• ベストアンサー

お金のやり取りで気になることがあります。

宇野 彰人(@g1075997)の回答

回答No.2

その方の価値観次第かと思いますが、客観的な意見としては、その方との間合い柄を考えると準備されておいた方が良いのではないかと思います。 実際に払うかどうかは別として、礼儀的な意味としても良い関係を築きたいのであればその方が望ましいと思われます。

宇野 彰人(@g1075997) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用の皆様はじめまして ファイナンシャルプランナー・キャリアアドバイザーの宇野彰人です。 このたびは当プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ...

もっと見る

関連するQ&A

  • 私がご馳走することは出来ないけど…

    私からアプローチした 年上の男性がいます。 2度目の会う約束をしましたが その場所が男性の行きたい場所だったからか、私の分のお金も払ってくれると 連絡がきました。 有り難いことなのですが そうなると、今後私が男性を誘う時や 私が行きたい場所にいく場合は 私が男性の分も支払うのがマナーになるでしょうか?お金があれば出来ますが 金銭的に厳しく男性の分まで支払うのは 厳しいです。。

  • お金のやり取りについて相談です。

    もともと顔見知りで私からアプローチした男性とのことで相談です。 年末から連絡を取りはじめ 先月にはじめて2人でお茶をしに行き話をしました。男性の方はかなり年上でした。 今月中に○○に行きませんか?と誘われたので日にちを約束しました。それは男性が行きたい場所だそうです。 そしたら、予約をしました。お金は○○さんの分も払いますのでもし都合悪かったら早めに教えてくださいと言われました。 それに対して遠慮するのも失礼なのか? それとも甘えるのも失礼なのか? と悩みましたがなんかすみません。気を遣ってくださりありがとうございます。 みたいに送ってしまいました。 送ってからも図々しかったかな?と 悩んでます。 当日、会計のときはお財布出さずに ありがとうございました。とお礼を 伝えて大丈夫でしょうか? やはり図々しいでしょうか? もしそのあと喫茶店に入ったりするならお礼として私がご馳走したいのですが その後解散の可能性もあります。

  • 慣れてない人との遊び代について。

    自分からアプローチした結構年上の男性と 2度目、遊びに行くことになりました。 遊びに行く時のご飯代や 遊びに行くところの料金など支払う時にどのようにしたらいいか悩んでます。 今までは奢ってくれる人もいれば 大体の半分の金額をあとから渡すって 感じにしてました。 今回は初めてちゃんとしたお出かけ をするのでお金をどのように 払えばいいのか?悩んでます。 レジにいるときに別々の支払いで してもらうか、それともまとめて 支払ってあとから自分のぶんの お金を男性に渡せばいいのか? でもそうなるとレジにいる時 気まづいです。 色々考えたらわからなくなってきました。 ちなみに男性は私に好意があるとか 女として見てるとか全くないです。 新しい友達の1人ぐらいにしか 思われてないです。いままでの メールのやり取りや話した感じなどで 分かります。

  • お金に関して…

    弁護士等は良くわからず、せっかく登録もしてるので、まずはこちらで相談してみようと思いました☆ まだ実話にはなっていない様なのですが… 付き合ってる彼がいましたが、20歳も離れた男性にアプローチをされ、自分の幸せを考えた時に、その人の方が良いのかもしれないと迷い出したとの事でした。 ですが、長い間同棲もしていて、クレジットカードやら車やら『2人で』って事で購入した物、使用している物もある為、自分だけ勝手に手を離すのはどうかと思い、せめていくらかのお金を残して行きたいと思ってる様でした。 それは、きっとその年上の男性の方が出してくれるんだと思います。 一緒になる為なら何でも支援すると、心待ちにしている感じでしたので… しかし、そうなった場合 支援も受け取ってしまったが、やっぱりその人の元へは行けなくなったとしたら… (今の彼と別れられなかった。若しくは、今の彼とは別れたが、年上の方へも行けなかった。など…) そのお金ってどうなってしまうのでしょうか? 彼女は『借りる』と言ったわけでもありませんし、法律的に有効になると言う『紙契約』をしたわけでもありません。 それぞれの純粋な思いがこの様な自体を起こしてしまった場合… 彼女は犯罪者みたいになってしまわないか? 返せ!って請求されないか? 仮に請求されてしまった時に、彼女は不利になってしまうのか? など、彼女以上に私が心配だったので、勝手ながらこの場を借りてお話しさせて頂きました… 誹謗中傷は要りません。 今は、彼女本人にも伝えられず、他にも漏らせない私の勝手な悩みだからこそ、この場をお借りし、素直に相談しています。 何かお話が聞ければと思っていますので、よろしくお願い致します。

