mRNAワクチンとは?

このQ&Aのポイント
  • mRNAワクチンは、ウイルスの遺伝子の断片を細胞に入れて抗体を作る仕組みです。
  • ウイルスの断片からも発症する可能性があります。
  • mRNAワクチンはウイルス本体ではなく、断片でも抗体を作ることができるため、安全性が高いとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

mRNAワクチンについて

分からないところがあるので、教えて下さい。 1.ウイルスの遺伝子の断片をワクチンに入れて、細胞の中に入れる。 2.ウイルスの遺伝子が転写されて、体内で複製が作られる。 3.ウイルスの断片の複製に免疫が反応して、抗体ができる。 4.ウイルスの断片の複製で、本体を使わないので安全と言われてる。 質問1.mRNAワクチンの認識はこれで合ってますか?間違ってる所はある? イタリアの老人ホームで、ワクチンを投与した78人(だったかな?)が発症して、55人が亡くなったニュースがありました。 質問2.ウイルス本体でなくても、断片からも、発症するんですか? 質問3.「本体ではなく、断片だから安全」と書かれてるのを読んだ記憶があるのですが、この意味が分かる方がいたら、説明してください。 質問4。従来タイプのワクチンで出来る抗体と、mRNAワクチンで出来る抗体に違いは有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.1

質問1.mRNAワクチンの認識はこれで合ってますか?間違ってる所はある? A 大幅にまちがってます。 https://www.rnaj.org/component/k2/item/855-iizasa-2 を参考にすると 正「1.ウイルスの遺伝子の特徴を持った無毒のmRNAの断片を試験管の中でmRNA増幅用微生物細胞または核酸の中に入れて宿主または核酸鎖からmRNAを培養または増幅する。 2. 試験管の中の宿主細胞の体内や核酸鎖ではmRNAの複製が作られる。3.増幅液を精製して濃縮したmRNAを脂質ナノ粒子 (LNP) で包み、ワクチンとして使う。 4.ワクチンを筋肉注射を行う。するとmRNAは筋肉細胞内に入り、細胞質で直ちにタンパク質が作られる。・・・すると、細胞性免疫が活性化される。また、細胞に発現している完全な形のウイルスタンパク質は、異物である。細胞が死ねば、このタンパク質は抗原提示細胞へと輸送され・・やがて液性免疫の活性化へとつながる。つまり、mRNAワクチンは擬似的なウイルス感染を体内で生じさせ、細胞性免疫、液性免疫の両方を活性化する技術なのだ。変異ウイルスが出た場合も塩基配列を変えるだけだから、迅速な対応が可能となる。 5. コロナ毒のあるコロナ本体を使わないので安全だが、新しい技術に内在した未知の危険が潜んでいる」 「イタリアの老人ホームで、ワクチンを投与した78人(だったかな?)が発症して、55人が亡くなったニュース」 「イタリア コロナワクチン接種後発症」をキーワードにして検索してもそのようなニュースは存在しない。フェイクニュースだ。 質問2.ウイルス本体でなくても、断片からも、発症するんですか?  A断片で発症するわけがない。 質問3.「本体ではなく、断片だから安全」と書かれてるのを読んだ記憶があるのですが、この意味が分かる方がいたら、説明してください。 A 活動し増幅して毒となるコロナではなく、コロナのマークだけのmRNAだから安全なのです。 質問4。従来タイプのワクチンで出来る抗体と、mRNAワクチンで出来る抗体に違いは有りますか? A 全てのウイルスタンパク質が発現している生ワクチンと比べると免疫効果は弱いが、不活性化ワクチンよりはかなり強いことになる。さらに、変異ウイルスが出た場合も塩基配列を変えるだけだから、迅速な対応が可能となる。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2030/5585)
回答No.5

Ano3です Qが幾つもありましたね。回答が断片断片ですみません。 質問2.ウイルス本体でなくても、断片からも、発症するんですか? A:発症しません。生ワクチンは発症することはありますが、mRNAワクチンでは理論上あり得ません。 質問3.「本体ではなく、断片だから安全」と書かれてるのを読んだ記憶があるのですが、この意味が分かる方がいたら、説明してください。 A:断片には増殖能力がないので。ウイルスの部品のいちぶだけをつくれるRNAがワクチンには入っています。 質問4。従来タイプのワクチンで出来る抗体と、mRNAワクチンで出来る抗体に違いは有りますか? A:抗体の基本骨格は同じです。先端の抗原を認識する部分は千差万別です。ワクチンの種類とは関係なく。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2030/5585)
回答No.4

ANo3の続き ウイルス全体の複製ならそれは単なるウイルス感染になるので危険性が多い。ウイルスのごく一部(皮だけ)の複製なら感染能力も増殖能力もないので安全。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 感染しないんですね? てことは、ワクチン接種した人が、軽度に感染して、ウイルスを放出するということも無いということでいいんですか?

