短くて良いところやテープの巻きが入らないところはあらかじめ切って若干不足気味に伸ばしたものを、少し引っ張りながら巻き付けていく。 という方法で巻いています。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました

関連するQ&A

  • イアホンコード被覆捲れを自己融着テープで直せるか

    イアホンコードのLR分岐点付近の被覆が、ズレるように捲れてきた為、ここの部分の強度が不安です。 自己融着テープでこの部分を直そうとした場合、修理方法としては妥当ですか? 自己融着チューブという手も考えましたが、イアホン両端は、片側はピンジャック、もう片側はイアホンとなり、チューブは入らないんです。

  • ガラスの熱融着方法

    石英ガラスを熱融着したいのですが、どのような方法がありますでしょうか。接着剤を使わない方法がないかと探しています。研磨された面同士の融着になりますが、これまでに行った事がありません。よろしく御願い致します。

  • アルミ押出し管の未融着部検出

    アルミパイプ押出し後の未融着(ダイス通過後溶け合っていない)が原因でパイプ割れがあり、未融着部分の非破壊検査方法がないか探しています。 見かけ上、くっついている(空間が無い)と超音波での検出はやはり困難なのでしょうか? 知恵をお借りしたいので、よろしくお願いします。

  • 熱融着、熱切断できる糸状の樹脂を探しています

    ?直径が1.0mm以下、糸をα字状にした交点で熱融着して、任意の大きさの輪を作りたい、 ?上記交点の接合強度は3kgf程度以上 このような使用方法に適したなるべく安価な糸状樹脂、熱融着する条件または工具について教えてください。

  • 塩ビシートの熱融着を自宅でしたい

    薄手の塩ビシートを熱融着したいのですが、うまくつけることができません。 ・ローラー型の半田ごてはあまり協力に接着しませんでした。 ・普通の半田ごては解けてしまいました。 ・塩ビ用接着剤は強力なのですが、揮発性が強いため  自由が利きません・ 専用機会は手元になく、なんとか工作レベルで 実現したいのですが、、 うまい方法がございましたら教えてください。

  • 数学の点と実際描いた点との違いと量子論の相関は

    前者には面積あるいは幅がないようですが後者には必ずあります。このことと量子論で言う粒子でもあり波でもあるという事と何か関係があるでしょうか。

  • 女性に質問です。どちらの男性と付き合いたいですか?

    男女関わらず友達が多くて付き合いが多い男性と、友達の数は普通で大体いつも同じメンバーとしか遊んでいない男性、 どちらと付き合いたいですか? 前者は、彼氏を通じて自分の人間関係も幅が広がります。 付き合ってからも、彼は積極的に人間関係を広げて行くので、それに応じてあなたもどんどん新しい人と出会うことができます。 ですが、後者はそう言うことは滅多にありません。 前者は付き合ってみたいけど、結婚はいや。 後者は結婚相手にはいいかもしれないけど、退屈そうって女性がほとんどだと思います。 なので、前者とは男友達として仲良くし、後者と付き合うって感じでしょうか? もしそうだとすると、後者と付き合ったのち、後者が男女関わらず友達をたくさん作って、交友関係の幅を広げたら別れるのでしょうか? 自分は色々な人と関わって人間関係を広げたいけど、彼氏にはそうしてほしくないって、おかしくないですか? 浮気が心配なのでしょうか? 自分が浮気する可能性もあるのに・・・(もし、交友関係を広げていけばそれなりの出会いもあるでしょう?)

  • 2を3回足す

    気になったことがあります。それは「2を3回足す」とは、「2+2+2」と「2を三つ集めて足す」いう意味なのでしょうか?。それとも「{(2+2)+2}+2」と「足すことを3回行う」という意味なのでしょうか?。 以前は少しも疑問に思わなく、当然、前者が当たり前だと思っていたのですが、よく考えてみると後者の意味が正しいのでは?と思い始め、どちらが正しいのか分からなくなってしまいました・・・。でも、「2を3回足す」ということは、2×3と同じだから前者が正しいはずですし。 どなたかご回答のほうヨロシクお願いしますm(__)m。「2を3回足す」という意味、後者の間違っている点などもお答えいただけると嬉しいです。

  • 光ファイバーケーブルの健全性確認の方法

    光ファイバーケーブルを電路の途中で切断し,新しいルートに引き直しを行い,元のケーブルと融着させたとき,融着後の健全性確認の方法は,片方の端末から,光を入力して他方で受光する方法が考えられますが,実際は,どのような方法で,どのような測定器,光の波長等を使って行うのですか?

  • 斜位、斜視の原因は?

    ふと疑問に思ったのですが、斜位と斜視の原因は一体何なのでしょうか? 斜視は先天的なものでなるということは知っています。 でもそれ以外で、突然斜視になることはありますか? そして斜位は位置がおかしいだけで問題はないとのことですが、 これの原因は一つも知らないので教えてほしいです。 あと、もし前者と後者を治す方法や訓練はどういったものがあるのか教えてほしいです。 お願いします。

専門家に質問してみよう