• 締切済み

電気自動車の宏光MINI EVは45万しかしない!

自分は障害者雇用で働く障害者です。 所得が低いです。 年収140万ぐらいしかありません。 今日、調べていたら国内販売はしていませんが、 中国で45万でフル充電で120km走れる車 冷房装備のミドルスペックでも51万で販売されているそうです。 将来的に、このぐらいの価格帯にEV(電気自動車)が なるのかと考え嬉しくなったのですが、そこまで安くなるでしょうか? 中国のメーカー的には更に安くして20万ぐらいにする計画も ある? というような予想をしているひともニュース記事のコメントなどでありました。 40万や20万で新車の車が買える時代がくるのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 (*´∀`*) 電気自動車ニュース 45万円で9.3kWh~中国の電気自動車 『宏光MINI EV』が発売早々大ヒット中 https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/ https://www.sgmw.com.cn/e50.html

みんなの回答

  • takuyanz3
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.7

あなたの考えが世界を動かします。 しかし、その値段で日本では発売はできないでしょう。 他の方も意見を述べていますが、日本の安全基準や充電についての課題があります。 しかし、それをクリアできれば「売れる」ということです。 障害の有無にかかわらず、「いいもので安ければ売れる」 そのノウハウがあるのは「光岡自動車」ではないでしょうか。 日本の安全基準に適応、充電の課題(100ボルトで8時間で満タン)その車を輸入して課題を解決する、その値段が100万から120万なら絶対売れます。 時代は動いています。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は3人乗りの車を購入するにはこの中国製のEVのようなものでなければ 新車で購入できないと考えていましたが、 調べたところ車にこだわらなければ可能なことに気づきました。 現在、トライクに興味を持っています。 普通自動車免許でのれ、維持費はバイクと同じ、新車価格50万 3人乗り可能、電気で動くやつもあります。 この3輪バイクのトライクならば自分のような低所得者でも十分に 購入が可能でした。 車のように窓で覆われた室内になるわけではないのでその点が少し大変ですが、 トゥクトゥクのような感じもなれれば面白いかもしれません。(*´ω`*)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.6

>自分は障害者雇用で働く障害者です。 >所得が低いです。 と言っても、この年収だと「多くの母子家庭の平均」です。^^; >40万や20万で新車の車が買える時代がくるのでしょうか? 40万円以下は、可能性が低いですね。 これでは、自動車産業従事者の給料が極端に安くなります。 まぁ、国産だと150万円前後にはなる可能性はあります。 と言うのも、電気自動車は「ガソリン自動車の3割から4割程度の部品」しか必要ありません。 既存の6割の部品製造会社は、不要になるのです。 極端な言い方をすれば、モーター+電池+ハンドル+ブレーキがあれば電気自動車です。 自動車メーカー全てが電気自動車になると、多くの自動車部品製造会社が倒産します。 今のハイブリッド自動車も、エンジンを外して充電器・電池を追加設置すれば電気自動車となりますよね。 自動車産業には、多くの関連業者がいます。 40万円程度で生産・販売は可能ですが、自動車業界に携わっている人たちの失業問題を考えると不可能です。 政府・業界としても、失業対策を優先に考えます。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現行の販売機種、種別の中に自分の希望を満たす商品がありました。 それはトライクです。 まず、3人乗りが可能で、普通自動車免許でのれる。 維持費はバイクと同じ 新車で五十万ぐらい ちょっと近所に行くぐらいしか使わない自分の使用予定を考えるとこれで 十分な気がしました。 (*´ω`*)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.5

2030年くらいの将来のことを予想すれば,安い電気自動車なら新車でも100万円から150万円くらいにはなると思いますよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 値上がりするということですか?(*´ω`*)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.4

安全性を無視するとか、デノミを行えば日本でも40万円くらいで買えるようになるかもしれませんね。 ゴルフ場のカートのようなクルマで時速100kmだすのは命がけじゃないですか。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は3人乗れて、維持費が低くて普通自動車免許でいいというもので 原付きぐらいのスピードで近所をちょっと買い物とか行くぐらいを想定しています。 そうかんがえると、 現状ではトライクがベストな選択肢だなぁと思いました。 中国製のEVはまあまだ安全性や法律関係で中国の販売価格で日本の安全基準を満たし 販売されるめどはたったないですよね。 それを考えるとトライクがベストチョイスかなぁと考えてます。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