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2030/5585)
回答No.3

2.が少し違う、 mRNAが転写されてウイルスを構成するたんぱく質の一部が合成されるが、ウイルスの複製ではない。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 複製じゃないんですか? 何が出来てるんでしょうか?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17677/29517)
回答No.2

こんにちは 多方面から色々な情報が出ていますので ここで回答できる人はほぼいないと思われます。 正しい事と間違っていることの見極めはとても難しい段階だと 思われます。 ただ一方だけを信じるのではなく、 判りやすく記載している他国の資料をご覧になってみては いかがでしょうか? >イタリアの老人ホームで、ワクチンを投与した78人(だったかな?)が発症して、55人が亡くなったニュースがありました これはワクチン投与した78人全員が感染し、7人が死亡4人が入院だそうです https://jp.sputniknews.com/covid-19/202102028121173/ 他のワクチンに対する参考資料添付しておきます。 https://www.jcer.or.jp/blog/babazonoakira20210113.html https://www.cas.org/ja/blog/covid-mrna-vaccine http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2020/12/29/115007

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 イタリアのニュースは、別のニュースと混同してる部分があったようです。 すいません。

関連するQ&A

  • mRNAワクチンについて2つ質問です。

    mRNAワクチンについて2つ質問です。 1.このワクチンによって作られる抗原タンパクが、自身の細胞の膜上に発現することは無いのでしょうか。あるとすれば発現した細胞が自身の免疫細胞のターゲットになってしまう危険性は無いのでしょうか。 2.コロナウイルスについてはmRNAワクチンが主流なようですが、インフルエンザのようにニワトリ胚を用いた抗原タンパクの製造が行われないのはなぜでしょうか。こちらの方が、mRNAワクチンより、より安全性が高いように思いますが。 誤解があるといけないので一応言っておきますが、私は反ワクチン主義者ではなく、実際4回のワクチン接種を済ませています。

  • コロナワクチンの体内拡散 作用領域

    筋肉注射されたコロナワクチン中のmRNAは体内でどの程度拡散されるのでしょうか。例えば、注射部周囲2㎝の領域のみでコロナmRNA断片がヒト細胞に作用して擬コロナスパイクを形成させ直ぐに消滅するのでしょうか。コロナmRNA断片が消滅してから、ゆっくりと抗体が発生(抗体価が上がる)といった機構でしょうか。

  • ワクチンは発症させないだけでウィルス全滅できない?

    ワクチンの効果って具体的にどんなものなんでしょうか? ワクチンを打った人が発症しなくても、その人から感染する可能性はあるなんて言われてますよね。 抗体を作ることでコロナウィルスを全滅させるイメージでしたが、増殖を抑えるだけでウィルス自体は体内に存在し続けるのでしょうか? だとしたら下手に無症状感染者を増やすだけで、何だか怖いですね。 今は感染すればだいたいは発症して隔離できますが、それがやりづらくなるってことですもんね。 やはりワクチンを打っても体内に入ってきたウィルスを全滅させることはできないんですか?

  • インフルエンザワクチンに関して

    どなたか、インフルエンザウイルス、及び、インフルエンザ ワクチンに関して詳しい方、教えてください。 Q1.そもそもインフルエンザウイルスは1発(匹?)でも体内に 入ると発症するのでしょうか? それとも、抵抗力と取り込んだウイルスの量などの相関関係が あって、発症するものなのでしょうか? (つまり、ウイルスの量が微量であったり、抵抗力が強い状況で あれば、仮にインフルエンザワクチンが体内に入っても、 発症しないで済む可能性があるのか。) Q2.インフルエンザワクチンを接種しても、型が違えば感染する 言われますが、例えば、型が違うインフルエンザに感染した際、 重篤化を抑えるなどの副次的効果も期待できないのでしょうか? Q3.一度、インフルエンザに感染した場合、同じ型であれば、 抗体が出来ているため二度と感染しない、というのは事実でしょうか? 以上ですが、よろしくお願いします。

  • B型肝炎のワクチンについて

    主人がB型肝炎の持ち主なのですが、以前結婚を悩んだ歳、お医者様に聞いてみましたら、「ワクチンは打っても効かない可能性も高いし、あまり意味はないかもしれない」と言われました。 子供を作ろうと思うと、やはり体液を介することになるので、主人はワクチンを…と言うのですが、どうなのでしょう? お医者様のお話だとワクチンは微量のウィルスを体内に送り込んで抗体を作らせる事だ、と言ったお話だったと解釈したのですが、その通りだと、性交渉がワクチンを投与するのと同じ作用になるのではないかと思ったりもするのですが… お詳しい方いらっしゃいましたら、お願いします!