  • 気になる男性について

    たびたび質問失礼します。 私には年上の好きな人がいます。私は学生、彼は社会人です。 彼とは一度ご飯に行き遊びました。 そこから毎日ラインをしているのですが、最近食べ物や遊ぶ場所の話になると「僕も食べたいな」「めっちゃ食べたい。」「行ってみたいです。」「行きたいな。」などとよく言われます。 そこで私が「(一緒に)行けたらいいですね。」「またおいしいもの食べましょう」と言うと「行きましょう。」や「行こう。」と言われます。私が誘うと彼が日にちを決めてくれる感じです。 男性は自分で誘ってこない場合は、好意を持っていないのでしょうか。 少し迷惑でないかふあんになります。

  • ★13歳年下(20歳)の男性の事が気になります★

    始めて投稿致します。 かなり、とても久しぶりに、ちょっと頑張ってみよう!と思える恋をしてしまいました。私は離婚歴ありの33歳。友人の結婚式で出会ったその年下の彼は20歳。私は彼に離婚歴があることを話してあります。 始めはこの年齢差に我ながらちょっと引いてしまい、ありえない!と思っていたのですが、気づけば、彼を思う度にドキドキしてしまう自分がいます。ピュアでかわいいんですよね。スポーツにひたむきに没頭していて。素直で。 そこでお聞きしたいのです。やっぱり、20歳男性からみた33歳はやはりオバサンでしょうか?年上の女性からどういうアプローチをもらうと男性は嬉しいものなのでしょうか? とりあえず、2人で食事をする約束はしました。大人の私がリードしながら楽しく過ごせたら・・と思っているのですが。余りこちらがリードしすぎるのもちょっと・・・。 アドバイス等ありましたらどうぞよろしくお願い致します!

  • 知人にお金を貸したのですが。。返す気があるのか分かりません

    知人にお金を少しですが貸しました。 金額的には自分が困らない程度なので、負担にならない程度に返してくださいといいました。 貸す=返ってこない可能性も承知の上で貸したのですが ことあるごとに貸して欲しいと来ます。 これ以上お金にだらしなくなってほしくないのですが 口約束と、メールでの頼まれごとなので、きちんと返済してもらうことは出来るものなのかと思っています。 法的な手段など取ろうと思ったらとれるのでしょうか?

  • 彼氏とのお金のやり取り

    私は彼氏とお金のやり取りをそんなにきっちりしていません。 例えば彼氏は方向音痴で直ぐ迷う私がどこでも行けるように、という気遣いから案内してくれる地図アプリの入ったスマホを買って与えてくれました。 通話料無料にしたいからと彼氏が自分名義で契約しているので、料金も彼氏持ちです。 またパソコン関連にすごく詳しいので、私のパソコンや私の家族のパソコンなんかは全部自分でパーツを買ってきて組み上げます。 外食をする際は基本的に彼氏が出します。 対して私は彼氏の家での食費なんかを全部出しています。 彼氏は一人暮らしでなかなか自炊する時間がありません。 なのでスーパーで野菜なんかを買ってきて料理するのは全部私なんですが、毎回自腹です。 他にも掃除用具や生活雑貨、日々の消耗品も大体使うのは私なので、全部私が買い揃えています。 また彼氏は服を選んだりするのが苦手なので私が適当に見繕って必要だと思うものを買うんですが、これも私の自腹です。 あと移動手段として車が一台欲しかったので、主に使う私が自腹で買いました。週末彼氏が必ず使っていますが、ガス代は全部私が負担しています。 お互いの親は18過ぎたら放任主義なので何もいいませんが、周りには彼氏といえども金銭はきっちり別けておいた方がいい、領収書をとってお互いお金のやり取りは精算すべきだと言われます。 また、彼氏は所謂オタク趣味で、特にガンダムとか初音ミクが大好きです。 私はそういう趣味はないんですが、ゲームセンターが大好きです。 そんな二人の趣味が合致するのがゲームセンターで、特にUFOキャッチャーです。 私はプレイするのが好き、彼氏は景品が欲しい。 そんな感じなので、彼氏がお財布を開いて、私がガンガン投入して…という感じで遊びます。 ちょっと遠出してゲーセン周りなんて遊び方もするんですが、そうなると一度に2万とか3万ゲーセンに費やします。勿論彼氏が「お金があんまりない」といった日は消費しません。 ゲームセンターにあまり興味がない人はここでドン引きみたいなんですが・・・ 私は景品のうち、彼氏がいらないといったものを持ち帰ってオークションにかけて売っています。 彼氏がフィギュアなんかを殆ど持ち帰った日は大した金額にはならないんですが、いつもは大体1万~利益がでたりします。多いと数万単位の利益が出ます。 売りさばいたお金は全額彼氏の通帳に入るようになってるんですが、 これも「利益でた分はもらうべき」「手間代はもらうべき」ときっちりするべきだと言われます。 双方、お互いのお金を出し合ってたら自分がいくらつかったか解らなくなるからと言われます。 彼氏から自分の分は自分で出せよと言われたことはありませんし、私も彼氏に出して欲しいといったことはありません。 お互い急にお金が必要になったときは当たり前のように諭吉さん渡しあったりしてます。 コレもお互い「今度こっちが必要になった時に返してくれたらいいよ」という感じで基本渡たお金はあげると同意です。 こんな付き合いが7年以上続いてるんですが、これらはそんなに問題のある行動でしょうか?

