• 締切済み

数学の点と実際描いた点との違いと量子論の相関は

前者には面積あるいは幅がないようですが後者には必ずあります。このことと量子論で言う粒子でもあり波でもあるという事と何か関係があるでしょうか。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4855/10270)
回答No.1

関係ないです。

kaitara1
質問者

お礼

物として実在する場所をゼロにできないことと関係ないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 量子論的粒子!?

    量子論的粒子は区別できませんよね? それじゃあ、区別できないってことをどうやったら表して説明できるんでしょうか・・・><

  • 相対論的量子力学について数式がわかりやすく書かれている本を教えてください

    タイトルの通りです。 大学院より物性系での相対論的量子力学に関することを行うことになりましてよい本を探しています。 西島和彦先生の本は一通り目を通したのですが ちょっと薄すぎるのと言葉を絞りすぎていて、あまりイメージがわきませんでした。 洋書でもかまいませんので、数式が学部レベルでもわかるようにしっかりと書かれてあって言葉使いがわかりやすい本を探しています。 それとも場の量子論から入った方がよいのでしょうか? それともう一つ質問がありまして、 場の量子論と相対論的量子力学の違いがよく分かっていません。 後者は特殊相対論と量子力学の融合によりできたもので、前者は一般相対論と量子力学の融合によりできたものだと認識しているのですが これはあっているのでしょうか? しかし http://www.amazon.co.jp/dp/0486632288/ 上記サイトのように非相対論的場の量子なるものも存在するそうなのですが一体どういった区分分けになっているのでしょうか? この辺の分野の区切りについても出来れば教えて下さい。

  • 量子力学と相対論の相性の悪さ (再質問)

     大統一理論の難しさに、重力理論である相対性理論と電気・弱い力・強い力の統一理論の元になる量子力学の相性が悪いからとの解説がありました。  私なりに、  相対性理論:1個の重力子についての理論ではなく、多数の粒子の間に働く力をまとめて記述していて、エネルギー値は連続と捉えることが出来る。  古典的で微分可能とする考え方に立っている  量子力学:基本的には1個1個の粒子の間に働く力を記述しているので、多数の粒子の関係を記述する場合、計算が膨大になり実用的でなくなる。  飛び飛びのエネルギー値をとるので、微分不可能。  この両理論の性質の関係で、相性が悪く統一がむずかしいと解釈していますが、なにぶん素人なので正しいかどうか確信がもてません。  原子数数千~数万個の微小粒子になった金属は、相対論や量子力学で説明できない特異な性質を示すことがあると聞いたことがあります。  両者の中間領域で起こる現象は、量子論で解析するには、粒子数が多すぎ、相対論が適用できるほど粒子が多くないと考えていいのでしょうか。  専門家の方のご意見が聞けたら、幸いです。

  • 量子論について

    長さLの一次元の箱に粒子を閉じ込めた場合、量子数が0の状態というのは存在するのでしょうか?

  • 量子論

    量子論の問題です。 2番の解き方を教えてください!!

  • 量子論? 光の粒子と私達は互いに影響を与え合うということですか?

    こんにちは。 量子論の入り口で悩んでいるものです; もともと文系です 私達は光によってこの世界を知覚しますよね。つまり、私達の世界(=私という存在)は光によって存在するとも言えると思います。 …ところが、私達が「光を介してこの世界を知覚」したことによって、光の粒子(つまり光量子)も変化または変質するのでしょうか? それによって、私達の知覚する世界も姿を変えたりするのでしょうか? つまり、私達の存在も、光(そして光によって現れる世界)というものに影響を与えているってことでしょうか?? 私は量子論について正直ほとんど理解していないような人間なんですが; 「シュレディンガーの猫」の話などを読み、量子論の本質って、もしかしてこういうことなのかな???……などとひらめきました。 これって、 ・量子論的にも ・物理学的にも ・哲学的にも 的外れな発想なんでしょうか? どのような意見・アドバイスでも構いません。 どなたかご助言、よろしくお願い致します。。。

  • 量子論入門

    量子論入門という本を読んだのですが、まず、量子論とは何ですか? 物理も詳しくないくせにそんなことに興味を持つなと言われるかもしれませんが、お願いします。 できればわかりやすく、すぱっと表現して頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 量子論

    量子論において、速度と位置は、同時には不可能である、といわれますが、光を電子に当てるということであれば、両者とも不可能であると思うのですが。

  • 相対論と量子論について

    相対論と量子論について一般人に詳しく説明できる方おらえますか?おられたら説明していただけませんか?

  • 量子論から古典論への移行

    保江邦夫氏によれば量子論でプランク定数を0にした極限が古典論になると考えるのは誤りで、量子数のゆらぎが平均の量子数に比べて非常に小さいときに古典論になると考える必要があるそうです(保江邦夫「量子脳場理論入門」(サイエンス社))。しかしファインマン経路積分をWBK展開すると、プランク定数が0の極限で古典的軌道が主要な寄与をすることが示せます。このことは量子数のゆらぎが小さいときに古典論になるとする立場からはどのように説明したらよいのでしょうか。