• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔の楽しかった日々に戻りたいです。)

私の楽しかった日々に戻りたい!大学4年の私が感じる現状の不満とは?

keizo99の回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.8

確かに、良い思い出、良き友達と、長く続けたいと、全ての人が願つているものですが、はかなずしも、色んな別れが、現実的に起こる、起こってしまう、別れたくなくても、色んな、現実と、出来事で、余儀なくされる人生があります、でも、貴方は、今4年まえの、気持ちと、自分に戻れますか、もし、戻れても、貴方以外の友達は、4年前とは違った、人間、人格になつていると思います、良い思いでは、写真と同じくタイムスリップの自分を想像します、早く言えば、トラウマと、現実の逃避の気持ちが、今の貴方なのです、 でも、貴方は映画観賞、ドライブ、旅行と、他種味であり、それを実小されればよいのでは、ありませんか、その中で、過去と違った良さ、余暇を見つける事もできます、 思い出は年も取りませんが、今の貴方の人生も逃げずぬ、体験、チャレンジすべきだと思います、 私も、都会で疲れた、仕事も疲れたとき、旅にでます、勿論休日、休みを取ってですが、また、親戚関係で、海とか、街とかあるところが、以前あつたのですが、現地の祭りとか、人とかと知り合てあるうちに、、ちっぽけな考え、悩みが嘘のように、抜けて、活力、小さな悩みもだと気づかせて、くれました、一皮大きくなる、自分に実感すれることが、できました、ハッキリいえば知り合いの、自分の田舎を持つべきだとおもいます、毎年10年に渡り夏休みをとり6日程休みをとつていつて、いました、旅先の人の触れ合いもよいですよ、

関連するQ&A

  • むなしいような悲しいような日々です

    5人の子どもたちも元気に育ってくれ、夫もそれなりに家庭に協力的、フル勤務ながら自分の時間もいくらか持てて、、なのに、私の人生はこんなんじゃなかった、と思うことがあります。実家のごたごたが続いて、幼いころから思うように自分らしく生きてこれなかったな、、とすごく最近思います。わが子たちをみていると、自分の興味あるものがあるとそれをのばそうとする親(つまり夫や私なんですが)があって、いいこともそうでないことも話も聞いてくれる親があって(「あと5分まって」ということもありますけど)、自分の気持ちを家庭で吐き出すことも出来て、ときに親に甘えることもあって。自分にはなかったことなので、本当にうらやましい気持ちになります。自分の子どもながら変ですけど。子どもたちが成長するにつれ、自分の苦しかった過去が思い出され(歳を重ねるほどにつらくなっていったので)、本当に最近苦しくて仕方ありません。どうしたらいいでしょうか。

  • 昔の彼がどうしても忘れられません。

    20歳から26歳ごろまで約6年間付き合っていた昔の彼。 二人は今はもう35歳。 彼には妻と子が二人。 私は去年離婚、子供は居ません。 実は私、彼の事が忘れられないんです。 彼のことが好きなんです。 なぜなのか自分でも分からないくらい・・・。 別々の人生を歩んでいたときも 何かある度私は彼を思い出し・・・。 夢にも度々でてきていました。 ただひとつハッキリ言えることは 私の人生の中で彼ほど愛した人は居なかった、 この人との子供が欲しいと思った唯一の人だったことです。 私が結婚すべき人は彼だったとずっと後悔しています。 私は後悔をしない性格で、 今でもこの事意外には何一つ後悔したことはありません。 だから彼のことは人生唯一のそして最大の後悔なのです。 去年私が離婚したのも、 夫のギャンブル癖や子供なところが原因でしたが 実はこの昔の彼の時ほど夫のことを愛せておらず、 さらには昔の彼の時のように、 この人との子供が欲しいと思えて居なかったことが悩みで 離婚に大きく影響しました。 こんな私、おかしいですよね?・・・ 離婚して今、4ヶ月経ちます。 ギャンブル依存症の元夫と愛の無い生活を続け 適齢期だからと欲しくも無い人の子供を産むことに矛盾を感じ悩み続け 離婚したことに後悔は全くありません。 ただやっぱりあの昔の彼のことばかり考えてしまい、 今でも度々夢に出てきます。 昔の彼とは、離婚で悩んでいた去年の9月に会ってから 10月に何度も連絡をくれましたが私は出ることができず 会ってもいません。離婚したことも伝えていません。 電話に出なったその時、 離婚を決意しようと悩んでいて余裕もなく 彼に左右されて(頼って)決意してはいけないことの様な気持ちと 彼には家族があり、それ以上頼れないとも思ったからです。 でも今は・・・やっぱり彼のことが好きなのです。 できることなら彼を奪いたい・・・。 こんな私は悪ですか?鬼ですか?人の道を外れていますか?

