• ベストアンサー

投資用物件を即日購入することについて

齋藤 岳志(@magnum77)の回答

回答No.4

過去に不動産会社が検討して成約に至らなかったと しても、sfswrさんにとっては、良い物件と感じるかも しれません。 不動産会社が選ばなかった=良くない物件ということには ならないと考えます。 ご自分の目線、基準で見て考えて、購入検討して良いか どうかを、調べながら判断されるのが良いと感じます。 以上、ご参考になれば幸いです。

sfswr
質問者

お礼

遅くなってしまいすみません。 よく考えてみます。 ありがとうございます。

齋藤 岳志(@magnum77) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用の皆様はじめまして 不動産ファイナンシャルプランナーの齋藤岳志(さいとうたけし)と申します。 このたびは、当プロフィールをご覧いただきありがとうござい...

もっと見る

関連するQ&A

  • 地元和歌山で不動産投資をしたいのですが…

    和歌山市周辺で投資用に中古のマンションor一戸建てを所有したいと思っているのですが、情報が少なくどうにも様子がつかめません。和歌山の不動産事情、投資用物件に強い不動産屋さんなどご存知でしたら教えてください。

  • 福岡での物件探し

    福岡(博多)に引っ越すので、 住宅を探しています。現地で直接探すのがいいと思うのですが、とりあえず地元の親戚に住宅情報誌を送ってもらって見ていますが、沢山良さそうな物件があってびっくりしました。 東京では昔「住宅情報誌の物件は広告だからあてにしないものだ」と不動産屋に言われたことがあるので、 どの程度信じてよいものなのでしょうか。 それと条件としてきちんとした近隣のマンションに住みたいのですが、敷金0や友達同士可などの物件ってどうなんでしょうか。福岡の住宅事情を教えて下さい。

  • 1つの物件に対して不動産屋さんは一つではないの?

    現在、一戸建ての物件を探しています。 ネットや住宅情報誌で気に入った物件があったとします。 その物件を取り扱っているのは、そのネットや雑誌に載っている不動産屋だけなのでしょうか? それとも、いくつもの不動産屋が同じようにその物件を扱っているのでしょうか? (すみません。ロクに勉強してないもので、そもそも不動産屋の業務自体を把握できていません。。。。) もし気に入った物件を複数の不動産屋で取り扱っているとしたら、その場合は不動産屋によって価格がずれる可能性もあるということですよね? ということは、うまく競争してもらえれば価格を下げることもできるのでしょうか? 少しでも安く、少しでもいろいろな物件を見て決めていきたいと考えています。 ?マークばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 【不動産投資】愛知県三河地方物件検索サイトについて

    【不動産投資】愛知県三河地方物件検索サイトについてについて質問です。 私は、愛知県三河地方で不動産投資をしたいと考えているものですが、まだ不動産投資初心者で勉強中ですが、検索サイトで物件情報を見たいと思っておりますが、どのサイトが良いのかわかりません。というのは見たい地方(安城、岡崎、西尾、蒲郡周辺)の物件が沢山載っているサイトに出会えません。今検討しているのは、1棟売アパートor区分マンションです。お勧めサイトはありますか?また、他にインターネット以外にはどのように物件探しをして行けば良いのでしょうか?教えてください。お願い致します。

  • 中古物件の購入について

    現在住宅情報を見て、中古の一戸建てに興味を持ってます。 地域は北九州市なのですが、築26年 3DK 860万円の物件です。 一度現地に行ってみようと思ってますが、その時の注意点とかあればアドバイスお願いします。 あと、実際契約するとなると、どのような手続きや費用がかかるのでしょうか。 なにぶん初体験なのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 投資用マンションについて

    現在1Kまたは2DKの中古マンションの購入を検討しており、中古マンション情報をみていたら、種別が「投資用」引渡しが「賃貸中」となっている物件がありました。 そこで教えていただきたいのですが、賃貸中となっている物件を賃貸中のまま購入することはできるのでしょうか。また、投資用となっていたマンションを自分で住む住宅用とすることはできるのでしょうか。 自分が何をしたいのかと申しますと、賃貸中のマンションを購入し家賃収入を得て、空室になったら自分で住めたらいいなと思ってしまったわけです。 不動産についての知識がほとんどないのでおかしな質問になっているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 不動産投資に興味のある方へ質問です

    不動産コンサルタントです。 これから、不動産投資をはじめる方に向けて興味のあるトッピクの本を書いてみようと思います。 そこで、皆さんが、以下の内容から一番興味のあるものを選んで教えていただけませんでしょうか? (1)相場より安い物件の探し方 (2)物件を満室にする方法 (3)価値を高める物件の調査方法 (4)状況に応じた資金調達方法 (5)不動産投資の基本的な考え方~失敗しないためにプロが抑えているポイント~ (6)不動産を割安で購入する交渉術 (7)節税方法 (8)相場の調べ方 (9)リフォーム、リノベーションについて (10)購入後の管理の仕方~一番厳しい契約書の雛形もつけます~ また、不動産投資を通じて、皆さんが考えている不安や、不動産投資を行うことでかなえたい夢を教えていただければ幸いです。

  • 住宅購入の際の周辺調査

    住宅を購入しようと物件を探している最中です。 1つ気に入った物件が出てきたのですが、そこに住んだことがないため、その近辺の住民や環境、学校の善し悪しがわかりません。 私は高い買い物なので、興信所か何かのサービスを利用して周辺の調査を行ってから購入すべきだと思っています。 普通はそこまでしないものなのでしょうか?また、そのような調査を行ってくれるところはあるのでしょうか。 買ってしまってから不都合がわかっても遅いと思うのですが。

  • 下北沢の賃貸物件について

    下北沢周辺で賃貸物件を探しています。 下北沢周辺であれば最寄駅は池ノ上、世田谷代田あたりの周辺地域でも構わないと思っています。 条件的には2DKくらいを希望していますが、この地域のこの条件での家賃相場はどのくらいでしょうか? ちなみに予算的には、可能であれば10万円以内を希望しています。 条件に限らず、この地域の賃貸情報を全く把握していませんので、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらどんな情報でも構いませんので 教えて頂けたらと思います。

  • 賃貸物件の探し方について(大阪市内)

    現在大阪市内で一人暮らしをしているのですが、近々引越しを検討しております。 今住んでいるマンションは不動産会社に直接出向いて物件を紹介していただいた(幸い不満のあまりない物件です)のですが、今回は雑誌やネットである程度情報を把握してから探したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、雑誌やネットで掲載されている物件は実在するものとして考えて間違いないのでしょうか?立地条件を考えれば明らかに家賃が安すぎるようなものがあったりしませんか? 雑誌やネットに掲載された物件に関して『この物件を見たいのですが…』と伝えて、後にそのままの条件で契約まで至った方がおられましたらお話を聞かせてもらいたいです。 ちなみに大阪市内で地下鉄停車駅を希望しているのですが、不動産会社の探し方・選び方なんかも教えていただきたいです。会社によっては不良物件や、時期によってはなかなか契約先の見つからない物件を紹介して優先的にさばいていくなんてことも耳にしますし…実際あるんでしょうかねぇ? あと、「ここは住みやすい土地ですよ」みたいな地域情報も教えていただけたら嬉しいです。