• ベストアンサー

幸福度は高い方がいいと思います

なんとなくですが 死んだら無になるのが常識な今 生きていく中で 幸福だと思える時間が重要だと感じます そんな中でインターネットやITは 世界を悲観的にさせる原因になる害悪だと思いますがそれはもうしょうがない事でしょうか? おじいちゃんおばあちゃんが おぼつかない手で必死にスマホを操作している時とか 有料でおしえますよ!代行しますよ! と生きにくくしてそれを補助して 金にする ウィルスを作ってワクチンを売るような 腑に落ちなさ 優しさや弱さが弱点となる世界が 行き着く先と感じて質問しました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245924
noname#245924
回答No.3

>幸福だと思える時間が重要だと感じます インターネットやITの弊害と、幸福の問題を混同している気がします。 インターネットやITは、単なる道具です。車や鉄道と同じです。 幸福だと思える時間を作りたいなら、自身の目標を立てて、それに向かっていくのみです。 その目標を達成するために、便利な道具を使って、効率化を図れば良いです。

takashi1991
質問者

お礼

回答ありがとうございました 色々な考えがあるので ベストはないとかんじましたが スマホ操作でまちがって おしてしまいました。 すいません、、、、

その他の回答 (3)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

なんであれ、利用・使い方次第です。 ネットは、社会生活を有意義にするのですが、 使い方によっては災いを齎すこともあり、 アナタ様が云って居られる《世界を悲観的にさせる 原因になる》ケースも有り得ます。 ただ、基本的には、情報の授受や蓄積のツール ですので……幸不幸に関しての責任は 使う人にあることになります。この辺のところを 勘違いしないことが大事です。 CiaoCiao.

takashi1991
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫌ならやめればいい みたくなければ見なくていい やりたくなければやらなければいい で生きていければいいのですが なかなかそうもいかないですし そうさせないように 自由に生きさせないように 世の天才たちは日々考えているように 感じます。

回答No.2

 あんまりOKWAVEは哲学の問いがないので、幸福とは?など興味ありますが、インターネットはもう害悪より実用性の方が上回っていると思います。  要は経済やお金が幸福の全ての様で、何でもお金で買えるともいわれます。  愛情も欲もお金で買えるし、実際人間関係の後腐れがないのもいいと思っていましたが、何でもお金で簡単に手に入っていいのかという問題かも。  SDGs?、環境問題もそうですが、1人1人の地道な対応など、面倒くさいことが実は幸福には重要なのかもと思う最近です。  

takashi1991
質問者

お礼

回答ありがとうございます 考え方は人それぞれですが ネットに対してどんな姿勢でいるのかは 大事に思えます。

noname#245936
noname#245936
回答No.1

哲学的ですね。 昔に日本で初めて電話ができた時に、「これでは人と人が会わなくなる、けしからん!」という考えが出ていたようですが、それに少々似ています。 実際には、インターネットはただのコミュニケーションツールです。 元々は活字情報から始まり、音が出るようになり、動画が個人でも扱えるようになりました。 そのうち3Dメガネや触覚が補完されると思います。 仮に問題点があるとするならば、インターネットを過信した欲の暴走かと思います。 ネットでいかがわしいサイトを見たいのは欲だと思います。見たくなければ見なければいいだけなのですが。 ただ、インターネットにはいい面もあります。 これほど個人の情報発信力が身につきますと、世論を味方につけないとできない世界大戦は難しくなっていると思います。 過去には国家のプロパガンダで隣の民族はけしからん、話も通じないし領地を奪ってしまえとできたのですが、今は個人間で他国国民とやりとりできてしまいますから、「お前の国、考えおかしくね?」とか「お前の国のせいで、うちらは大変だ」とわかります。 昭和の初めなら、コロナウィルスが流行れば、戦争になっていたかも知れませんが、今は各国の研究者がコロナウィルス対策で協力しあっています。 ということで、あくまでコミュニケーションツールなのではないでしょうか。 あとは、なんらかの方法で、悪意の情報をうまく自由主義ながら見せづらくする方法だけではないかと思います。