  • 結婚しようかと考えてるのに昔の人が忘れられない

    7年間付き合っている彼と結婚しようかという話になっています。私から言い出しましたが、彼も合意しています。 なのに昔好きだった人が忘れられない自分もいます。 その人とは8年前に知り合い、当時はすごくお互い好きあっていました。実は知り合った当時、私は彼の同僚と付き合っていたので社内三角関係でした。同僚とは別れましたが、彼の方から「俺らはこれ以上の関係にならないほうがいい」と言われて泣く泣く引き下がりました。 その後2人とも会社を辞めましたが(この件とは無関係です)、連絡だけは取り続けているうちに、深いきずなみたいなものができました。遠方に住んでいるので電話かメールだけでここ5年ぐらいは会っていません。 今の彼は優しい人ですしもちろん好きです。愛しているという感覚はありますが、昔好きだった人に持っている感覚とは違います。彼は私が唯一無条件に愛していると思えた人です。 彼も今でも私が「ある意味」好きだと言いますし、私も同じ気持ちです。 今の彼とはこれだけながく付き合うと別れるっていうことも考えにくいし、穏やかな生活が想像できます。 でも昔好きだったその人が最近気になるんです。 最近連絡したら「彼女と結婚する予定で親への挨拶も済ませたが彼女の親の病気で(彼は転勤族だからついていけないと言われ)だめになりそうだ。」という話を聞きました。彼女がいると言う話は聞いていましたし結婚するだろうという予測はしてました。 でも、こんなことになっているなんて。思わず「彼女がいらないのなら私が欲しい」と思ってしまいました。 今の彼に失礼なことはよくわかっています。 マリッジブルーじゃありません。 タイトルには忘れられないと書きましたが本当は忘れたくはないです。でもこの気持ちのままじゃって思います。 こんなどうしようもない私に、甘口・辛口を問わず何かアドバイスをお願いします。

  • 昔の彼女が親友の今の彼女なんですけど...

    昔の彼女が親友の今の彼女なんですけど、その親友は彼女と自分との以前の関係を気にしているらしく、自分の今の気持ちをどう説明したら相手に上手く伝わるか悩んでいます。 『気にすることはないから仲良くやってくれ』といってはいるのですが、その言葉通り上手く対応できているのかどうかわかりません。 自分自身ではもう過去のことだと割り切っていたはずなのですが、2人が一緒にいるところにバッタリ出会った時、素直な反応ができず正直戸惑ってしまいました。別に未練があるわけではないと思うのですが。 こんな気持ちをどう表現すればいいのか、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 涙する日々から抜けたい

    高1です。 去年の終わりくらいから、人生に疲れた死にたいと思うことがよくあります。 高校生になり本格的に大学受験を意識し始めたのもあるとは思いますが、 私は誰にも必要とされてない好かれてないと感じ1人涙することがここ最近多いです。 学校では、結構明るく生徒委員をやりバスケ部に所属しています。 親を含めて本音を言えず、言える人もいなくて、でも逆に相談はよくされます。 良い子ぶって明るく振る舞うのに本当に疲れました。 でも少なからず人は皆演じてるから、自分だけではないのかもしれないということはわかってます。。 しかしこのままでは、私は本当に壊れてしまいそうで、だんだん最近笑えなくなっています。 どうすれば人を信じることができて、どうすれば弱音を吐けて、どうすればこの死にたい気持ちをなくすことができるでしょうか。 親にも嫌われてると思ってしまう私はおかしいですよね… 精神科とかはやめてください…お医者さんに気持ちを言えるなら、とっくにいってます…

