• ベストアンサー

コードの火災!

今ベランダに魚を飼っています。そこにブクブクをつけているのですが、すごく心配です。雨や水道をだした時に、「濡れたりしないだろうか」とか心配しています。火災などにならなければいいんですが、皆さんはコードや配線などは、どうしていますか?教えてください。火災しないようにしている方法などあれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.1

屋内仕様の電気製品を屋外で使用すると故障や漏電を起こす場合がありますので、風雨がかからないように囲う必要があります。 この事例であれば、コンプレッサーだけ屋内に置いて、空気ホースで屋外に引っ張るのがよいと思われますが、そうでなければ、防水型のコンプレッサーにしましょう。また、この場合でも屋外にあるコンセントは屋外仕様になっているはずですが、延長コードなどを屋外に出して接続するのはダメです。

takotakokazoku11
質問者

補足

という事は、屋内のコンセントを使って、空気のホースだけを出して、ブクブクするようにした方がいいって事ですよねー?僕の家はベランダにコンセントがあって、他にベランダ近くにはコンセントがないんですが、他にいい方法などありませんか?

関連するQ&A

  • 電気コードの火災

    私は強迫性障害を持っていて極度の心配性なのですが先日働いている飲食店の電気コードに足をひっかけてしまいました(ヒールです) それで損傷をおこしたコードが火災になったりとかするんでしょうか?考えすぎでしょうか 不安で仕方なくて、 おわかりになるかたいたらお答えいただけると嬉しいです

  • ペット

    東京に住んでいます。猫を飼っています。毎日、ベランダに、出して遊んであげるのが日課になっています。 今日は、雨でしたので、放射能の心配もあり、ベランダに出しませんでしたが、今の時期、雨の日に、ベランダに出すのは、危険なのでしょうか? たまった雨水を飲むくせもあるので、雨水を飲んだ場合、どうなのでしょうか? あと、水道水をいつもあげていますが、さっきニュースで、ちらっと水道水を飲まないようにみたいなことが、でていましたので、不安です。 分かるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • コードをまとめたい!

    コピー機のコードやLANケーブル、パソコンの電源コードなどが集まってコードが複雑になってしまいました。色んな方法を調べたのですが、思うようになかなかまとめるような道具や方法が見つかりません。 そんな時に皆さんはどのような方法でまとめていますか? 今考えている方法では、壁に釘などを打ってコードを吊るす方法です。これもいまいちピンとこなかったので、とりあえずもっと綺麗にまとめられる方法が知りたいです。お願いします。

  • 長いコードを整理するには・・・

    こんにちは。 エコポイントが付与されるということで、我が家もプラズマテレビを購入しました。 これを機にごじゃごちゃになった配線を整理することにいたしました。 が・・・アダプターのついたかなり長いPCの電源コード・モデムやハブにのコード、そしてスピーカーとアンプを接続しているコードどれもこれも長すぎてお互い絡まってしまいます。 コードを折り曲げてまとめることも考えたのですが、先日TVで折り曲げた部分から発火し火災になるケースがあると言っておりました。 この様な長くて扱いつらいコードがたくさんある場合どうしたらきれいにそして安全にまとめることができるでしょうか。 ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 火災報知器について

    管理事務室に連動された火災報知器の費用について知りたいです。 1年前に中古のマンションを購入しリフォームを業者さんに頼んで工事していた時のこと、管理会社から報知器の設置が必要と言われ、専有部分の配線はあるのですが・・・共有部分につながる配線がないのでそこの部分と火災報知器そのもを取り付けたらどのくらいの費用が掛かるものなんでしょうか? 管理会社の業者に見積りを依頼した所、専有部分と共有部分の配線の設置、火災報知器の取り付け、消防署への届出の提出などを含めて、40万円かかるといわれましたが予算がなくお断りしました。 リフォーム屋さんの知り合いの業者さんに頼むことにしたのですが、専有部分の配線は工事も済ませ、終わりその時点での値段が13万弱で・・・共有部分への配線の接続と火災報知器の設置、消防署への届出がまだ依頼していないので終わってないのですが・・・それは違う資格のある方へ頼むらしく別途費用が掛かるといわれました。 しかし、素人なので費用についてまったくの知識がありません。ネットで調べてみたのですが・・・取り付け費用や届出費用のことはどこにも書いていなかったので困っています。 どなたか、詳しい方教えてください。お願いします。 設置場所は全部で6箇所あります。管理会社には全部の費用は私たち持ちでと言われました。リフォーム屋さんに聞いたところ届出は資格を持った人以外は出来ないそうです。専有部分と共用部分の配線を繋がないと作動した時に管理室へ連動しないそうです。 幾らくらいが妥当な金額なのでしょうか?やはり、総額40万近く掛かるのが普通なのでしょうか?ご教授、宜しくお願いします。

  • 火災時の重過失について

    電気関係の方で質問しましたが回答が無いのでこちらで質問します。 火災時に重過失があると火災保険がおりないと言う話を聞きました。 その重過失ですが、電気工事においては該当する物があるのでしょうか。 例えば、電気工事時に間違った配線(細い線を使ったとか)をして、 それが原因で火災が発生した場合等はどうなるのでしょうか。

  • コードを短くしたいんですけど

    MDやCDをテープレコーダーで聞くことができるようにするための変換器(?)ってありますよね。 (テープらしきものからコードが出ていて、それをMDやCDプレーヤーのイヤホン端子につなぐものです) それのコードが長すぎるので短くしたいんです。 ただたんにコードを切って短くして、同じ配線同士を手でねじるようにしてつなぎ、その上にビニールテープをかぶせるというやり方ではダメなんですよね。 質問がちょっとわかりづらいかと思いますけど、 うまくやる方法があるのでしょうか?

  • 電気コードを噛まなくするカバーってありますか?

    今は齧らないのですが、前にコタツや電化製品のコードを良く齧られました。 今は齧りませんが、小屋近辺に暖房家電を置こうかなと思っていて、四六時中噛まないか見れる訳でもないし、ちょっと心配なのでカバーがあればなぁと思ったのですが・・・。 近所の大型店で探しても見つかりませんでした。 噛み防止スプレーではなく、カバーする物で、普通の配線カバー(壁に付けたりするもの)のようにまっすぐじゃなくて自由に曲げられるものって無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 衛星放送のアンテナコードはどこから部屋に入れる?

     スカイパーフェクTVのアンテナをベランダに設置してるんですが、みんなはコードを部屋の中に通すときどこから通してますか?  友人に聞くと換気扇から通してたり、エアコンのダクトからコードを部屋に通してたりするみたいなんだけど、ウチにはそういったとこがないのでベランダの窓からコードを部屋に入れてます。でもそうすると窓が閉まりきらないのでカギもかけれないし、すきま風が吹いたりして不便です。なにかいい方法はないでしょうか?

  • 火災保険

    僕の実家の火災保険が満期になったみたいです。両親がどうしようか悩んでいます。築30年以上の古い家ですが、そういう家でも火災保険に入るべきなんですか?火災保険って、隣の家に火種が入って燃えてしまった時のためかと思ってました。お隣さんに迷惑をかけたときの保険だと思ってました。違うみたいです。僕は賃貸アパートだからよくわからないです。皆さんはどうされてますか?