多分ですが、中国製のその車は日本に持ち込んでも公道を走ることはできないでしょう。衝突時の安全基準とかそうした部分で基準を満たさないと思いますよ。走るのに必要のない装備をすべて取り去って作っても、その値段で売るのは難しいでしょうねぇ。それと、もう一つ、確かに新車購入時は安くても電気自動車であればバッテリーの寿命や、その他の部品の信頼度が低いと、維持管理費の面で結局は高いものになる可能席もありますよねぇ。確かに電気自動車ならそうした面での余裕を削ってぎりぎりの設計をすれば、部品点数も少なく組み立て工程も簡素化できるでしょうから安くは作れますけど、信頼性・耐久性・安全面でどうなのかを考えると、それほど低価格で作れるとは思えません。まぁ、普及が進み技術の向上があれば、電池の価格やモーターや制御機器類などの価格はかなり安くなるでしょうけれど、一般公道を走る自動車としての安全装備などは削ることはできませんので、そこまで安く作れるとは思えません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう考えると、三輪バイクのトライクなどが 安いチョイのりの選択肢ですかね? 自分は3人乗り可能で維持費がバイクぐらい、車体価格が50万ぐらい 普通自動車免許でのれる この条件をみたすものだとトライクという選択肢があることに気づきました。 近所を少しのるぐらいならば選択肢としてありかなぁと最近思ってます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

同じくらいの国産電気自動車がそこまで安くできるなら、今の軽自動車だってもっと安くできると思うんですけどね。 中国が日本に売り出してくれれば手が届くかもしれませんね。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自動車にこだわらなければ現行でもトライクがこの価格で買えることに 気づきました。(*´ω`*) いろいろな選択肢が増えていくことはいいことですよね。

回答No.1

はたして中国製が日本での安全基準をクリアできるのでしょうか? 日本の自動車評論家は誰も試乗したことが無いのに、日本で売れば売れるとか?? ちなみに安価なリチュームイオンバッテリーの火災事故が頻発しており、車庫の中で火災になり家が全焼とか、韓国製バッテリーで起きていますが、それより品質が悪い中国製で大丈夫と誰が言えるのでしょう。 電気自動者はほとんどバッテリーの値段で車両価格が決まります。 また電気自動車の最大のリスクはそこにあります、日本は安全策のためバッテリーが高いのです(日本車用のを中国で作っているが全然高い)。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(*´ω`*) 違った視点で、調べてみました。 自分の場合、3人乗れることと安い維持費で、普通自動車免許で乗れるというのを みたしていれば必ずしも自動車でなくてもいいということに気づきました。 そこで、調べてみたところ、 日本のメーカーが作っているトライクならば 3人乗りもできることに気づきました。 3輪のバイクのような感じですが、普通自動車免許で運転でき4人乗れるものもあります。 そして車体価格は新車で40万~60万ぐらいです。(*´ω`*) 中国製の電気自動車が日本の規制に合格して安い値段で販売されるのを待つよりは 可能性が高く感じました。

関連するQ&A

  • EV(電気自動車)について質問です

    コンバートEV(ガソリン⇒電気自動車)について質問です。 ハイエースクラスの車両をEV化しようと思います。 EV化を行っている会社などで販売しているモーターのスペックを見てみると、大きいタイプでも 最高出力が50PS  トルクが100Nm前後の物が殆どなのですが、このスペックだと、軽自動車程の能力が無いと思うのですが、問題ないのでしょうか? ちなみに、エンジン車でもEV車でも、出力とトルクの考え方は同じで良いんですよね?? (EV化を行っている会社にメール質問したのですが、忙しいようで、なかなか回答が来ないのでこちらで質問させて頂きました)

  • 【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは

    【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは世界に3社しかなく、アメリカのテスラ、中国のBYD、そして日本のトヨタだけしかない。 これって本当ですか?トヨタ自動車って電気自動車のバッテリーはテスラかパナソニックから買ってませんでしたっけ? トヨタ自動車自身でバッテリーを製造してるのですか? 電気自動車のバッテリーから車体まで一貫して内製化しているのはテスラとBYDの2社だけでは?

  • 軽自動車は電気自動車へ

    トヨタからシーポッドという電気自動車が出ます。 正直物足りないですが、役所や公共性の高い企業を 中心に需要は多いそうです。実は軽自動車も かなりの割合が、その程度の性能で十分という データもあるようです。実際それで不満がある人は 登録車に流れていますし。実際シーポッドはミラや アルトに比べると高価ですが、中国ではGMとの 合弁企業の電気自動車が100万以下で売っています。 将来的に軽自動車は電動化するでしょうか。 その時ダイハツや鈴木はどうなりますか。 https://toyota.jp/cpod/index.html https://www.sgmw.com.cn/E50.html

