• ベストアンサー

文章の言い回しについて質問です

文章の言い回しで、部下に対し適切な指示を実施して~、は文法的におかしいですか? 定年者に対する祝辞的なものを作成しています、回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.1

文法的にはあっているのでしょうが聞きなれない表現です。 質問者さんも違和感があって質問されたのでしょう。 「指示を」につながる言葉を探すのにいいサービスを見つけました。 日本語コロケーション辞典といいurlは https://collocation.hyogen.info/word/%E6%8C%87%E7%A4%BA です。 これを見ると、「指示を」につながる動詞は「出す」「与える」ぐらいでしょうか。むしろ余計なことは言わず「適切に指示する」のほうがすっきりしませんか。 上記サイトは青空文庫のデータをもとにしているので、若干昔風の言い方も混じっていますが、あらたまった場で使う分には参考になると思います。

その他の回答 (2)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3210)
回答No.3

指示の後の「実施」はいらないでしょう。 普通は「して」で十分す。

noname#250778
noname#250778
回答No.2

文章の言い回しとか...あまり硬くしない方がいいかも知れないですね。 祝辞であっても相手の心を掴む事が大切です。 普段の仕事中のあなた自身でそれでいいんですよ。 でも祝辞ですのでチョッと改めるのがいいかも知れないですね。。 定年者の方は今までの仕事中のaronsohillさんをみています。 つまりそのあなた自身の思いを込めた祝辞を欲しい訳ですね。 あんまり文章の言い回しで硬くなってしまうと(今までありがとう!)という感動が半減化してしまうかも知れないです。 でもチョッとだけ勉強をしてきたんだよ!の気持ちが入っている方がいいですのでチョっとだけ文章が硬くなればいいんじゃないかなぁ。 祝辞的な場でありますからね。でも多くは今のあなたが考えた言葉の祝辞でそれが一番ですね。 自分でしたらやっぱ言葉ではなくその時の自分の雰囲気を大切にしますね。それは一番に顔や全身の表情です。 最初から終わりまで色々な笑顔です(ありがとうございます!の笑顔、定年で離れなくてはならない悲しい笑顔...仕事を一人でやらなければならない不安な笑顔...色いろあります。その時の話しの状況に応じた笑顔の顔の形になればいいだけです。やってみてください。これが大きな武器ですよ) ありがとうございます。の時はその定年者の顔を見ながら力を込めての笑顔で「・・・ありがとうごぜいます!」ですね。手も付けて動かせばすごく話しが強調されます。 言葉の内容や言い回し何て定年者の人は今更どうでもいいと思います。 一番がaronsohillさんの熱意ある表現です。 それが一番定年者の人の心に(ジ~ん)と来ますよ。

関連するQ&A

  • 「作成ください」という言い回しについて

    「作成ください」という言い回しについて 「作成ください」という言い回しを見かけたのですが、これは正しい文法なのでしょうか。 「ご作成ください」とすると正しいようにも思えますが、よく分からなくなってきました。 「ご連絡ください」は、「ご連続をください」から "を" を省略した文だと分かるのですが、「ご作成をください」では正しくない表現になると思います。 よろしくお願いします

  • 英語の簡単な言い回し

    こんにちは。 私は英会話初心者で、現在文法を勉強しています。 しかし、いろんなパターンの文法は勉強してきましたが、簡単な言い回し(?)のようなものが言えません。 例えば、 ・私は~した。 ・私が~した。 ・私を~した。 ・私に~した。 のような言い回しです。 今日ふとそのときに起きたことを英語にしました。 I returned my home for my shoes change. (私は靴を交換するために家に戻った) かなり違和感があり、絶対違うと思いました。 文法の勉強をしているけど、こんな簡単なことを文章にできないのだと思うと、いろんなパターンの文法より簡単な言い回しを理解することのほうが先なのではないかと思いました。 この件に関して詳しい方はご説明して頂けないでしょうか? あるいはそのようなサイトを紹介して頂けないでしょうか? 教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • しっくりこない言い回しについて

    こんばんは★ みなさんは日常の言葉づかいであまり好きではない言いまわしってありますか。 例えばわたしの場合は・・ 「北海道は札幌の・・」みたいな地名をさすときによく使われる言い方 なんですが、「~は」ときたら主語を連想させるので、その次にくるのは述語、 先の例でいえば「北海道は広い。」とくるのが自然な感じがするのに、 それを「北海道は札幌の」と言われると一瞬出鼻を挫かれた感じがするのは わたしだけでしょうか。 あと、もう一つ例を挙げると ”「そもそも経営とは」と、ある中小企業の社長は語る。「労働基準法なんて 守ってたら・・」”  のように出だしの会話を少し出しておいて、~氏は言う、と挿入して 続きの会話を引用するというパターンです。 この言い回しもわたしは個人的にあまり好きではありません。 わざわざ途中で切らないでほしい、それだったら最初に、 ~は語る。「そもそも・・。」とするか 「・・・」と~は語る。のように一番最後に持ってくるかどちらかに してほしいと思うのです。 気のせいか外国の本で翻訳本によく見かけるような気がします。 英語でよくある言い回しなのでしょうか。 みなさんは文法的に間違ってるわけではないけれど 個人的にしっくりこない表現とか言い回しがあれば教えてください。 今後、自分が文章を書く上で参考になればと思って以上のような すこし回りくどい質問をさせていただきました。 回答をお待ちしております。