  • ファイザー製のワクチンについて

    当方も8月中9月にはファイザー製のmRNAワクチンを打てる事になりましたが、接種にあたり、ワクチンの仕組みを理解できていません。1回目接種後3週間間間隔をあけ、2度目を接種後、1週間程度経過した後、威力を発揮するそうですが、ファイザー製のmRNAワクチンがコロナウイルスに対して抗体を作る仕組みを簡単に教えてください。

  • 新型インフルエンザは、ウイルス1個でも感染・発症しますか?

    極端な例ですが、ウイルスが1個でも体内に侵入したら 発症するものでしょうか? 新型インフルエンザウイルスに対する、特定の免疫(ワクチンなどで)がなくても、体力(免疫力、抵抗力)のある人は、 ウイルスが体内に感染しても、発症せずにすんでしまうこともありますか? 感染しても、潜伏期間のうちに発症せずに終わってしまうようなこともあるでしょうか?

  • HBワクチンについて。感染の可能性のある職場。HBワクチン接種し、一旦

    HBワクチンについて。感染の可能性のある職場。HBワクチン接種し、一旦HBs抗体が上昇したことを確認しています。物の本によると、数年すると陰性になることが多いようです。一般的には、抗体価が陰性化したら、ブースターのために、再度HBワクチン接種をすることが望ましいとされているようです。ところが、静岡県のとある有名医療機関の感染症管理の有名な先生のお話によると、「一旦HB抗体価が陽性になれば、たとえあとで陰性化しても、感染事故を起こした際に、ウイルスが肝臓で本格的に増殖する前に、ウイルス自体のブースター効果で、速やかに抗体価が上昇してウイルスは排除される。したがって、一般に、HBワクチンのブースター再投与は不要である。万が一感染事故おこしたときは、ガンマグロブリンを使用すれば大丈夫である」と伺いました。HB抗体価陰性化後のワクチン再投与は必要でしょうか?不要でしょうか?

  • RNAワクチンの発現分子機序について

    アメリカなどのメッセンジャーRNAワクチンのニュースで中和抗体ができたとか、ワクチン開発が成功したと聞きますが、調べたところ、元のRNAは新型コロナウイルスの受容体結合ドメインの一部で変異の少ない箇所を何か所か選ぶはずです。この部分が何らかの変異なり翻訳後修飾変化すると感染性がなくなるからです。このRNAの断片は今のバイオテクノロジーで作成できますが、その後は、高分子ミセルと免疫賦活作用のあるRNA情報を追加して血液中に投入すると考えました。その後、高分子ミセルに標的抗原をつけて体内の標的細胞を選択してるのか選択していないのか分かりませんが、細胞内にエンドサイトーシスで侵入後に高分子ミセルは分解してmRNAを細胞に放出するところまでは分かりました。しかし、その後の、翻訳因子の発動とペプチドの発現に至る過程が今の科学で詳しく分かっていないはずです。なぜ、タンパク質が発現して抗体が確認できるのでしょうか?もし、仮設でも分かる人がいれば教えてください。

  • 新型コロナどのワクチンを打ちたいですか?

    アストラゼネカ(英国)、ガマレヤ研究所(ロシア)、 ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J、米国)の ウィルスベクターワクチンは、人体に無害な改変ウイルスを 「運び屋」(ベクター)として使用し、新型コロナウイルスの 遺伝子をヒトの細胞へと運ぶ。ベクターを介して細胞の中に 入った遺伝子から、抗原となる新型コロナウイルスのタンパク質が つくられ、免疫が構築される仕組みだ。 人体がベクターそのものに対する免疫を持ってしまう可能性もある。 ウイルスベクターワクチンの場合、 新型コロナウイルスの変異に対応するため、インフルエンザワクチンのように定期的な接種が必要になる可能性がある こうした課題は、 mRNAワクチン(米ファイザーや米モデルナなどが開発)や 組換えタンパクワクチン(米ノババックスや仏サノフィが開発)、 不活化ワクチン(中国のシノバックなどが開発)などとの比較で、 ベクターワクチンを不利な立場に置く可能性がある。 新型コロナ ファイザーとモデルナのワクチンに期待集中 …ライバルの血栓報告背景に 2021/04/22 https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20956/ ですが、mRNAワクチンって動物実験というか臨床例もすくなくて どうなるか誰にもわからに部分があると思うのですが、 何年後化に大問題になる可能性はないでしょうか? 日本の著名な研究者の中には絶対に打たないと駄目だといわれたら、 アレルギーだとかなんだと理由をつけて打たないようにしようと考えています。という人もいました。 なんともない可能性もあるとは思うのですが、 薬害エイズの血液製剤のときも、最初は奇跡の薬といわれて 医療関係者が絶対やるべきだと勧めていて その後、大問題になったのですよね。 そう考えるといちまつの不安があるのですが、 皆さんは、どのワクチンを打ちたいですか? 教えて下さいよろしくおねがいします。 理由をつけて ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

専門家に質問してみよう