- 締切済み
実家が遠方の長男との結婚
義実家が遠方になる場合の結婚と介護について教えてください。 私は都市部で仕事をしており、実家も近く、2人姉妹で姉は結婚して実家近くに住んでいます。 彼の実家は3時間ほど?かかる地方で、今は都市部で仕事をしています。妹がいますが同じ都市部で就職しています。 その彼と、まだお互い親に話すところまでも行っていませんが、結婚しようかと話しています。お互いに子供も欲しいと思っています。 以前に私が軽く難色を示したため?強くは言ってきませんが、彼は長男としての自負から、いつかは実家に戻る希望があるようです。 彼のご両親はお家のリフォームもされていて、彼曰くずっとそこに住まれる予定でいるそうです。 地元はなかなか仕事がないようで、転職は苦労するかもしれません。 良くも悪くもお祭りなど伝統的な行事のある地域なようです。 私の希望としては、今の私の会社は産休育休などもお願いしやすいので、今の会社で仕事は続けていきたいと考えています。 特に子育て期間は自分の実家が近い方が心強いこと、また、ゆくゆくは私の両親の介護があることを考えても、出来ればあまり離れたくないのが本音です。 ある程度育ってから引っ越すにしても、子供が転校になってしまうことや、お金がかかる時期などに(今30代なので40代で?)転職して大丈夫か、私の母が祖母に泣かされていた姿も見てきたので、ご両親と私はうまくやれるのか、伝統のある地域に他所者が馴染めるかなど…不安がつきません(どんなご両親か、どんな地域かは会っても見てもないので、私のネガティブな想像です)。 とはいえ、彼のご両親を大事にしたい気持ちも無碍にはできません。 せっかくリフォームしたお家を出て、慣れない地域にご両親で来てもらうことも難しいと思いますし、私の両親は病院や交通網が充実しているので今の地元にいた方が良いと思います。 彼と2人で彼の地元へなんとか転職し、安定してから子供を待つ?(でももう30代なのでどれだけ猶予があるか…) こちらで結婚して子供を産み、介護が必要になったら彼だけ転職?退職?して地元へ帰り、私は都市部で仕事と子育て?(折角結婚するのに別居は寂しい…なんて甘いのか?) など考えていますが、身近に例がなく想像がつきません。皆さんどのようにされているのでしょうか? そもそも、将来どうするか彼と希望が分かれた状態で、彼のご両親に結婚の挨拶なんてしていいのでしょうか。 優しくて一緒にいて落ち着き、結婚するなら彼が良いと思っていますが、不安だらけで本当に結婚して良いのか…でも親のために結婚諦めなくてはいけないのか…と、堂々巡りです。 ・遠方の義実家の介護の手段 ・どこまで決めたら結婚していいのか について、アドバイスお願い致します。質問が長くなり申し訳ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (908/2197)
>将来どうするか彼と希望が分かれた状態で、彼のご両親に結婚の挨拶なんてしていいのでしょうか。 結婚の挨拶ではなくて、例えば隣の県まで旅行に来たから、みたいな感じで顔見せでご挨拶だけしてみたらいかがですか。 私の相手は次男でしたが、長男だから絶対に家をみるとも限らないと思っていました。 現に私の周りは親世代の親戚も含めて長男ばかりが地元を離れています。 なので両親がどんな人かもわからないのに結婚をしたいとは思いませんでしたし、お互いのためにもプロポーズを受ける前に会っておきたいとは思っていたのです。 実際に会ってみた感覚で何となくわかることもあると思います。 それと、彼の妹さんは都市部で働いているそうですが、 そちらに結婚のご予定はないのでしょうか。 あなたが実家近くにいたいように、妹さんだってできれば実家近くに住みたいというような願望をお持ちだったりしないのでしょうか。 そうなると、ひょっとしたらあなたの周りは彼の親族ばかりになる可能性だってありますよね。 彼の実家がある地方都市を好きになって、彼の地元やその風土やそこで関わる人たちを好きでなくては、なかなか「いつか住む」気にはならないでしょう。 例えば彼のお母様はもともと地元の方なのでしょうか。 それとも他所から嫁がれてきた方なのか。 それだけでも遠方から一人嫁ぐ気持ちや苦労を知っているかはわかりますし、長男の嫁になるなら自分と同じようにしてほしいと考えているのか、それとも自分と同じ苦労はしなくてもいいと思ってくれるのか。 このような問題に関して思うのは、意見が分かれた時「妻の側に」つけない男性は今優しくても結婚したら妻と対立します。 夫となる人の意見に従える女性か、夫になる人と同じ意見の女性でないと、結婚してから一度は飲み込んだはずの意見が不満となるからです。 それを結婚後に口に出すとわがままだと思われたり、夫の実家から敵視されたりすることもあります。 いつか帰るという男性をそのまま都市部にとどめておくのなら、 そうはいいつつも地元にはあまり帰らなくてもいい長男を夫にする方が楽です。 「親のために結婚諦めなくてはいけないのか」というのが本音でしたら、親とあなたとどっちを取るか、彼にぶつけてみては。 彼は、「好きなタイミングで地元に帰ると言い出す自分に付いてきてくれるであろう優しいあなた」だから結婚しようと思っているのかもしれません。 でもあなたには彼とは違う結婚後の希望がある。 親のために諦めるというよりも、 彼が帰りたいと思っているからいつか帰るのだと思うのですよね。 彼が帰るのが嫌だったら、おそらく結婚して都市部で家を買います。 親戚はどちらも別々の地方出身ですが東京で家を建てました。 友人も長男ご主人の実家は東京ですが、同居せず家を建てています。 遠方の義実家の介護の手段も、 それは妻となるあなたがやらなくてはいけないことなのでしょうか。 彼は?彼の妹は? 婚約する前の今だからこそ話ができるのだと思います。 