• ベストアンサー

どれだけ知っていますか?

yaasanの回答

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.10

全部知ってましたね。おうちにこもる時間が異常に長かったので、何かで目にして、何となく知ってるというものが多いですが、調べずとも全部簡単解説できます。 「AI越え」だけ一瞬解らなくて、あれ?何だっけ?となりましたが、藤井二冠の指し手が将棋ソフトのAIで不利と判断されたのに、勝利の一手になったことを指しての造語ですね。

noname#256320
質問者

お礼

全部お知りでしたか( ゜Д゜) しかも解説までできるとは( ゜Д゜) 私なんて知っているモノの数が少ないだけでなく、説明なんてできません(>_<) ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • この中でいくつ知っていますか?

    こんにちは~ 毎年恒例の流行語大賞。 下記の画像は流行語にノミネートされた言葉です。 みなさんはこの中のいくつ知っていますか? 私は新型コロナ関係と大谷選手関係、それとウマ娘ぐらいですかね (;^_^A

  • 流行語大賞に何故「萌え」?

    先日流行語大賞ノミネートが発表されましたが その中に「萌え」という言葉があってびっくりしました 何故今年「萌え」がノミネートされているんでしょうか? 何かノミネートされるほどの出来事や作品が今年あったのでしょうか?

  • 今年の流行語は何でしょうか?

    【今年の流行語大賞にノミネートされそうな言葉は、何でしょう?】 昨年の今頃は、「今でしょ!」が大ヒットしていましたが、今年は、今イチ、目ぼしいものがないような気がするのですが…私だけでしょうか? 表題にも書かせて頂きましたが、今年上半期も過ぎた段階で、流行語大賞にノミネートされそうな言葉がありましたら、御投稿を頂けたらと思います! どうぞよろしくお願い致します。

  • 2022年 新語・流行語で知らないのはいくつ?

    こんにちは😄 2022年の新語・流行語大賞が発表されましたね。 大賞は村上様。 下記の画像が新語・流行語大賞にノミネートされたものですが みなさんはこの中で、知らなかったのはいくつありますか? 私は半分ほど知りませんでした(>_<)

  • 流行語大賞の候補について

    今年の流行語大賞の候補が発表されましたが、なぜ「デスノート」がノミネートされていないのでしょうか? デスノートは今年、映画化&アニメ化されたので絶対入ると思っていたのに納得がいきません。 もう自由国民社に抗議したいくらいです。 それとも、以前にノミネートされていたのでしょうか? また、流行語大賞はなぜ政治に関する言葉ばかりひいきされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「半沢直樹」 「あまちゃん」 見ましたか?

    倍返し 「半沢直樹」 じぇじぇじぇ 「あまちゃん」 今年の流行語大賞にノミネートされるであろうこの言葉。 ドラマも大ヒットした年ですね。 みなさん、 「半沢直樹」 「あまちゃん」 このドラマを見ましたか?

  • 流行語大賞候補60語のうち、知らなかったのはいくつ?

    今年の流行語大賞候補が60語ノミネートされました。  http://singo.jiyu.co.jp/ この時期になると毎年思うんですけど、私の知らない「流行語」がたくさん取り上げられていて、私はそんなに流行遅れなのかといささかガックリします。 今年も早速チェックしてみたんですが、60語のうち、知らなかったのが12語ありました。 そんな、8割しか分からない私は世の中に疎い方なのかどうか知りたいと思いましたので、皆さんの場合は知らなかった流行語の数がいくつあったかを教えて下さい。 因みに私の知らなかったのは、コミック関係からの流行語が多かったですが、皆さんにも何か傾向がありそうですか? 宜しくお願いします。

  • 今年の流行語大賞

    今年の流行語大賞に「クズニート」をノミネートさせたい。 どうしたらいいと思いますか?

  • 野獣は何故、流行語に?

    「野獣」という言葉が流行語大賞にノミネートされていますが、いつ、どんな風に流行ったのか、教えてください★

  • 流行語大賞 去年

    コレ 流行語大賞について 毎年の流行語大賞のノミネートについてですが、審査員さんとやらは流行語の意味をしってるのでしょうか。 流行語・・ある時期、多くの人々の間で盛んに使われる語や言 い回し。はやりことば。 去年のスーパーボランティアとか奈良判定など、マスコミしか使っていない言葉を選ぶのは何故でしょうか。世間の人が目でしかみない単語がおおく、実際に言葉にしたことのない言葉がノミネートされるのに違和感があります。 世代間はあるかもしれませんが、世間話の中ででるような言葉でないと流行語では全くないと思います。 流行語ではなく、それを含めた世相語だと思いませんか? 世相語・・世相や風俗を反映した言葉。新語・流行語・風俗語をはじめ、若者(学生)語やマスコミに登場した人目を引く言葉。