• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタからパソコン保存のPDFができなくなった)

プリンタからパソコン保存のPDFができなくなった

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

試行ありがとうございます >今再度挑戦しましたが >接続できない 確認しろ と出ました >しばらくして再度挑戦するとスキャナができました >電源は落としていません すみません、私の理解力が足らないのか、 ルーターの再起動はまったくしていない、ということでしょうか? それとも、 「今再度挑戦」ではルーターの再起動をしたが、 「しばらくして再度挑戦」では、 「今再度」の時以外は再起動していない、ということでしょうか? >おっしゃる通り周波数の問題なんでしょうかなんでしょうか >スキャナ側からとパソコン側からでは周波数が異なるのですかね ここの依存性はありません。 通常、 [PC]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[EP-882AW] のようにつなぎますが、 EP-882AWの場合、仕様から、 B区間は、2.4GHzのWi-Fiか、有線LANになります。 A区間は、パソコンとルーターの仕様次第ですが、 ここが5GHzであっても、家庭内LANの管理の基本として、 「接続方式を問わず、同じルーターに接続されているかどうか」 が問題なので、有線LAN、2.4GHz、5GHzが混在していても全く問題はありません(※)。 ※:一部の"工事不要で置くだけ系"のルーター(例ポケットルーター、SoftBank Air系など)においては、子機間通信を遮断する設定になっていることがあるためルーターの設定変更が必要。 一般に、IT機器の接続はデジタルの世界なのでOK/NGの2択で、 つながったりつながらなかったり、を繰り返す場合には、 状態によって変動する要素が影響している可能性が高いです。 すなわち、Wi-Fiの可能性が高い、ということになります。 繰り返しになりますがEP-882AWは区間Bが2.4GHzか有線の2択ですので、たとえば区間Aも2.4GHzでの接続だと、区間A&B両方の区間で、混雑による干渉の影響を受けて、スムーズにやり取りができないため、接続が不安定になる、ということです。 ルーターを再起動すると、2.4GHz帯の中でも、 少しでも条件の良いチャンネルを再選択します。 他の住居のルーターなどがチャンネル変更しない限り、 しばらくは接続が安定すると思いますから、 これで改善するようならば、スキャナやプリントの様に、大きなデータをやり取りする場合には、念のためルーターの再起動をお勧めします。 また、定期的にコンピューターのEpson Software Updaterを起動させて、コンピューターに導入されているドライバー類、 および、プリンター本体のファームウェア(本体の制御プログラム)を最新に更新して利用してみてください。 特にファームウェアについては、無線LANの制御改善が含まれていることがあります。 というわけで、ルーターの再起動とEpson Software Updaterでのソフトウェア更新を試してみてください。

tatayosa
質問者

お礼

何度もありがとうございます ルーターも何も電源 再起動はやってません UPはやっています 今朝電波障害ということで音楽を切ってやってみましたが 一回目は接続障害と出ました (立ち上げすぐではありません) 二回目以降ははスキャナができました (先日は何回やってもダメでしたが) 他の人のコメントにevent managerのセットをやり直してみてくださいと ありましたのでネットワーク設定→ボタン設定を押すと スキャナに接続できませくできません 接続を確認してください とでます 何か関係がありますか

関連するQ&A

  • プリンタと通信できない。

    EP-806AWを使用しています。 パソコンとプリンタがWi-Fi接続できず、印刷できません。 パソコンからプリンタの状態を確認すると、「通信エラーが発生しました」と表示されます。 プリンタのネットワーク情報確認すると 電波状態:非常に良い で正常に接続されているようです。(プリンタを再起動しても改善しません) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターについて

    1 デスクトップにプリンターのアイコンを出したい。 2 EP-803AWの型名がEP-803AWコピーに代わってしまった。   EP-803AWに直したい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのスキャナがファイルにとりこめません。

    EP-881AWのプリンターです。 昨日までは正常だった。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンタ プリントができない。

    エプソンEP‐805AWを3年程前から使っていますが、最近スイッチは入るのですが、パソコンからのプリントが出来ません。プリンターのメニュー画面も表示されなくなってしまいました。故障でしょうか。解決方法が分かりましたら宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタースキャンしたのをパソコンに取り込みたい

    windows7 プリンタEPSON EP-806AW でスキャンした文章をプリンターに取り込みたいのです方法を教えてください

  • パソコンからプリンターへの印刷ができません。

    パソコンはウインドウズ7、プリンターはEP-808AWです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターとパソコンの接続ができない。

    Windows10 64bit,EPSON EP803AW 新しく購入したタブレット型パソコンにプリンターを無線接続できず困っています。 EPSONサイトでパソコンへドライバーをインストールし保存もできたのですが、画面が表示できません。また、デバイスの画面にもプリンターが接続できていないです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターが繋がらない。

    エプソンのプリンター、PM-A750(有線)、EP-805AW(無線)を必要に応じて、使い分けています。1年余りは、問題なく使えていたのですが、突然、EP-805AW(無線)だけが使用できなくなり、ずっと、オフラインと表示されます。ところが、先日、1日だけ使用できるようになりましたが、翌日からは、また、オフラインのままで印刷出来ません。それで、今は、PM-A750を使って印刷しています。設定は、息子がやってくれたままで、なにも操作していません。それで、今度、息子が帰省するまでそのままにしておくしかありません。 何か、原因らしいものがわかれば助かります。

  • プリンターのスキャナー:PDFにおける日付

     プリンター(EP-976A3)のスキャナー: 上記プリンターのスキャナー操作で SSDに取り込んだ A4(PDF)が、  パソコンのwindows エクスプローラ上では(その取り込んだ)PDFの年月日が(取り込んだ今日とは)まったく違う日付になってしまいます(メーカーのプリンター出荷年月日にように思われます)。  説明書にはスキャナーの日時設定の説明が全くありません。  困っています。PDF受け取り人に誤解が生じます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターがオフライン

    3月にWin10 Lavie購入。プリンターはエプソンEP806AWです。 最近「プリンターがオフラインです」と表示がでるようになりました。 それでも印刷はできるのですが、プリンターが動き出すまで5分ほどかかります。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です