優しくて落ち着いている彼が、両親や親戚の前ではどんな感じか、見る前に結婚の挨拶に行っても大丈夫でしょうか。 そんなことばかり言っていると婚期が遅れてしまうのでしょうけれど、結婚って一緒に乗り越えていける相手とじゃないと余計に負担が増えるだけのような気がします。 どこまで決めたら結婚していいのかについては、 今考えている自分の希望が叶わなくても、彼とならやっていける気がしたらでいいのではないでしょうか。 若い人が結婚できるのは、後のことまで考えていないことが多いからです。それにぶつかりながら成長していけるので。 でもそれぞれの考えを持った30代になるまで待ったのなら、後のことを考えてしないとやり直しのダメージが甚大なのです。 まずは少しだけ動いてみて向こうの本音や出方を探ってみてもいいと思いますよ。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
彼のご両親に交際の挨拶に行きましょうよ。 悶々と悩むよりも彼のご両親と家、地元に触れましょう。 彼が長男として昔ながらの考えがあるのなら、彼親も結婚したら転職して同居は当然と考えているかもしれません。 まずは挨拶に行く、婚約者としてではなく彼の彼女として行く。 肌で感じて無理だと感じるのなら恋愛と結婚は別物だと、彼に言いましょう。 彼と彼の両親が同居嫁としての長男嫁が必要なら、彼と結婚するのは貴方ではないと言うことです。 好きだけでは暮らしてはいけませんのでまずは行動を。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
話し合ってお互い納得のいく答えが出せるかどうか、が結婚相手には必要だと思います。 介護に関してはいつどうなるか分からないので、とりあえず置いといていいのでは。子育ては妻の実家に近い方がやりやすいですが、別に助けてくれる人なりサービスなり確保できれば両家支援がなくてもやれなくはないです。あった方が助かるかもしれませんが、必須ではないと思います。1番は夫の休みが取りやすいとか、気付いて効率的にやる人か、とか夫の働きによって妻の大変さは随分違います。 結婚相手はこの人がいい、と思うのであれば彼氏との未来の優先順位を整理しましょう。もしかして他の人の方がいいかも、なら近場で探ってみてもいいかもしれません。 結婚は生活なので、好きだけでは持ちません。義理の実家と近すぎると何かと大変だと思います。その地域に根を張る覚悟なら良いかもしれませんが今とは全く違う生活になるでしょう。 とはいえ、挨拶だけでもしてみて雰囲気を感じ取ってみてもいいかもしれません。意外と居心地が良い可能性もあります。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16033)
とりあえず、お姉さんが実家、近くに、いらっしゃるのなら、とりあえず、お任せというように考えないと、一生を共にして、いいと思う人は、そんなに現れないと思います。 あなたの望むような条件なら、あなたの御実家まわりで結婚相手を見つけなければいけなくなるかと思いますが。 私の親友は大好きな人が、物凄い田舎で(彼女も結構な田舎でしたが) 誰も知り合いのいない、彼の所には嫁げないと諦め、お見合いして別の人と結婚しましたが、ずっと後悔してました。 私は遠距離で同じく誰も知り合いの無い夫の所に嫁ぎ(年が行けば長男なので実家に帰り夫親の面倒を見ることになるの前提で)ました。 結果、夫は跡を継いだけど舅と上手く行かず、私も、いびられたのと 夫弟が離婚して帰ったので、夫弟が跡を取ることになりました。 この人と思える人は、あまり居ないと思う。まだ先のことだから、その時になって考えるのも有りだと思う。状況は変わったりするから。 夫実家と上手く行かなければ、それも、その時に考えれば、いいよ。 だって、判らないじゃない。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
御質問にお答えする前に一点だけ。 彼の本音、ちゃんと聞いてあげて下さい。 ホンマに介護の事だけでしょうかね・・・ 地元愛が強く、そもそも他に理由が無くても戻るつもりなんだと思います。 で、本題です。 ・遠方の義実家の介護の手段 まず、お互いの御両親の年齢と持病の有無に依ります。 すぐにも介護が必要になりそうな事情がおありのなら、列挙されていた御心配事は軽々しく思ってはいけません。 が・・・ 現時点で予測不能な突発的な事に全て備えておくなんて一般庶民には到底無理な話ですから、判っている範囲で数年くらいの予測をするしかありません。 20年先なんて、質問者さまも彼もどうなるか判りません。 離婚してるかもしれないですし、レイオフされているかもしれない。 御両親の事どころじゃないかも知れません。 介護保険制度が破綻していなければ、行政から要介護認定が受けられ、行政からケアマネがついて普段の生活から色々と相談に乗ってくれますので、あまり介護介護と考え過ぎない事です。 ・どこまで決めたら結婚していいのか 環境を求めすぎて肝心の「誰と結婚するのか」を忘れています。 まずは肝心の「質問者さまの幸せ」がご両親の為でもあると思いますよ。 これは彼にも同様に言えることかと思います。 課題が結婚前に全て片付くなんてあり得ません。 でも踏ん切りがつかないんですよね? 質問者さまの場合は、強いて言えば、結婚契約書で思いつくところ全てを書いて彼と合意が取れたら、その場は安心して結婚できるかもしれませんね。
- chikinburger
- ベストアンサー率28% (27/95)
いろいろ考えられているのですね、参考になります。条件をいろいろ書き出して、優先順位をつけ、彼と検討してはいかがでしょうか。 あと、文章を見て思ったのですが、親の介護は子供全員で協力すべきかと思います。