• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2台のプリンターを使い分けたい)

2台のプリンターを使い分けたい

このQ&Aのポイント
  • キヤノン ix6830 2台を優先LAN接続で使い分ける方法についての質問です。
  • 1台しか認識されない問題が発生しています。
  • どうすれば両方のプリンターを正しく認識させることができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

PCのOS環境などが不明ですが、仮にWindowsとして ix6830の有線LAN接続は適切に済んでいる前提で。 両方のix6830の電源を切っておいて、 まずは1台目について、ドライバーをCanon指定の方式で導入します。 Windowsなら PIXUS iX6830 をインターネット経由でセットアップしよう https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/win-ix6800-11-jcd.html 途中、パソコンとの接続方式を問われたら、ネットワーク接続を選び、どちらか1台を電源を入れて検出させ、ユーティリティ類なども一通り完了させます。 (これで、Canon製ドライバーやポート設定が正しく登録される) 作業が完了したら、コントロールパネルのデバイスとプリンターから1台目のアイコンを右クリック-プロパティにて、アイコンの名前を末尾に[_A4]などとして判別可能にする インストールが完了したら、コントロールパネルのデバイスとプリンターから、_A4のix6830アイコンを右クリック→プリンターのプロパティ→[ポート]タブを開いて、チェックが入っているポートの種類(Standard TCP/IP Portなど)を確認しておきます。 2台目については、インストーラーは使用せずに、 コントロールパネルのデバイスとプリンターから、上部メニューバーの「プリンターの追加」にてウィザードを起動し、 [プリンターが一覧に無い場合] →[ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動....] →[既存のポートを使用](※ポート設定は後でするので) →[製造元] Canonから、ix6830を選択(1台目のインストールでこれが追加されているはず) →[プリンター名]はアイコン名になるので、末尾[_A3]などとして区別 →テストなどはいったん省略(ポート設定がまだなので)して完了 2台目の方の電源を入れて、 完了後、末尾_A3の方のアイコンを右クリック→プリンターのプロパティにて、[ポート]タブ→[ポートの追加]から、2台目のix6830のポート設定をします。 1台目の時に確認しておいた「ポートの種類」を選択して進むと、2台目が検出できるので、ここで設定をします。 最後に、 _A3の方は、コントロールパネルのデバイスとプリンターから、 印刷設定を開いて、用紙サイズをA3にするなど希望する規定値に整えて適用→OKをすれば、以降のドライバー既定値がその値になります。 これで、同一機種を同一LAN内で複数台登録して使い分けるための 設定作業は完了です。

kanaraki
質問者

お礼

おかげさまで解決しました。 丁寧な説明ありがとうございました。 快適な環境になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12260)
回答No.1

(為念:ここはキヤノンの提携先OKWaveのサイトであり、回答者は原則として一般人です) IPアドレスの割り振りはどうなってます? IJ network toolから確認できるらしいですけども。 (まず2台認識しているか確認するところから?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台目のプリンタ登録

    CANON MG3230です。デスクトップPCにWIFIでつなげています。今度、ノートパソコンにも同じようにつなげたのですが、実際プリントする段になるとつながっていないようです。もしかすると、1台の機器にしか登録できないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター接続について

    新しいパソコン(Windows10)にプリンター(CANON MG4230)を接続したいのですが、プリンターについていた接続用CD-ROMを使用してもうまく接続できません。 プリンターと無線LANは繋がっているようですが、パソコンがプリンターを認識できていないようです。USBコードを使用すれば良いのでしょうが、古い機種のためUSBコードは行方不明です。 パソコンと無線LANも繋がっています。 どうしたら接続が可能になりますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターのオフラインの取り消し

    有線LANでキャノンTR9530を接続しました。うまく設定でき、印刷も出来ました。ほかのPC2台にも設定しうまく印刷できました。しかし最初のPCが知らない間にオフラインになってしまっています。PCはすべてWIN10です。 オンラインに戻したいのですが、どうすればよいですか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターを2台使いたい

    職場に806AW、自宅に805Aがあります。iPad2からプリントアウトするために、wifi directで接続したいのですが、いい方法があるでしょうか?今は毎回iprintで初期設定しています。それぞれは使えますが、2台分の設定ができません。(805Aの設定になっていると806では使えない…あたりまえだけど…)日常的に両方使いたいので、毎回初期設定するのは非常に不快です。無線LAN機とwifi direct機にする、 もしくは両方それぞれの無線LAN機にした場合、2台を認識しわけることができるでしょうか? 何か2台を使うための改善策があるでしょうか?自宅で805Aが非常に快適で気に入ったため、職場にも新たに買ったのですが使いこなせず残念です…普通のPCはUSBケーブルでプリントアウトできますので、iPad2が使いたいです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの接続ができない

    Windowsを新たに購入し、Windows7からWindows10になりました。 Canon MG5330のプリンタードライバーをダウンロードし、セッティングしようとしましたら、プリンターの認識ができず、先に進むことができません。 USBケーブルで直接接続しても、無線LAN接続してもダメでした。 ドライバーとWindowsのバージョンの関係なのか?原因が分かっておりません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR9530 WIAスキャナ接続

    TR9530で、USB接続するとWIAスキャナが認識しますが、優先LAN接続するとWIAが認識しなくなります なにか設定があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 不要プリンターの回収

    CANON製の不要プリンターが2台あります。 破棄したいのですが、回収サービス等はありますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • G6030 2台目の設定

    1台のCannonプリンターG6030をWi-Fi接続していますが、 もう一台同じG6030を購入Wi-Fi接続して使う事は可能でしょうか? 可能であれば、設定方法はどうしたらいいのでしょうか? 購入してから困っています。 皆さん宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの設定について

    無線LAN接続でプリンターが認識できない。プリンター自体は、無線LANに正常に接続できるのですが・・。マカフィーを入れているが、ファイアオールを停止してもダメなんですが ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 二台のPCをそれぞれ無線でプリンタ-印刷をしたい

    プリンタ-はMG6530 PCは1台目・・・NEC MATEのデスクトップ 2台目はNEC LaVie ノ-トパソコン BUFFALOのWZR-1750DHP2を使って無線LAN接続してネットを楽しんでおります。 当初はNEC MATEだけだったのでプリンタ-はUSB接続で正常にプリントしていましたが、 最近妻専用としてノ-トパソコンを買いましたが、このPCからの印刷をする為にプリンタ-と無線接続をいろいろやりましたが、 どうにもうまくいきません、この2台それぞれのpcとプリンタ-の無線接続の方法を知っている方がいましたらアドバイスお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • インク切れの表示が出たので黒とマゼンタのトナーを交換したら、その後赤が黄色になったり、半分白紙になります。
  • MacOS Sierraを使用しており、有線LANで接続しています。
回答を見る