• ベストアンサー

犬が自分のオシッコなめます

14才のトイプードルですが、認知症なのか自分のオシッコをなめたりします。オシッコの場所も最初は敷いた新聞にしていたのですが、最近は何処でもするようになりました。目も見えにくいみたいですが、やはりオシッコなめは認知症でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.1

後始末ですよ。しまった。これは飼い主に悪いと匂いを消すためにやってるのでは。親は、子の排泄物を舐めたり食べたりします。

showg
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。犬でも悪いと思っているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペットのオシッコ

    14才メスのトイプードルですが、家で飼っていてオシッコは用意した新聞紙にしていました。最近どういう訳か新聞紙を外れた場所にするので困っています。認知症でしょうか?それとも他に原因はありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬がどこにでもおしっこをして困ります

    11才メスのトイプードルを室内で飼っています。おしっこですが、それ用に場所は作ってあるのですが、気に入らないのかよそでしてしまいます。困るので2時間に1回くらい庭に出しておしっこをさせるのですが、次に出すまで持たないのかストレスでもあるのかは不明ですが、時々風呂場の入り口や居間のゴザの上とかにしてしまいます。どういう理由でしょうか? 医者に見せても体に悪いところはないそうです。 家人が寝る前に件のいつもしそうな場所に新聞紙など敷いて寝ますが、朝おきたら夜の間にしてある時があります。 こういうことに詳しい方、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • おしっこの失敗でしょんぼりする犬・・・

    トイプードル♂8ヶ月を飼っています。 私はテレビを見ていて、犬が大人しいので見てみると オスワリして、首はガクンとうなだれていました。 体調が悪いのか??もしかして吐きたいのか?? どうしたんだろう??って思って、ふと絨毯の方に目をやると、おしっこを失敗してました。 無言で片付けましたが、その間中もずーっとうなだれてグッタリ、しょんぼりしてました。 片づけが終わってもうなだれていて・・・・ そこまで、うなだれるならどうしてトイレシーツでしなかったんでしょうか? 思わず出ちゃったんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬がオシッコをしません。

    三歳のヨーキーを飼っています。昨年からトイレのしつけをして、最近自分でトイレに行ってトイレでする用になって来たんですが。 マーキングも最初の頃はやってたのですが最近は無くなりつつ有ります。 私は平日の朝8時に仕事に行って5時30に帰って来るのですが。 自分が仕事に行ってる間は犬をゲージから出して置きたいのですが。出して置いたらそこらへんにオシッコをします。 どうすれば僕が居ない時にもオシッコをトイレでしてくれますか?「本当は放し飼いが良くないのは分かってます。」 他にも僕がトイレに行ってる間にオシッコをされます。 僕が居る時は、オシッコと言ってます。だから僕が居ない時にされゃうのかも。 それに僕がトイレに行ってる間に、されるので、僕がトイレに行く度にゲージに入れるのは大変です。 だからどうやったら僕が居ない時もやってくれないるか困ってます。 分かる方助けてください

    • 締切済み
  • 歩けない犬のおしっこ

    病気で「立って歩くことの出来ない」オスの小型犬を飼っています。 今までは、柔らかいじゅうたんの上にトイレシーツを並べて置き、 その上を犬の定位置にして、おしっこもそこでして貰っていたのですが どうしても私が目を放した隙にずるずる動いて移動し、 じゅうたんやフローリングの上でおしっこしてしまいます。 フローリングの上でおしっこするとお腹がびちゃびちゃになってしまうので 移動に気が付くと慌ててシートの上に連れ戻しているのですが せっかく動こうとしているのに同じ場所に戻してしまうのは可哀想で… 何かいい方法はないでしょうか。 おむつも試してみたのですがずるずる動くためにずれてしまって使えませんでした。 ご助言よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬も冬より夏はおしっこが遠い?

    犬も冬より夏はおしっこが遠い? 7才のオスのトイプードルを飼っています。 朝晩2回散歩するので、昼間は室内でおしっこすることはありませんが、 夜は寝室の近くの廊下に、おしっこシートを敷いて、そこでさせています。 冬場は寝る前に外でさせてても、たっぷり1~2回してましたが、 最近、暑くなって全く夜はしてません。 犬は汗かかないですよね?  それでも、暑くなるとしなくなるもんですか? 冬は冷えるから、近くなってたっぷりするなんてことあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこについて・・・

    1歳のミニチュアダックスが今までちゃんと、 指定したおしっこシートの場所で尿をしてたのですが、最近いろんなところにして困っています。 怒ったり、無視してもしてしまうのです。 何か対策とか原因等ないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ジャンガリアンがおしっこをいたるところでします

    ジャンガリアン初心者です。教えてください。 飼い始めて約一年、毎週小屋を清掃するのですが、小屋の全面至る所におしっこをします。 トイレ砂は固まりをできるだけ毎日取りのぞくのですが、トイレ以外のどこもかしこもおしっこ状態。床は新聞紙を敷いて一週間に一度交換しています。 おしっこの臭いがつくと同じ場所にすると聞いたので小屋ごときれいにあらって新聞とトイレ砂をいれたのですがやっぱり同じです。最初の頃はちゃんとトイレだけでしていたのがだんだんあちこちにするようになってしまいました。 人間の感覚だと部屋中トイレ状態では不潔でいやじゃないかと思うのですが(本人はおしっこくさくありません)、ほっておいてもよいのでしょうか。 最近は外で遊ばせない(成猫が2匹いるので危険)為、ストレスで怒ってこんな事をしているのでしょうか?

  • おしっこシート

    4ヶ月のトイプードルですが、最近オシッコシートを かきむしったり、咬み破いて、新しいシートが10分とその状態を保ちません。 もちろんおしっこしてあるシートにも・・・咬み破いて食べてしまっているのではと心配です。 やめさせる方法は無いものでしょうか

  • ゲージ内でのオシッコで困っています(><)

    10ヶ月になるトイプードルとチワワのmixを飼っています。 寝る場所はゲージ、トイレはゲージの外のトイレです。 トイレの場所はきちんと覚えていて、普段はちゃんとするのですが、 留守番の時や朝起きたときにたまにゲージでオシッコをしてしまいます。 でも、長時間ゲージにいる時はオシッコシートをぐちゃぐちゃにしてしまう癖もあるので、その状態でオシッコをしてしまっていたりします。 オシッコシートを敷かずにいるとオシッコはしないのですが、硬いしかわいそうで。。。 何かよい対策はありませんか??

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ベランダのペットボトルに水を入れている理由や意味合い、そして効果について考えてみました。
  • 17年間ベランダに置かれた水のボトルが助かった場面は一つもなかったという体験を通じて、この行為の意義に問いかけます。
  • ベランダにペットボトルに水を入れる人の中には、火災時の消火用として置いている人もいるようですが、その効果については疑問視されています。
回答を見る