• 締切済み

電子レンジ下部のサビの補修はどうすれば良い?

家で使っている電子レンジの下部が劣化によって剥がれサビが出てしまっています。 これを補修したいのですが何か良い方法は有りませんでしょうか? 塗料(適した成分は?)でペイントするとかでしょうか・・? 是非アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.8

回答#7です。 URL 再送します。   https://www.monotaro.com/g/00261534/ この掲示板は掲示最終確認画面が省かれ、教えたい技の URL ジャンプテストが不能になってしまいました。 私のせいで起きた改悪ではありませんので、悪しからず。   https://www.monotaro.com/g/00261534/    .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

回答#5です。 推奨回答した URL がジャンプ不能らしいので、別 URL を送ります。 OkWaveのサーバーは、カナ混じり2バイト文字の URL が機能しないようです。 私が常用のおすすめサビ落しカタログです。  こんどは旨く届くといいですが。    https://www.monotaro.com/g/00261534/?t.q=%8EK%97%8E%82%C6%82%B5%97p    .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

買い替えですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

電子レンジが支障なく使えるのなら、錆落しにリン酸系の錆取液を使うといいです。 リン酸系の錆取液は意外なほど知られていないのですが、サビ取りの劇的な方法です。 次のカタログ中で「サビアウト」は手ごろで良いと思いますが、液剤が透明か確認して購入して下さい。透明でも液存在の目印のためか、若干の着色はしてあります。 https://www.monotaro.com/k/store/%83%8A%83%93%8E_%20%8EK/ 灰色に濁った製品は液剤に亜鉛が添加されているらしく、仕上がりが灰色になり汚れた感じになります。 リン酸系の錆落し液を2-から5倍程度に薄めて浸すか塗布します。 薄めたリン酸は、酸化鉄だけ溶かし錆びない部分には影響しません。 原液を3倍援護に薄めた方が、錆除去の効果が早いようです。 軽いサビの場合は、薄液で錆が溶け泡が出、10秒程でみるみる鉄の白い地金が現れます。 サビが進んで焦げ茶色になった場合は、酸化鉄が溶けにくく、かさぶたが軟化した風の感じになり、手で搔き落します。 リン酸液に浸す場合は15秒ほどが限度です。 清浄化し鉄の肌が出てもそのまま浸しておくと、溶けた不純金属類などがメッキのようにこびりつき暗灰色に汚くなってくるので、その前に取出して水洗いが必要です。  液に浸せない場合は、錆びた箇所にティッシュ紙かガーゼなど吸水性の布類を当て、錆取り液をたっぷり含ませる方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rsym
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.4

保証期限を過ぎているとは思いますが、 この部分が錆びることの危険性について メーカーに連絡、相談したほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.3

推奨はできませんが、スポットジンクという電磁波を遮断する導電性防錆シーラーがあります。 先にサビを落としましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.2

部品交換でも安くは済まないだろうし、レンジ丸ごと交換一択ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1861/7124)
回答No.1

ペイントしても強力な電磁波で焼けたり剥れたりする可能性が高い。 買い換えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャッターのサビの補修

    シャッターの一部分にサビが出てきたのですが、どうやって補修すれば 良いでしょうか? サビを削って錆止めの塗料とか塗ればよいのかな・・・ 少しの部分ですので業者を呼ぶほどではないと思うのですが 詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 結露した冷蔵庫天板に電子レンジ

    お世話になります。 2ドアの冷蔵庫(上冷凍下冷蔵)の上に電子レンジを置いているのですが、 冷凍庫の断熱材が機能しておらず、天板が冷えているため結露しちゃっています。(今の時期でも水滴ができており、夏は水たまりができます) 直接触れてはいないものの、電子レンジのすぐ真下に水たまりがあると電子レンジの下部がサビてきそうで心配なので、現状、気休め程度に電子レンジの足部分に木片を置き、2センチほどかさ上げすることで水とレンジを離しています。 ですがふと思ったのですが、結露しているということは空気中の水分を集めているということなので、その周辺の空気はむしろ他の場所よりも乾燥しており(エアコンの除湿のように)、よって電子レンジの真下にそのような結露した水分があってもレンジをさびさせるようなことはないのでは?と思いました。 要するに聞きたいことはどういうことかというと、「冷えているものに結露した水分が付いているとき、その近くに金属を置くとサビるか?」ということです。 おわかりの方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジの、ターンテーブルについて