関連するQ&A

  • これから子を育てるにあたり読んでおいた方がいい本は

    まだまだ、出産の予定などはないのですが、 子育てって、ほんとうに親しだいだと思います。 初めてのことなので、どうしたらよいか未知の世界です。 でも、いつ出来てもいいように心の準備だけは、しておきたいです。 子供を育てるにあたって、教育上、しつけ上、 この本は読んでおいたら、役に立つよ。見方が変わるよ。 子育てが楽しくなるよ・・・というおすすめの 本がありましたら 教えてください。 マニュアルでは行かないとは百も承知ですが 今、出てる本の中で少しでもこれからに役立てればと 思いまして質問しました。 現 お母さん、お父さん、それ以外のおばあさん、お爺さん。。。どなたでも かまいません。 お願いします。

  • あの世の風景

      そこは無限の広がりをもつ空間であった。 ただただ灰色の世界が果てしなく無限に続いていることが分かった。 そこには風もなく、音もなく、途方もなく静かな世界であった。 味も匂いもしない世界であった。 目も耳も鼻も口も全てが無用の世界であった。 もちろん空気もないが呼吸する必要さえない世界であった。 そこは物影1つなく如何なるものも存在しない完全無の世界であることが直ぐに分かった。 そこには自分の姿さえなかった。 そこには時間は存在せず、如何なる変化も、如何なる動きもない完全に静止した世界であった。 そこは途方もなく安定した世界であることが分かった。 そこは如何なる変化も、如何なる動きも受け付けない途方もなく安定した世界であった。 その中ではあらゆる物が意味を持たないことが分かった。 それが空間なのか平面なのか点なのか考えることさえ無意味であると気付いた。 そこは完全なる無の世界であった。 そこにおいては生前の行いなどありとあらゆるものが全て無意味であることが分かった。 これこそ正真正銘のあの世であることが分かった。 それと同時に途方もない安堵感と幸福感に包まれた。 暫くすると眠くなってきた。 もー何も考える必要はないのである。 そして眠入った。 もー永遠に目覚めることはあるまい。        

  • あの世の風景

      そこは無限の広がりをもつ空間であった。 ただただ灰色の世界が果てしなく無限に続いていることが分かった。 そこには風もなく、音もなく、途方もなく静かな世界であった。 味も匂いもしない世界であった。 目も耳も鼻も口も全てが無用の世界であった。 もちろん空気もないが呼吸する必要さえない世界であった。 そこは物影1つなく如何なるものも存在し得ない完全無の世界であることが直ぐに分かった。 そこには自分の姿さえなかった。 そこには時間は存在せず、如何なる変化も、如何なる動きもない完全に静止した世界であった。 そこは途方もなく安定した世界であることが分かった。 そこは如何なる変化も、如何なる動きも受け付けない途方もなく安定した世界であった。 その中ではあらゆる物が意味を持たないことが分かった。 それが空間なのか平面なのか点なのか考えることさえ無意味であると気付いた。 そこは完全なる無の世界であった。 そこにおいては生前の行いなどありとあらゆるものが全て無意味であることが分かった。 これこそ正真正銘のあの世であることが分かった。 それと同時に途方もない安堵感と幸福感に包まれた。 極楽浄土に着いたのである。 暫くすると眠くなってきた。 もー何も考える必要はないのである。 そして眠入った。 もー永遠に目覚めることはあるまい。               ・               ・               ・               ・               ゴ               ・               ・             カンソー               ・               ・               ・               ヲ               ・             クダサイ               ・               ・               ・               ・  

