• ベストアンサー

電気代を節約する方法について教えてください

hi7ga3の回答

  • hi7ga3
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.1

私は常に電気水道ガソリンなど節約を心がけています。 それがSDGsにつながると 思っています。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ('ω')ノ

関連するQ&A

  • 部屋の電気の節約について

    一人暮らしをはじめてから、部屋の電気(輪っかの蛍光灯)を 通常は2個点くところを、蛍光灯からすぐに伸びているコードを 抜いて、ひとつだけ点灯するようにしています。 これは節約になっているのでしょうか? ちなみに紐を引っ張ることで点く明かりのシステムは 2個の蛍光灯→オレンジの豆球→消灯の順です。

  • 電気の節約

    マンションに住んでいます。 不要な電球を外し節約をしたいので教えて下さい。 壁にスイッチがあるのですがON/OFFの表示がありません。 灯りがついているスイッチを押せば消える、 消えているスイッチを押せば灯りがつきます。 押し終わった直後に元の位置にスイッチが戻り左右どちらが押せているのか 全くわからないスイッチです。 使わない電球は外しているのですが その他10個ほどスイッチが集まって壁についているので 誤って節約したいスイッチを押してしまうことがよくあります。 電球を外しててもスイッチがONになってしまうと電気代はかかるのですよね? どうすれば良いでしょう…?

  • 「電気が切れかかっている」は何て言うのでしょうか

    質問の通りなのですが、 「部屋の明かり(電灯)が切れかかってる」と英語では何と言うのでしょうか?

  • 電気代を節約したい

    エアコン・電気こたつ・石油ファンヒーター 同じ条件の部屋で使用するとして、電気代が一番安いのはどれでしょうか。 石油ファンヒーターが、一番部屋があたたまる気がするのですが、石油代プラス電気代で割高ですか? ご回答宜しくお願いします

  • 明るさと電気料節約には

    今春から一人暮らしをするものです。他の条件は申し分ないのですが東向きのため午後になると部屋が暗くなってします。そこで、調べたら電球型の蛍光灯が明るいし電気料の節約にもなるとありました。詳しいことがわからないので教えていただきたいです。 1、6畳フローリンクの部屋には可能ですか?   ワット数、どんなものが利用可能ですか? 何分電気については知識が無いので初歩的な質問ですみません。

  • 電気につく虫

    昨日から暑さのせいか?電気のついている部屋に゛のみ゛のような虫が電気・壁にくっついて大量に発生しております。小さな点にしかみえませんが本当に゛のみ゛そっくりなのです。明かりをけして他の部屋に明かりをつけるとしばらくして移動してきているようです。小さいせいか、網戸にしていると外から入ってくる?ようですがこの虫の対策はなにかありませんか? そもそもなんの虫でしょうか?

  • 電気をこまめにつけたり消したりすることについて<節約>

     最近、いろんなことを節約しようと考え始めたのですが、部屋の電気や、パソコンの電源など、電気代を節約するためには、これらは出来るだけ使わないときは消すようにした方がいいのでしょうか?  こういうことにはオンチな私なのですが、たとえば、あまりこまめにつけたり消したりすると、かえって、つけるときに電気が消費されるとか、そういうことはないのだろうか?と思っているのですが、その辺はどうなのでしょうか?  ほぼ100%、こまめにつけたり消したりする方が節約できるのでしょうかね?  ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 電気代節約

    PC初心者です。 現在Desktopを使用しています。モニターはNECの15”です。 さて電気代節約の話しですが: 1.PC本体とモニターに分けて各々どれくらいの電力を 消費しているのでしょうか? 2.1日中仕事でPCをつけていますが、PC本体はつけっぱなしで (いちいち立ち上げるの不便ですから)、モニターのみこまめに ON/OFFする事は電気代節約の利にかなってますか? 3.Notebookのようにスタンバイとかのモードはデスクトップには 無いですよね? PCの電源を切って、今度ONした時短時間に立ちあがる 方法はありませんか? 4.メンテナンスウイザードを動かす時モニターをOFFしていても 問題無いですよね? 以上よろしくお願いします。

  • 電気を節約するには?

    電気料金だけでなく、資源節約の観点からも電気をできるだけ節約しようということから、部屋の電灯は使わない時には直ぐに切るようにしていますが、電灯は付けたり、消したりする時に多くの電力を消費するので、短い時間ならば逆につけっぱなしにした方が電力消費量は少ないとの指摘を受けました。使用しない時間にもよるのでしょうが、本当にそうなのでしょうか?

  • こまめに電気を消すのって節約になるのでしょうか。

    電気代節約のために こまめに部屋の電気や電化製品の電源を消す人っています。 なかにはテレビを見ないとき、元のスイッチまで消したり コンセントを抜いたりする人もいるようです。 しかし 「過剰に電気のスイッチを頻繁につけたり消したりしてると 接触部分が劣化して「電気代節約」どころか かえって電化製品の故障の原因になる気もする」 「たしかにエアコン(ヒーター)など電気の浪費は考え物だけど 過剰に「節約!節約!」って言ってると 貧しい感じがしみついてきて 顔つきや振る舞いまでが貧しい感じになってくる・・・ と言ってる人もいます。 こまめに電化製品の電源を消すのって 節約になると思いますか。