    電子レンジに、ターンテーブルから、はみ出す容器で温めると、ターンテーブルが回らない状態で、温めているのですが、レンジ自体が壊れることは、ないでしょうか。アドバイスを、宜しくお願い致します。

  • 魚を電子レンジで

    子供がお弁当を持って行くようになり、大好きな魚を毎回入れてほしいと言います。(園児です) 忙しい朝に魚を焼くのは大変なのですが ずいぶん前に電子レンジに2,3分かけると焼魚ができるような特殊なシート が販売されていて、それが家に残っていましたので 今月はそれでやり過ごしていました。 ですが、もうシートが無くなりそうです。 メーカーを調べましたら、製造終了とのこと(+o+) がっかりです。 電子レンジで鮭の切り身など調理する方法があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 電子レンジのアースについて教えてください。

    電子レンジのアースについて教えてください。サムスン製の暖め、生もの解凍、のみしかできない簡易電子レンジを、居間に設置していますが、電気屋さんにアース工事を頼んだら、そんなんしてもしなくてもいいよ、と言われました(なんと、その電気屋さんの家もアース無しで利用しているそうです)しかし、どうも、気になりまして、、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • オーブン用のピザを電子レンジで

    スーパーなどで売っている300円ぐらいのピザがあると思いますが これらはだいたいオーブンで焼いて食べてください。 電子レンジ不可と書かれています。 ですが家には電子レンジしかありません。 でも、ピザが食べたい、でも、高いピザは買えない。 オーブン用のピザを電子レンジでなんとか食べれないですかね? なにか方法があれば教えてください。

  • 電子レンジ(東芝製)について教えて下さい。

     お世話になります。友人から電子レンジ(東芝製:ER‐AE5(WT)) を譲って使用していますが、電子レンジの理屈というかしくみが全く分っていないので困っています。基本的な事を教えて下さい。電子レンジに「レンジ」「オーブン(発酵)」「トースター(グリル)」という表示が有りますが、この三つの表示は、暖める機能は一緒だと思いますが、温める、その方法又は理論は具体的にどう異なるのでしょうか?簡単に御説明して頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • お豆腐の電子レンジでの温め方を教えて

    電子レンジで、お豆腐を温めて食したいのですが、 (爆発等)失敗しない方法を教えてください。 何卒、宜しく、お願い申し上げます。

  • 電子レンジがすぐ汚れてしまうのですが・・・

     電子レンジのことでアドバイス頂きたいのですが 家の電子レンジの中がすぐに汚れてしまい困っています。  種類としてはどこにでもあるもので、ワット数が高かったり 使用回数が多いというわけではないです。    温めているうちに汁が飛んだとかというのではなく細かい固体 がいっぱい落ちていて、下はコテコテ状態です。 小林製薬の温めた後に拭くタイプのもほとんど効果無し、という感じです。  母は普通に比べてある程度温めてる時間が長い気がするのですが 真っ黒になったりというほどではありません。  ラップの掛け方が悪いのでしょうか?   汁や料理の材料が飛びやすい理由は何でしょうか?回答お願いします。m(__)m  

  • 電子レンジの使用

    いつもお世話になっております。今時、私の家では電子レンジを使っていません。知り合いに 食材を電子レンジで料理するといろいろな面で悪い効果があるとの事、・・・で具体的にどのような欠点があるのかわからないまま使わないでいます。どなたかどのような悪い面があるか=化学的、栄養面等々ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願い致します m(_ _)m

専門家に質問してみよう