  • 昔うまく付き合えなかった彼女に会いたい

    42歳男性です。妻子あり。昔、20年以上前にうまく付き合うことができなかった女性に会いたい気持ちが募っています。皆さんはこのような経験はありますか? 以下やや長くなりますが経緯です。彼女は高校の同級生で、とても人気のある可愛いい人でした。私とは高校時代は同級生として会話を交わす程度で、私からすると高根の花でした。私が大学に合格したときに、おめでとう、と手紙をもらい、それから進学してから遠距離でずっと文通をしていました。3年間、お互いの誕生日に贈り物をしたり、数回二人だけであったりしました。ただお互いに好きだとかの気持は口に出しておらず、友人以上恋人未満の関係でした。当時の自分は幼稚で未熟でした。今からすると彼女からこちらの行動を期待する内容の手紙もあったのですが(早く免許をとってドライブに連れて行きなさい!とか)、私は彼女に対して極めて奥手でした。大学3年生の冬に一度だけ、肌を合わせました。お互い初めてのことでした。そのあと、彼女からずっと好意をもっていたこと、自分たちの関係をはっきりさせたい、私の気持ちを聞きたいとの手紙をもらいました。今考えると本当になぜ?なのですが、私は彼女と付き合う自信がなく、気持ちを受け止めることができずお付き合いを断り、文通もやめてしまいました。卒業後、就職で東京に上京した後に、一度だけ私が帰省したときに10分程度、駅のホームでほかの友人と一緒にあいました。他の友人いわく、私のことをまだ好意をもってくれていたとのことですが、当時の私はその気持ちをまた拒絶してしまいました。 就職してずっと仕事と、自分の人生のことで精いっぱいでした。その後東京で彼女ができてつきあい、別れ、そのようなことを何度か繰り返し、30歳半ばでようやく結婚しました。 先日、昔の書類を整理して彼女の手紙が出てきたとたん急に当時のことを思い出しました。手紙を読み返して涙をこぼしました。未熟で、自分が傷つくことを恐れるがあまり行動を起こせなかった自分の卑怯さ。彼女の人生で最も輝かしい時期を無駄にすごさせ、何の非もない彼女にひどい仕打ちをしてしまったことを痛切に後悔しています。 もう20年以上連絡もしていませんし、その後どこでなにをしているか結婚しているかどうかもわかりません。幸い実家の住所電話はそのままのはずなので勇気を出せば連絡先はわかると思います。 妻との関係に問題はありませんし、子供も可愛いので家庭を壊すようなことは絶対にしたくはありません。自分ではそれなりに理性があると思ってますが、彼女に会いたい気持ちだけはここ3か月毎日募るばかりで、いまどこでどんな暮らしをしているのだろう、幸せであってくれればいいが、と想像したり、あの時にこうしていたらどうなっただろう、と妄想したりで、夜はなかなか眠れません。あってなにをしたいかといわれると、あの時はこうだった、とかその後どうしていた、とかのたわいのない会話をしたいのです。文通の続きの話をしたいようなものです。今の気持ちは一時的な熱病のようなものであり、会うことは妻子ある分別ある男性の行動ではないとの理性と、一度しかない人生でこのまま逢わずに後悔しつづけるのか?との気持ちがぶつかりあい、身動きできません。 長くなり恐縮ですが、アドバイスお願いいたします。