  • 「名付けについてよくある批判」に対する批判

    最近の子どもは凝った名前が多いですよね。 それに対して多くの人(特に2ちゃんねる系の人)が「DQNネーム」と言って嘲笑する書き込みをネット上でよく見かけます。 その理由としてよく挙げられるのが、 「大人になったとき、おじいちゃん・おばあちゃんになったとき、その名前は恥ずかしい!おかしい!」 という内容のものです。 これってヘンじゃないですか? 今の子が老人になる80年程先がどんな時代かも分からないのに、なんでそんなことが言えるのでしょう? 確かに、彼らが言うところの「DQNネーム」のおじいちゃん・おばあちゃんが今(2010年)時点にいたら、そりゃ違和感がありますよ。 でも、今の子どもたちは、変な名前だらけです。 そしてその「変な名前」は、今を生きる私たち「だけ」が「勝手に変だと思い込んでいる名前」だと思うんです。 名前の常識/非常識は、世代によって大きく変わってきます。 20年前、40年前、80年前と、名前のトレンドを遡ってみれば、それは明らかです。 したがって、DQNネームだろうが何だろうが、今の子どもの世代にとっては「常識」なのです。 もし、今の子どもに、彼らが思うところの「常識」的な名前をつけたとすると、 恐らくその子が大人になったとき、「うわっ!ダサ!」ってなるんじゃないでしょうか? なので、私は「DQNネーム!」と書き込みする人たちを見ると、 「この人達、バカ?」と思ってしまうのです。 おまけに、インターネットの世界では、「DQNネーム」を紹介するサイトまであるそうで、 その中では、「DQNネーム」を晒し者にして、みんなでよってたかって嘲笑うという、なんとも気色の悪いことが繰り広げられているそうです。 そこで質問です。 (1)過去に「DQNネーム」と書き込みしたことのある方、ぜひ、あなたの思考回路を教えてください。 (2)それ以外の方で彼らの思考回路を解説していただける方、ぜひ、その内容を教えてください。

  • 幸福度について

    国民がどの程度幸福かを調査したものに「国民生活選好度調査」がありますが、 この調査は「欧州社会調査」を比較対象としていました。 国民に対する調査方法が違うこの二つの調査を、単純に比較していいのでしょうか? 政府は何故この二つの調査を比較対象としたのか、またこの比較は正しいのか教えてください。

  • 幸福度

    あなたの幸福度を数値化した場合最高が100とするならば今どれ位ですか?

  • 右脳は左脳の働きを助けられますか?

    私の子供は1歳半のときの病気で左脳にダメージを受けその後遺症で右半身に麻痺が残っております。当初はまったく動けず、ひとりですわることもできず、、、という状態でただただ将来を悲観しておりました。1年半が過ぎ、今ではバランスが悪いものの歩行(走ったり)が可能になり、また右手のほうも細やかな動きはまだまだ無理ではあるもののお返事は?と促せば はい!と手を上げられるようにまでなってきました。本人なりに積極的に右手を使っているように思えます。ただ運動面がわずかながら改善してきてることにくらべると言葉のほうがの遅れがとても気になるようになってきました。(パパ、ママ、へたですが ジジ、ババ くらいです。。) 指差しなどはよくできておりますし、物の理解力などもそこそこついてきました。 やはり右利きだったと思われる子供の左脳にダメージがあるということは言語の発達は相当おくれてしまうのでしょうか?遅れるのはいくら遅れてもいいのですが言葉がでないということも覚悟していないとならないのでしょうか? ダメージを受けていない右脳が左脳の補助をして言葉が話せるようになる、と思うのは過度に期待をしすぎているのでしょうか?

  • 南の方が幸福度が高いのはなぜですか?

    やはり温暖な気候でしょうか? しかし、雨が多そうですよね(´・ω・`)

