- 締切済み
電子レンジ下部のサビの補修はどうすれば良い?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
回答#7です。 URL 再送します。 https://www.monotaro.com/g/00261534/ この掲示板は掲示最終確認画面が省かれ、教えたい技の URL ジャンプテストが不能になってしまいました。 私のせいで起きた改悪ではありませんので、悪しからず。 https://www.monotaro.com/g/00261534/ .
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
回答#5です。 推奨回答した URL がジャンプ不能らしいので、別 URL を送ります。 OkWaveのサーバーは、カナ混じり2バイト文字の URL が機能しないようです。 私が常用のおすすめサビ落しカタログです。 こんどは旨く届くといいですが。 https://www.monotaro.com/g/00261534/?t.q=%8EK%97%8E%82%C6%82%B5%97p .
- ToOrisugaru
- ベストアンサー率28% (80/280)
買い替えですね!
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
電子レンジが支障なく使えるのなら、錆落しにリン酸系の錆取液を使うといいです。 リン酸系の錆取液は意外なほど知られていないのですが、サビ取りの劇的な方法です。 次のカタログ中で「サビアウト」は手ごろで良いと思いますが、液剤が透明か確認して購入して下さい。透明でも液存在の目印のためか、若干の着色はしてあります。 https://www.monotaro.com/k/store/%83%8A%83%93%8E_%20%8EK/ 灰色に濁った製品は液剤に亜鉛が添加されているらしく、仕上がりが灰色になり汚れた感じになります。 リン酸系の錆落し液を2-から5倍程度に薄めて浸すか塗布します。 薄めたリン酸は、酸化鉄だけ溶かし錆びない部分には影響しません。 原液を3倍援護に薄めた方が、錆除去の効果が早いようです。 軽いサビの場合は、薄液で錆が溶け泡が出、10秒程でみるみる鉄の白い地金が現れます。 サビが進んで焦げ茶色になった場合は、酸化鉄が溶けにくく、かさぶたが軟化した風の感じになり、手で搔き落します。 リン酸液に浸す場合は15秒ほどが限度です。 清浄化し鉄の肌が出てもそのまま浸しておくと、溶けた不純金属類などがメッキのようにこびりつき暗灰色に汚くなってくるので、その前に取出して水洗いが必要です。 液に浸せない場合は、錆びた箇所にティッシュ紙かガーゼなど吸水性の布類を当て、錆取り液をたっぷり含ませる方法もあります。
- rsym
- ベストアンサー率77% (7/9)
保証期限を過ぎているとは思いますが、 この部分が錆びることの危険性について メーカーに連絡、相談したほうがいいと思います。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
推奨はできませんが、スポットジンクという電磁波を遮断する導電性防錆シーラーがあります。 先にサビを落としましょう。
部品交換でも安くは済まないだろうし、レンジ丸ごと交換一択ですね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
ペイントしても強力な電磁波で焼けたり剥れたりする可能性が高い。 買い換えてください。