• ベストアンサー

自分の匂い

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

回答No.5

<(鈍感)> なのと似ていますが少し違い、同じ匂いだけ、再来襲すると遮断されるようです。 なので、自分の匂いだけでなく他のどんな匂い・臭みも、同じ匂いは遮断され、別の匂いは感じ取ります。 香りを選ぶ・効き試すときば、他の強い匂い、例えば酢などを嗅ぐと臭覚がリセットされる、と言われています。 お香くらべ競技や、香りが大事な香水・食品などの実用分野では、香りリセットのわざを活用しているようです。

gesui3
質問者

お礼

遮断されたり、リセットされたり、 嗅覚は面白いことになっていますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分のにおい

    足とか、髪とか、わきとか自分でも臭いなと思うところあると思うのですが、いつものにおいということで、自分でも認識できなくなることってあるんでしょうか?例えば、足の裏を直接鼻に近づけて、他人は臭いと思っても、自分では分からないとか。わきを擦って、臭くない、においはしないと思っても他人は臭いと思うとか。においを感じなくなるっていうんでしょうか。そういうことってあるんでしょうか?

  • 自分の臭い

    最近口臭がきつい人結構いませんか?他人の振り見て我振り...と言いますが、思わず「は!もしかしたら自分の口臭もあんなにひどいかも!!!」とすかさずミントガムを噛みまくり。 そして最近なんだかやたら神経質に自分の口臭をチェックしてしまって気が変になりそうです。情けない...(笑)。 さて、お聞きします。 あなたが自分の口臭をチェックするとなるとどんな方法でチェックしますか?あくまでも自己流のチェックの仕方なので「他人に聞いてみる」(これが一番なのですが)はお控え下さいねー。 私はひたすら口元に手の平をかざして「はぁ~~~!」ですが、「これははたして、口の中の臭いではなくて手の平に付いた臭いと混合してできた臭いなのではないか?」とか思ってます。(すごい神経質だな) ではよろしくよろしく。

  • にらを食べた翌日、においは残りますか?

    にんにくの場合、前日に食べても、翌日その人に匂いが残る、というのは分かるのですが、にらの場合、どうでしょう? 僕は、にらのにおいには鈍感で、どれがにらのにおいなのかよく分からないので、質問が的外れなのかもしれませんが、にらのにおいに敏感な人は、感じるものでしょうか?

  • 自分の匂いが臭く感じないのはなぜ?

    愚問で恐縮です。 一般的に人間が発する匂いって結構多いですよね。 口臭、脇の匂い、髪の毛、足の匂いから始まって、対外に排出されるもの、すなわち大小便やオナラなど、結構色々な匂いを周辺に発しているように思います。 ところが自分の匂いって、たしかに良い匂いではないにしても、他人のそれの場合は、少しかいだだけでも大変不快になるし、匂いから本能的に逃げたくなりますよね。 たとえば電気店で一生懸命に新製品の説明をしてくれる店員さんの口臭がひどくて、相槌を打ちながら思わず後ずさりするのですが、本人は気にならないのか段々と寄ってきたりして大変な目に合う事もあります。 考えれば同じ人間なのだから、おそらく似たような匂いを自分も発しているはずなのに、なぜか他人のものは嫌ですよね。 たしか動物の場合は、同種の仲間がいた時、よくお互いの体臭や肛門付近の匂いを嗅ぎあって、味方である事を確かめ合っていると思われるシーンをよく見かけます。 彼らには多分、臭く感じないのでしょうね。 では、人間の場合はなぜ?

  • 自分の臭は好きですか?

    ちょっと疑問に思ったので質問します。 例えば、自分の靴下の臭い、汗の臭い、耳の後ろから出てくるの臭い、などなど自分の臭はどう感じてますか?  あと自分は腋臭ではないですが、夏などずっと汗まみれでいるときたまー~に脇触って確認します 自分はすべての自分の臭いが大好きです。   少し変わってるのかなと思い質問しました。 しかし他人の臭いは好きじゃない人じゃない限り全く嫌いです。 自分の臭はどう感じてますか?

  • 香水のにおいは自分と他人で違いはある?

    自分の体につけた香水の強さは他人のほうが強く感じるものですね。 では、香水のにおいは他人がかぐにおいと自分がかぐにおいで同じと考えてよいでしょうか? すごく単純なことなんですが、しんぱいなので一応聞いてみました。

  • マニアックなにおい好きの方いませんか??

    こんばんわ。 私は結構においに敏感で、たまに人に言うとえっ?!て言われるにおいとか好きだったりします。 たとえば、 新品のアディダスの靴のにおい(ナイキはちょっとだめ) バスの排気口からでる変な黒い煙のにおい ガソリンスタンドのにおい ダンボールのにおい 湿布のにおい(これは普通かな??) 自分の枕のにおい(洗いたてよりもちょっと使い込んであるのが○) 頭をかいてちょっとなんか爪の間に皮膚見たいのが入ってるときのにおい(ちゃんと毎日シャンプーはしてますよ!!念のため笑) 多分他にもあったかと思いますが今思いついたのはこんな感じです。 普通にお米が炊けた時の香りとかも好きですけど、変に他人には理解されない変なにおいが好きだったりします。 そういう変なにおい好きの方いませんか??

  • 自分の臭いが酷くて困っています

    自分の臭いが酷くて困っています。 電車に乗っていると、周りの人から嫌な顔をされたり、 わざと咳払いをされたりするんです。 学校でも自分の周りの席には誰も座ろうとしません。 ワキや口が臭いなって思うことはありますが、 その時は制汗剤を使ったり、ミント系のガムを噛んだりして、 自分なりに気をつけているつもりですが、それでも臭いようです。 うまく臭いを消す方法があったら教えて下さい。

  • 自分の臭い

     最近、自分の体が臭いような気がします。プールに通っているので塩素の臭いやら醤油のような臭いもします。耐えられずコロンを付けるのですが、自分の気に入っているコロンがおば様向けらしく、コロンの詳しい人には、「やっだー。」などと言われてしまいます。  臭い体の臭いを防ぐ方法は無いでしょうか?コロンを付けるしか無いのでしょうか?  もちろん毎日お風呂に入って頭も体もぴかぴかにしています。入浴は一番風呂です。  加齢臭というやつでしょうか?私は27歳なのですが、オバサンになったのでしょうか?

  • 芳香剤の匂いが薄くなったと感じるのは自分だけ?

    消臭力のアクアシトラスを部屋に置いて、2~3日は気分不良を起こしそうなほどキツイ匂いだったのですが、しばらく経った今では鼻を近付けてやっと匂いに気付く程度です。 これは住人である私の鼻が麻痺しただけで、他人が嗅ぐとキツイ匂いに感じるものなのでしょうか?確かめたくても部屋に呼ぶ人がいません…。 自分自身は匂いを感じない状態で他人の感想を聞いたことがある方がいましたら、回答お願いします。