  • EV電気自動車を欧州ヨーロッパ諸国は法律でガソリン

    EV電気自動車を欧州ヨーロッパ諸国は法律でガソリン車を規制すると発表しているので、将来は100%EV電気自動車にシフトする予定のタイムテーブルを組んでいるように思いますが、EV電気自動車のトラックは作れないと指摘されてそうなんだ。どうするんだろう?と思ったのですがEV電気自動車のトラックの開発をしている自動車メーカーは中国のBYD比亜油汽車だけ開発中だそうで他のメーカーはEVトラック開発の予算を組んでいない。 これってどういうことでしょう? EV電気自動車市場を制覇するのは一番最初に乗用車を制するメーカーじゃなくてトラックを制したメーカーが勝つと思います。 電気自動車に移行すると言っている政府ですら大型トラックの電気自動車化が不可能だと気付いていないのでは? 仮に電気自動車に全部シフトすると言っていたのにトラックだけ例外ってしたら法律も有効に出来ないのでは?

  • トヨタでEV(電気自動車)を販売するのはいつごろ?

    トヨタでEV(電気自動車)を販売するのはいつごろ? 日産は12月ごろ「リーフ」を出しますが、トヨタも必ず出すと思います。 で、その時期はいつごろでしょうか。 あと1年で車検満了を迎えます。継続して乗るか、リーフにするか、トヨタのEVにするか迷ってます。 トヨタのEVは情報ありませんが、トヨタのことです。リーフの半年か1年後には出すと思ってます。 情報あれば教えてくださいませ。

  • 【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自

    【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自動車用のe-POWERトレインユニットを自動車部品として他自動車メーカーにこれから卸していくそうです。 日産自動車は販売店が少なく自動車の販売力がもう体力的にないので中国の自動車製造メーカーも自動車部品下請けメーカーに格下げしていく未来絵図を描いていますが、中国自動車製造メーカーは早期に電気自動車用のパワートレイン機構のユニットを日本の日産自動車より安く自社製造に持って行きたいようで自社開発も続けています。 自社開発が完成すると日産自動車のイーパワートレインの受注は一気に減ります。 日産自動車は部品メーカーになって、中国の自動車製造メーカーが自社生産を始めると部品メーカーとしても業績悪化は避けられない。 部品メーカーになって日産自動車にとって良い選択だったのでしょうか?

  • 現時点で燃料電池車と電気自動車EVはどちらが良いか

    ガソリン車に替わる車として、よく、電気自動車であるEVと、燃料電池車がありますが、どちらの方がよいのでしょうか? 私としては、「自宅のコンセントで充電」して、ある程度の距離、200~300km走れると, とても便利だと思ってしまいます。数年先の実用化でも構いません。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 旧MINIやFIAT500チンクなどを電気自動車に…

    はじめての質問なので失礼などがありましたら申し訳ありません。 質問内容ですが、現在国産車(TOYOTAファンカーゴ)に乗っておりますが、母の車なので将来的にずっと夢だった旧ミニなどのオールドカーに乗りたいと思っています。 自分自身はメンテナンスやハイオク入れたり、などの愛を注ぐ自信はあるのですが、一緒に車を使うようになるであろう母は 「これからはエコカーじゃないと乗り換えなんて考えない」と言っている状況です。 そこで、すぐには無理でも、中身(エンジン)を電気自動車(EV)に換えることができるなら説得の余地があるのでは…?などと考え始めました。 若干調べて、日本EVクラブという団体があり、そういった改造をしているお店もあるらしいという事まではわかってきたのですが、 ここのショップでそんな改造してるよ、などの情報があれば教えていただきたいのです。 どうぞよろしく御教授ください

  • 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動

    【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹介されていましたが、石油を使わない変わりに電気を使います。 電気は液化天然ガスを燃やして作っているわけです。車から環境破壊ガスを排出するか、発電所から環境破壊ガスを排出するかの違いしかないのでは? あと発電所から家庭までに電気ロスが起こっている。ガソリンならロスなしで送れる。電線でロスを起こしてだだ漏れさせながら家庭にたどり着く電気と運ぶのに大型タンカーで輸送費は掛かるがガソリン漏れのロスは少ないガソリン車。本当に電気自動車は環境に優しい乗り物なのでしょうか? 電気を作るのに液化天然ガスは大型タンカーを掛けて持ち込んでいるのでガソリンと変わらないのでは?

  • EVとにかく車、について理解したいのですが

    電気自動車、EV、HEV、PHVについて知りたいです。車について何もしりません。車に詳しlくなるにはどうすればいいんでしょうか??車の分解が一番勉強になるんでしょうか??