  • この言い回しは冗長でしょうか。

    応募書類を作成中、文章表現で気になる箇所ができました。 かなり細かいことですが質問させてください。 質問1 「~の~にて掲載されております~~の~情報を拝見し、ご応募させていただきました。」 「PR書類は私の専門分野であります~~を送付致しました。」 この二つの文は同一の文章から抜き出したものです。この二つの文では、文章を丁 寧にするつもりで「~されております」「であります」という言い回しを使ってい るのですが、私の感覚ではこの言い回しがあると文が冗長に感じられるのです。 そこで 「~の~にて掲載の~~の~情報を拝見し、ご応募させていただきました。」 「PR書類は私の専門分野の~~を送付致しました。」 とすっきりさせたいのですが、しかしながら、前者のほうが応募書類としては相応しい 表現である気もします。 どちらが文章としてより適切な表現といえるでしょうか。 質問2 仮に前者の表現が適切だとします。しかし文章中にこうした表現が何度もでてきて しまう場合、やはり文章全体の印象が回りくどくなると思うのですが、これは仕方 がないことなのでしょうか。こうしたときに前者と後者の表現を混ぜた文章にして もよいのでしょうか。

  • 「分かりやすくきれいな文章」何て言いましたっけ?

    「分かりやすくきれいな文章」のこと、何て言いましたっけ? 何か言い回しがあったと思うのですが、忘れました。 きれいと言っても、こった芸術的表現のことではないです。 ごく普通に、元と末がちゃんとあっていたり、文法的にもあっていたりする、 読むひとにとってわかりやすい文章のことです。 逆の例をあげるなら、 子どもの文章などは、元と末があっていなかったりすることも多いです。 「つじつまが合わない/合う」・・というのも、違います。 私の頭の中では、それと似たような感じのする表現なのですが・・・。 お知恵をお貸しください。

  • 自作の文章を読んでくれるサイトはありますか?

    文章を書くのが好きで、日記を書いたり、手紙を書いたり、思ったことを時折綴っています。書いていると誰かに読んでもらって評価してもらいたい気持ちがわきます。通信講座で文法や言い回しを習うのではなく作った文章を気軽に読んでもらい批評してくれるようなサイトはないのでしょうか。もちろん費用がかかるのは承知です。

  • どうしても上手く文章が書けない

    会社でメールや報告書を作成しますが、どうしても上司が納得できる文章構成や言葉、言い回しができず何度も指摘を受けてしまいます。 相手の視点に立って内容を書くよう心掛け、文章を作成した後も何度か読み直しているのですが、どうしても上司から指摘される点を自分では気づけず指摘されてしまいます。 複数の業務を並行して行っているので、あまり文章作成ばかりに時間は掛けられませんのでどこかで送付しないといけないのですが、メールや報告書を作成して送付する度に憂鬱になっています。 何かいい解決方法等はないでしょうか?

  • 格調高い言い回しが載っているサイトを教えて下さい。

     弁護士に宛てての文書を作成している最中なんですが、日常の文章では使わない、文語のイキで適切な言い回しが思い浮かばなくて、困ってます。 (言ってること分かるでしょうか、、、^^;)  こういう文書を作るための言葉(文頭の言葉や、接続語、その他)が載っているようなサイトはないでしょうか?  よろしくご教授ください。  

  • 日本語の質問

    「宿題はいつも友達から手伝ってもらっています」と言う言い方は変ですか? 日本語の文法テストで、上のように回答して、 「~してもらう」という言い方の時は、助詞は必ず「に」になると指摘されたのですが、 私には「友達にやってもらった」も「友達からやってもらった」も間違ってないように聞こえます。 気になったので、ネットで検索した所、 似たようなケースで「から」を使ってる文章が結構出てきました。 もしかして、上の文章で「から」を使うのは、 口語的言いまわしか、方言的言いまわしなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 文章の言葉尻について。

    ビジネス文章の作成(勉強)をしています。 (1) ○○約款に基づき実施申し上げます。 という言葉はありますか? それとも○○約款に基づき実施致します。 でしょうか? (2) ○○○は、実費申し受けます。と ○○○は、実費申し上げます。 どちらが正しいのでしょうか? なかなか、本を読んでも結論が出なくて、御協力お願いします。

専門家に質問してみよう