• 締切済み

シックハウス症候群

sayaendouの回答

回答No.4

3年くらい前に家具からシックハウスになりました。 元々、タバコの煙で異常に辛くなったり梱包に使われているウレタンなんかでも具合が悪くなってたのですが家具(ソファ)で悪化したようです。 日本でシックハウスの診察をしてくれるのは(3年前では)白金の北里病院だけでした。 瞳孔の開き具合、視野の狭さ、動体視力などの検査をしてシックハウスだという事が分かりました。 (瞳孔が小さくなり、動体視力が落ちます。) シックハウスになった時に本の文字を指で一字一字たどらないと読めなくなったりしたので関係があると思います。 その他にも色々な症状が出るのですが人によって程度がある様です。 鬱になる方も多いようです。 先生には、自分の身体をコップとして、コップの中に入っている水を化学物質だとすると自分が入れられる量が一杯になって溢れてしまったような物だと例えられました。 何の化学物質からなるのか個人差がありそれを特定するには調べる人に化学物質を当ててみて脳波から割り出すそうです。 基本的に具合が悪くなる物を沢山浴びせる事になるので特定する検査は余程の事がないとやらないそうです。(3年前の事ですが) シックハウスになってから人間探知機みたいになってしまってエレベーターに乗ってても「頭痛いな~」て思い出すと上の階で改装していたり、お店に入ってもリフォームしたての所はすぐ分かります。 自分でも「おお!」と思ったのが中国の冷凍ホウレン草を食べた後、まるっきりシックハウスと同じ症状になってしまい「おかしいな?」と思っていたら例の農薬のニュースがありました。 で、日本の規正の事ですが・・・ この前、国際展示場のリフォーム展に行ったのですが一部を除いて平気でした。 やはり効果はあると思います。 タダ、今のリフォーム業者が全部検査に通った物を使っているかははなはだ疑問ですし基準がまだ甘いと思います。 今リフォームを検討中ですが業者さんが持ってきてくれたサンプルでもシックハウスの症状が出てしまいました。 基準が厳しくなるのは私としてはとてもありがたい事です。

関連するQ&A

  • シックハウス症候群について教えてください。

    シックハウス症候群についてお聞きします。 もし、シックハウス症候群であった場合、天候によって体調が左右される事はあり得るのでしょうか? 特に雨が降りそうであったり、風が強い日など。 どなたか分かる方がおられましたら、宜しくお願い致します。

  • シックハウス症候群?

    自分がシックハウス症候群ではないかと思っています 小さい頃から喘息やアトピーを患い 今は乾癬にもなっています ちょうど新築のマンションに引っ越してから特に悪化したように感じます 自分がシックハウス症候群かどうか確かめるには何科に行けばよいでしょうか?また神奈川~東京近郊で、良い病院があったら教えてください。

  • シックハウス(?)症候群

    シックハウス症候群の症状、扱っている病院など、詳しく載っているURL知っていましたら教えて下さい。

  • シックハウス症候群?

    はじめまして。 2週間くらい前に新築マンションに引越しをしました。 そして、その数日後から体の背中、わき腹、胃の周り、二の腕あたりに原因不明の発疹ができています。すこーし痒いくらいのものです。 自分なりに原因を考えてみたのですが、ホルムアルデヒドによるシックハウス症候群のようなものなのかな?と思うのですが、シックハウス症候群で体に発疹ができたりしないのでしょうか? 主人は引っ越してから鼻水が止まりません。風邪を引いているわけでもないのにずっとです。 これも同じ原因からかな?と思っています。 もし、同じような経験をされた方、このようなことに知識がある方がいましたらぜひ教えてください。 治療というかこれからの対応も分かったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • シック ハウス 症候群

    シックハウス症候群で困っている方に対して、マルチビタミンとか免疫体質を強化するといわれている冬虫夏草とかのサプルメント類は効果あるのでしょうか。教えてください。

  • 思い残し症候群について

    思い残し症候群について 思い残し症候群についてですが、この思い残し症候群は日本で新たに認定された、精神疾患でしょうか?

  • シックハウス症候群でしょうか?

    古い賃貸マンション(室内リフォーム済み)に、入居しました。 4日前に入居したのですが、 •目に痒みや違和感 •肌が痒い、ピリピリする •変な、独特の臭いを感じる •たまに、頭痛がするなどの症状があります。 これは、シックハウス症候群の可能性がありますか? 可能性があったとして、すぐに引っ越しは出来ないのですが、 どういう対策を取ればシックハウスは減りますか?

  • シックハウス症候群の調査について

    自分の家(部屋)が、 シックハウス症候群の原因となる物質(例えば、ホルムアルデヒド)を どのくらい発生しているか調べる方法 (もしくは調べる機器;ガイガーカウンターのような)があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シックハウス症候群

     初めて質問いたします。  私は現在,新築のアパートに住み3ヶ月が過ぎました。しかし,住み始めてから皮膚が(特に眼の周り)炎症を起こしてかゆみを感じたり,腫れたりしているため日常生活に支障を感じるようになりました。いわゆる,シックハウス症候群だと思われます。まだ医者には見てもらっていませんが昔から皮膚は弱かったのでそうであると思います。  そこでみなさんに質問です。 どうすれば皮膚が炎症を起こさなくて住むのでしょうか?一番手っ取り早いのは引っ越しをする事でしょうが,その資金がありません。かなり困っています。どんな情報でもいいです。何か解決法があるならば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • シックハウス症候群と化学物質過敏症

    シックハウス症候群と化学物質過敏症の違いがわかりません。 どなたか詳しく教えて下さい。