  • 白い狐、赤い狐の夢を見ました。お願いします

    昨夜、少し不気味な夢を見ました。狐の夢だったのですが、狐の夢を見ること自体が初めてだったというのと、白い狐と赤い狐が出てきたので少し不思議でした。以下に夢の内容を書きます。夢に前半と後半があるのですが、前半はあまり重要で無さそうなので()でくくりました。狐が出てくるのは後半からです、覚えている部分は余すとこなく余計であるところも書いてあるので、長くなっています、鑑定お願いしますm(__)m (現在同棲している彼女と彼女のお母さん、お父さん、おばあさん、おじいさんと六人でくらしていた。彼女のお母さんとお父さんの顔は知らないのですが、夢のなかでは何故かクレヨンしんちゃんのお母さんとお父さんの顔という設定でした。仲良く過ごしていたのですが、あるとき11年後にスリップしてその11年後の世界にはおじいさんとおばあさんを除き、僕含め全員亡くなっていました。その原因がおじいさんとおばあさんが元々病気を持っていてそれが感染して亡くなるということでした。ちなみにおじいさんとおばあさんはその病気に対して耐性?を持っているらしく、死ぬことはなかったみたいです。それでまたもとの世界に戻り彼女にその事を話し家を出ることを提案したのですが、彼女は例え死んでも家からは離れないと言って聞きませんでした。おじいさんとおばあさんがとても好きで大事なのが理由らしいです。その11年後の話をしたのが、三階建ての三階で話していたんですが、話を終えた途端に急に真っ暗?暗転し、危険だから何故か外に出ようてきな流れになりました。全体的に家が呪われている感じがしました。それで家を出るときに一階に彼女のお母さんとお父さんが倒れていました。それで自転車で彼女て二人で家を出ました) 家を出て自転車をこいでいたんですが、ここら辺少し曖昧で覚えてないんですが、いつのまにか白い子狐を僕が、赤い子狐を彼女が飼っていました。多分自転車をこいでる途中に見つけて可愛いから飼おうてきな流れだったと思います。それでしばらく行くと白い狐の大群に出会って、何故か僕はその白い子狐を群れに返してあげたくなって、白い子狐を群れに返しました。そしたら親狐?らしき狐がその白い小狐に煮干し?ぽい餌をあげて小狐はそれを食べてました。それを見ていたんですが、返してよかった、みたいな凄い嬉しい気分でした。しばらくして彼女と合流したのですが、彼女が赤い狐を持って?いなかったので、赤い狐はどうしたの?と聞いたところ怪我して使えなくなったから処理?した的なワケわからないことを言って、この夢は終わりました。 とりあえず見たまんま感じたままを一気に書いたので、文章がおかしかったりワケわからないことになってたりするかもしれませんが、申し訳ないです。。

  • 資産家の男は女より騙されやすいか?

    最近、60代のおばさんが、資産家のおじいさんを何人も騙して死に至らしめ財産を何億も乗っ取った事件が騒がれてます。 私は50代男ですが、若いころはまだ人並みに結婚してみたい気もありました。 しかし、今の時代子供は一生まともな職につけずニートとなり脛をかじられる可能性もあるし、離婚となれば慰謝料取られるし、デメリットがはるかに多い。いいのはエッチがすぐできるくらい?(これも相手が気乗りしなければ拒否されるし、何年も同居してれば飽きちゃって やる気にならないと言います) それはともかく、このおばさんも老い先長くないのにまだそんな金、金と物欲だけに生きてるのも非常に情けないし、そんな人生送ったら死後どんな世界が待ってるかに思いが至らないんでしょうかね。まあ、そんな恐ろしいことできる人間だから「死んだら無になるから関係ない。生きてる間、したいことしたものが勝ち」とか勝手に思い込んでるんでしょうけど。 いい年して精神世界を全く考えられない可哀想な人っているんですね。・・・(1) あと、殺人までしなくても愛もへったくりもないのに金持ちというだけで、年寄りと結婚して相手が死ぬのを待つ、というのは洋の東西を問わずあるようでデーブスペクター氏がアメリカでも同様のことは多いと言ってました。ほとんど狙われるのは爺さんで、婆さんが被害にあうケースは少ないようです。これは男のほうが孤独に弱いから騙されやすいためとテレビで言ってましたが、それだけですかね?いろいろ理由は考えられますが、女性は年とっても自分を客観視できるので、所詮金目当てとはなから相手にしない。男はじじいになっても夢を捨てられないという面もあるんでしょうかね。・・・(2) 以上2点について質問します。