  • お金を返すことを忘れる彼

    うまく言葉をまとめられず、長文になりますがお許しください。 10ヵ月付き合ってる彼氏がいます。 彼も私も学生でお互いにアルバイトをしています。 遠距離なのでデートは大体月に3回。 でも、私の方が給料が多いからか、私が彼の分まで払ってしまうことが多いです。 ふたりで食事した時や、何かお揃いの品を買った時(お金ないのに買おうと言ってくる)、彼はお財布を出そうともしません。 清算後に払ってくれるのかと思いきや、そうでもなく。 なのに彼が会計時に払ってくれた時は、後で〇〇円返してな、と。 それから、彼はデートの際、たまに家まで送ってくれる時があります。 しかし別れる時に、帰りの電車賃が足りないと言い出す時がしばしばあるのです。 どうしようもないので私は足りない分貸しますが、もちろん返ってきません。 最初の頃は、家まで送ってもらってるしこれぐらいならと思って、返せとは言わなかったのすが、だんだん何故お金無いのに来るのかと疑問が出てきました。 (そのあと節約しようと2人で決めてから彼が家まで送ってくれることは無くなったのでそれはもう良いのですが...。) 1度彼を試してみたこともあります。 スーパーで一緒に買い物したとき、会計時に私が財布を出さなかったら、彼は出してくれるのかと検証してみました。 結果は、財布財布って言いながら、私が背負ってたリュックを開け、私の財布を取り出し、「後で返すから」と言いながらそこから出したのです。 結局それも返してもらってません。 私はあんまり強く言える性格ではないですが、自分なりに頑張って何度かお金を返してと伝えたこともあります。 そしたら、今はお金ないから来月〇〇円返す ね(全然貸した分より少ない額)、と言ってくれますがその約束も何度も忘れています。 私がこの間貸したお金、明日返してねって言うと、なんだっけ?と返ってきます。 お金下ろすのも通帳持ってくるのも忘れるのです。後で振込先送るから振り込んどいてと言ったら今日すぐに、指定額返してくれましたが。だけど、それ以前に貸した分については何も言ってきません。 なんだか、私が心狭すぎるだけかとも思いましたが周りに相談したら皆同じ意見で、有り得ないと。 もちろん彼だけじゃなくて私が悪いのも分かっています。そもそもお金を貸し借りする関係など良いわけないのも分かっています。 自分が1番馬鹿です。 質問は、彼のこと皆さんはどう思いますか? 私から何度も返済話を持ち掛けるのではなく、何も言わずしても彼から返すねという話が欲しいのですが、それは無理ですか? 自分達のことは自分達にしか分からないので、皆さんの分かる範囲でいいので何か助言をください。 私は、次の約束を守れなければ別れるつもりでいます。 次を与え続けるともう直らないというか、許されると思わせてしまうと思うので。。 (とっくに思わせてしまってるかも) 誹謗中傷はいりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • お金が大好きな方にお聞きします

    友人の男性の金銭感覚が理解できないので質問させて下さい。 ・元カノとのデート代は全て、2歳年上でお金持ちの彼女持ちだった(お金を抜きにしてもちゃんと好きだったようではあります) ・彼女がいるにもかかわらず、自分のことを好き(と分かっていながら)な女の子とデートして、食事を奢ってもらっていた(一応本命彼女に一途だったらしく、それ以上の関係はなかったようです) ・その本命彼女とも遠距離になって別れた(金の切れ目が縁の切れ目かと思ってしまいました) ・一回り年上の友人であり(一応)仕事仲間でもある男性と飲みに行って、4軒すべて奢ってもらう ・節約話・奢ってもらった話・タダで~できた話・高価なものをプレゼントされた話をやたらする ・他人の経済状況をやたら気にする ・育った家庭は裕福ではない ・まだ学生でかなり若いが、本人自身もバイトなどして働いてはいる ・もちろん将来はお金持ちになりたいらしい とりあえずお金が大好きなのは理解できますが、惚れている彼女にまで全て奢らせるってそんなことあるんでしょうか?? しかもご馳走目的で自分を好きな女の子の気持ちまで弄んでますよね? 彼は思春期に相当チヤホヤされてきて、モデルの仕事などして業界のことも知っていたりします。 若い頃にいい思いをしすぎて、金銭感覚が歪んでしまったのかなあ、と思っているのですが、このままではもっと大人になった時、きっと苦労しますよね?(しないのかな?) 別にその友人がどうなろうと知ったこっちゃないというか、何だかんだバイタリティのある子なので特に心配もしてませんが、あまりに自分の感覚とかけ離れているのでただただ不思議でなりません。 お金が大好きな人は、やはりどこまで行ってもお金>愛なのでしょうか? お金が大好きな方の回答をお待ちしています。