  • もんもんとする日々・・

    もんもんとする日々・・ 結婚10年子無し。 現在不妊治療真っ只中。 みなさんの質問を見て、私も勇気を出してお聞きしたいです。 旦那4年目に会社の人と浮気。半年間。 これは問いただした時には終わっており、(だんだん会わなくなり結局彼女の方からもう会わないと・・) メールのやり取りを見て発覚。馬鹿だった私は信頼しきっており、いつも仕事だと思ってました。 その後、別れたいという私に謝罪、これからも一緒に居て欲しい。。と 悩みあげ、ショックも大きかったですが、私も仕事で忙しく、夫婦のおちつく時間が作れなかったのも事実だし、旦那の仕事の関係でその土地から引っ越すのが決まっていたのもあり、洗いざらい話してもらい、大切に思っていた、、という言葉を一度は信じようと思い、今まで来ました。 でもでも、引っ越してしばらくすれば、出会い系、風俗にも。。 もともとそんな人なんだと思いつつ、何かわかるたびに問い詰め、喧嘩。。 こそこそ見ないでくれ。。と。辛かったです。 今は何も無いようですが。。冷めた気持ちで暇なの??とさえ思ってしまってました。 私も苦しみたくないから、遊びたいなら、止めないし、それがあなたにとって必要なら好きにするのは いい。けどお互い信頼できず傷つけあうなら一緒に居ないほうが。。と何度も言いました。 子供いないから多少の自由は、、男の人ってそんなものか、、仕事は一生懸命するし、いつも大好きと伝えてくる。夫婦生活も週3位は必ずある。 幸せにする、大切にしている、、、。と自身を持って言う。 それって自分で言う事ではなく相手がどう思うかでは?? 友達も多い二人ですが、会う日と会う人に旦那は私の事が大好きなんだね~と言われる。。。 これも何だか苦しい。。 男の人って嫁と女遊びは別?? 刺激が欲しいのかな?? 価値観が全く違うんだと諦めモードでした。それでも私の事が大好きだと言ってくれる旦那と中々別れようと思えなかった自分がいます。愛されている実感もあります。一緒に居たくないと思うのはいつも私だけだ。。と言われます。 理由はしっかりあってそれなりに悩んでたんですがね(笑) 私も少々ではへこたれない性格です(笑) 一種の病気だろうと思い、自分で気づかなきゃ何も変わらないよ。と。。 最近はやっと疑いの目で見なくなったし子供が欲しくて色々努力してます。 結婚が私21歳 旦那23歳と早かったため、お互いに子供だったのでしょう。 その頃は、ショックやむなしさもがっつりありましたが、今では情けないなぁと思うだけで、 あまり感情的になりません。 今からは二人の考え方次第でしょうが、納得するところまでやって子供が出来なかったら別れてもいいと思ってしまいます。 冷めてますかね?? これからたった二人で人生を歩むには、もっと穏やかに信頼しながら生きていきたい。 旦那と二人だけでいれば、きっと又何か起きる、、と思ってしまってます。。 いい所も沢山ありますが、価値観が違いすぎて。。嫌いとか好きとか余りありません。。 良きパートナーでいられたらと思ってました。 これって旦那に伝えるべきですか??今でも一緒に幸せになりたいと言ってる旦那にどう伝えたらいいか悩んでます。。自業自得ですが。。。。。。 私がおかしいのかなぁと不安なので良かったら皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • 昔の彼を思い出して苦しくなります。

    学生時代五年間付き合った彼を、未だに時々思い出して、胸が締め付けられてしまいます。 23~29位までずっと引きずって居ました。 その間は、彼と一緒にいない人生なら、この世に居ても意味がない、と本気で思っていました。 私が26位の時に相手は結婚してしまいました。 引きずってる間も恋愛のチャンスには恵まれ、何人かお付き合いし、 今もとても優しい彼が居ます。 結婚もお互い真剣に考えています。 なのに、時々夢に見ては涙を流して夜中に起きたり、 もうあんな、全身全霊で恋をする事はないのだ、 なんであんなにずーっと一緒だった2人が、今は別々なんだろう?と、 学生時代の五年間に、特別な強い思いを断ち切れずにいます。 18から5年間という一番多感な時期を、お互い親元から離れて、 学生生活を一緒に過ごし、あまりにも濃い5年間だったからだと思います。 5年がたち倦怠期なのか、愛情が薄れたのか分からなくなり、別れを切り出したのは私でした。 ずーっと一緒だったし、一度離れてみてもいいのでは、と簡単に考えていたんです。 今は別れても、二人が別々の人生を歩むはずもないと、どこかで甘えもありました。 3か月後、私は恋愛も男遊び?も何一つせず、でも彼のいない3か月間は相当違和感があり、 連絡を取り戻りたいと話したら、 彼にはもう新しい彼女が出来て2週間経った所でした。 彼の方は、ようやく私への思いを断ち切り、新しいスタートを切った所でした。 「何で今なんだ・・・」と涙を堪えながら、彼も話してくれましたが、 結局彼は新しい彼女との人生を選びました。 こんな事もあり、私が浅はかに別れを選んでしまったがために招いた事や、 あと少し早く連絡していたら、何か違ってたのかも・・・という風に思ってしまい、 結局長く引きずることになってしまいました。 でも、もう時は経ち私も三十路。 全ては昔話になっているんですよね。。 その彼には子供も出来た様です。 連絡して、苦しい気持ちを伝えた事もあるのですが、 俺なんかの事で申し訳ない、お前も前に進んで欲しい、と 彼はあの五年間なんてウソだったように、幸せにしていて、 余計に苦しかったです。 誰と付き合っても、彼に対する気持ち以上に人を愛する事が出来ません。 大人になってしまって、素直に好き~!と、ひっついていたかったり、 ずっと背中を目で追って、見ていたかったり。。そんな気持ちは、彼以外に抱いたことがありません。 もちろん今の彼の事はすごく好きです。 でも、若さが無い分、あのころの気持ちとはもうまったく別物というか・・。 今の彼に出会って、昔の彼の事を忘れられたと思っていました。 でもまだ、夢に見たりすると動揺してしまう自分がいます。 本当に引きずっていた時期に比べたら、回復も速いですし、今の彼と一緒に居たいという気持ちは変わらないのですが、 一生こうして、昔の彼を思い出しては切なくなる人生なんだろうかと、悲しくなってしまいます。 まだ若ければ、またあんな風に人を愛せるさ~でいいのですが、 この年まで、そう思ってやってきて、 人並みに恋愛もしてきましたが、無理だったので、 きっとこれからも、時々苦しい気持ちを抱くのかもしれません。 時間が経てばまた、なんとなーく日常に戻って行く事も、もう充分分かっていますし、 昔の彼を断ち切る方法なんて、なかなか無いと思います。 ただ、私も同じだよ、という方がいらっしゃったら、共感だけでもさせて頂きたくて。。 一番好きな人と結婚された方ばかりでは無いと思います。 結婚しても、昔の彼が時々心を締め付けて、 今も幸せではあるけど、今の旦那も好きだけど、一番大好き!な人ではない‥ そんな方がいらっしゃったら、何でも良いのでアドバイスお願いします。 何年も前の話をオバサンがスミマセン^^; 長文乱文失礼いたしました。

