• ベストアンサー

スープの作り方手順について・・・^^

mijieの回答

  • ベストアンサー
  • mijie
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.3

こんにちは~ 私は最近スープに凝っている 一人暮し歴10年です。 材料によって順番を買えるのが 私のやりかたです。 どちらが美味しくできるかという回答にはなっていませんが 下ごしらえをしたモノはやっぱり 雑味がなく美味しいと思います。 大きく分けると ・肉 炒めてから水を入れる ・魚 下ゆでしてから熱湯に入れる ・野菜(これも大きく2つに分けます) ・土の中で育つもの(人参大根等々)  水からいれます ・青葉もの(小松菜ほうれん草等)  味噌汁なりスープが出来てから  ゆでたものを入れる 大きく分けるとこういう風に分けています。 でも・・・応用があって 例えば今日のコンソメスープの場合 ・たまねぎを炒める ・ピーマンも炒める ・水を投入 ・同時に人参も入れる ・コンソメを入れる ・人参に火が通るまで煮込んで出来上がり という風に私は作るでしょう。 http://www.sasaju.co.jp/p2/misosiru-oisii/misosiru-ha-oisii.html http://www.esola.co.jp/miso/recipe/misoshiru/gu.html ↑は味噌汁のレピシ色々です。 http://cookpad.com/mukumoko/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=157826&Mode=full ↑は残り野菜のスープのページです。 書いてみましたが、 cm7340023サンの答えにはなっていませんね。 ごめんなさい。

参考URL:
http://www.1101.com/jisui/index.html
cm7340023
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした!参考にさせていただきます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野菜スープ

    こんにちは。野菜スープについて質問します。最近あちこちでダイエット効果抜群の野菜スープが紹介されてます。レシピは玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ホールトマト味付けには塩胡椒若しくはコンソメの素といったとこでしょうか。そこでお聞きしたいのですが、中味の野菜はこれらの物以外は駄目なのでしょうか?菜っ葉とかキャベツとか長ネギなどはどうでしょう?また味付けは味噌とか醤油は効果ないのでしょうか?長々となりましたが、具は食べても構わないのですかね・・?初歩的な質問ばっかりですいません。

  • 簡単でおいしいスープレシピを教えてください

    料理初心者です。 毎食パンなのですが簡単で美味しいスープレシピを教えてください。 いつも作っているのはあまった具材でコンソメスープ、トマトスープです。 (どちらもコンソメの元+具材+ホールトマト)など。 よろしくお願いします。

  • 甘い野菜スープの残りかす

    甘い野菜のスープを最近飲み始めました。 キャベツ・にんじん・たまねぎ・かぼちゃをみじん切りにして煮出すやつです。 スープを取った後の残り物が結構大量に出るので、毎回処理に困ってしまいます。 カレーやシチューなどに使ってくださいと書いてありますが、毎日同じメニューってわけにもいかず・・・。 ミートソースの具にしたり、味噌汁に入れたりしてなんとか処理していますが、ほかになにか使い道はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハムと胡瓜のサラダにもう1品付けたいのですが、何かないでしょうか?

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は今中学生で夏休みなのですが、晩御飯を作ろうと思いまして…… ご飯に合う食べ物で、きゅうりとハムのサラダ(きゅうりとハムの千切りに油?等を和えるのみのものです))の他に主食を作りたいと思ったのですが、思いつかなくて。 レシピなど教えていただけたらありがたいのですが…… スープ類は、味噌汁なら作れます。あとは、固形のコンソメの素?があります。 肉類を使うものと揚げ物系は避けたいです。(作れないんです;) 食材ですが、野菜は きゅうり・にんじん・レタス・キャベツ・たまねぎ・大根 などがあります。 (ピーマン、じゃがいも、トマト などは無いんです^^;) その他の食材は、、色々あるので、レシピを紹介?する際に必要なものを聞いていただけるとありがたいです。 普段料理というものを殆どしないので、ある程度細かく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 美味しい野菜スープの作り方

    こんばんは。 ダイエットと野菜不足解消の為に、食事に野菜スープを取り入れようと思っています。 コンビニで買ってもいいんですが、多分作った方が安いですよね・・・^^; いつも、コンソメで煮込んで作ってるのですが、どうも美味しくないんです。 野菜も美味しくないし・・・ 普段料理は全くしないのでどう改善していいかもわかりません>< シチューにしたら美味しかったんですが(当たり前か><;)カロリーが気になるし・・・ コンソメじゃなくてもいいので、美味しくスープを作れるレシピを教えてください。 ちなみに私の作り方は キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、ササミを食べやすい大きさに切ってコンソメ2個と一緒に鍋で煮込んで、塩コショウを振って終わりです。

  • コンソメスープにもうひと味ほしい!

    コンソメスープをよく作るのですが、コクというか、いまひとつ味が足りない気がします。レシピは、 1:たまねぎ、にんじん、じゃがいも、ブロッコリーなどの野菜を煮込んでベーコンやウィンナーをいれたスープ 2:たまねぎをまるごとレンジでチンしてやわらかくした後オリーブオイルで炒め、煮込んだスープ です。たまねぎの甘さが好きなので、いずれもたまねぎをよく炒め、市販の顆粒のコンソメスープを溶かし、塩・あらびきコショウで味を調えます。でもなにかコクというか深みというか、いまひとつ味が足りないんです・・・。どんな調味料・薬味を加えると味がしまるのでしょうか?

  • トマトの酸味をなくすには・・・

    ネットで見つけたレシピをみて、スープを作っています。 レシピは、ピーマン・キャベツ・ニンジン・たまねぎなどの野菜を切って、ひたひたの水とホールトマト缶を鍋に入れて、トマトをつぶしながらひたすら煮込んで、コンソメと塩コショウで味付け といった、かんたーんな感じです。 が・・・ コンソメ・塩コショウで味付けした段階で、 トマトの酸味が一向に消えません。 どうしたらトマトの酸味って消せますか? コンソメや塩コショウが足りないのでしょうか?? 回答をよろしくお願いします><;

  • コンソメスープをおいしく作るには・・・。

    家でコンソメスープをよく作ります。水にコンソメの素、具(玉ねぎやミックスベジタブル)を入れて煮た後、塩、胡椒、味の素で、味を整えます。でも、味が今一つなのです。何か、他に入れた方がよいものがありますか。かくし味になるようなものがあったら、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • コーンスープ

    コーンスープを作ろうと思いレシピを見たら 固形スープの素 1個と書かれてましたが これは、コンソメでいいのでしょうか?

  • コンソメスープのアレンジ

    コンソメスープの残りでカレーやカレーうどんにアレンジするには元のコンソメスープを水で薄めた方がいいですか? コンソメスープは市販の固形の元を入れて作りました。具は人参、玉ねぎ、キノコ、ブタなどです。 薄めるにしたらどれくらいの割合がよろしいでしょう? またカレーやカレーうどん以外に美味しくて簡単なアレンジ料理があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。