  • 友人が多い人って、偽りの友人が多いってことでは?

    私は親友が少なく、2人しかいません。 性格が悪く友人が出来ないって意味ではなく、人を選んでいるからです。 もちろん、仕事の関係上での知人は沢山いますが、親友と呼べる人は2人だけです。 しかし、世の中には沢山友人のいる方がおられますが、そんな方の友人は本当に親友なのでしょうか? 私は長い人生の中でも本当の親友なんて、そう簡単に出来るものではないと思っています。 友人の沢山いる方って、実はその逆で、親友の一人もいない、広く浅くの人間関係で寂しい方なのでは?と思っています。 例えば芸能人や有名人がそうですよね、良い時は、さも親友顔して近寄って来る者は沢山いるけれど、何か問題を起こしたり、落ちぶれると、途端に潮が引くようにサ~っと誰も居なくなるようなそんな希薄な関係が多いからこそ友人が多いって事になるのだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • モテようとする日々に疲れた

     専門学生20歳です  これまで女友達は沢山家に遊びに来てくれるようなコミニティはありました。  恋愛経験は18歳の時に一度  ぶっちゃけ相手の二股でした。(結果として遊ばれただけですかね、イヤ二人で何度も話しあったので相手も真剣だったはず)    相手を傷つけたくないと思って、体の関係になる前に別れてしまいましたけど、手つなぎデートとかキスとかそれなりにしてました。     そして進学したらみんなのモテ方がハンパない  みんなが3歳以上年上ってのもあるんですけどやっぱりカッコよくはないけど面白い、根本的に違うなーって感じ。寝る間を惜しんで遊ぶタイプで付き合うのにもうヘトヘト、    俺も人生の第二波がこないかなーとか思ってたんですけど、まったくきません  バイト先の女の子に映画誘われた程度、でもちょっと雲の上の人って感じで無理そう  バイト先の先輩が出会い系サイトが趣味で、そもそも元の正確が奥手大人しいタイプなので、年上がいいなと出会い系サイトで検索     30歳の人妻さんと一晩共にさせてもらいました。  自分としてはまあこんなもんかなって感じで、一度欲望の蓋を開けたら止まらないかと思ったら  もう、疲れてしまって大変です。でも、なんだか倦怠感    学校とかバイトとか忙しくて服買いにいけないし  音楽ももっと聴いて新譜チェックしたいし  高校までは人にあふれた日々が好きだったのに、今は疲れる  みんなが「お前もガンバレ」って後押ししてくれたり、「なんか面白い話題ないのかよ」って顔するので バイト先の先輩とナンパしたりしました、電話番号聞いたけどとりあえず話題づくりってかんじ    自分は女好きだと思ってたんだけど、みんながこれまでと違うくらい明るい人たちなので、やっぱ元々性格が違うのかなって別の人生を考えています。    モテようとするのって疲れませんか?  私が特殊?  後々人生後悔するかな?