• 締切済み

ゲイに対して攻撃的な男性が多いのは何故ですか??

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.7

正直言って私はゲイが大嫌いなのでよくわかります。 3、その他 性交でお尻の穴を使うのが不潔。キモイ、汚い、気持ち悪い。 もうこれに付きます。

bobobo444
質問者

お礼

正直すぎて笑うww

関連するQ&A

  • ゲイになる原因

    高校一年男子です 同性に恋愛感情を抱いてしまうのですがそれを受け入れられない自分がいます。 そこで そもそもなぜ同性愛者ゲイ・ホモ・レズや両性愛者バイができるのか。 なぜ自分がゲイになってしまったのか知りたいです。科学的に原因は解明されてるのでしょうか? また異性を愛せるようになる治療ができるのでしょうか? 悩んでます。

  • ゲイの人の性欲

    異性愛者の男性です。 ゲイの方に質問です。 異性愛の男性だと、街中を行く女性の肌の露出に性的興奮を覚えることがありますが、ゲイの人も同じように街中で興奮したりするのでしょうか? 夏場で露出が多いときなど、通りすがりの男性の姿を見て興奮したり、(異性愛者の男性が、女性を盗撮することがあるように)盗撮をしてみたいと思ったりするのでしょうか。 また、異性愛者の男性が女湯や混浴に入れば、恋愛感情に関わらず興奮することが多いのではと思いますが、ゲイの人も銭湯などで男湯に入ると性的興奮を覚えてしまうのでしょうか。

  • ホモフォビアに男性が多い、女性を見ないのはなぜ?

    ちょっとお行儀が悪く人が多く集まるようなサイトや掲示板で時折見かけるのが、男性の、同性のゲイに対する心ない発言です。 私は女でレズでもありませんが、そういう、「自分がホモだとみなされたくないばかりに、"どれだけホモを嫌っているか"ということを一生懸命アピールする書き込み」を見るとやはり、非常に不愉快なものがあります。 ひるがえって、女性のそのテの発言はあまり聞きません。(といより、一度も見聞きしたことがありません。) そりゃ確かに、実際に同性から迫られたらちょっとムリ!という具合になるかもしれませんが、男性同様、積極的に否定するためにレズ全体を攻撃する発言は、聞いたことがありません。 これはゲイでも、社会的に男女のゲイで露出度が違う(たとえばテレビでも男のゲイを芸風にしている(笑)キャラはいても、女のゲイは見ない)ために知名度?に差があることや、男性と女性で生まれ持っての攻撃性が違うこと、男性優位社会と言われていること、、、などもあると思うんですけど、皆様はどう思われますか? 攻撃しない男性もいるのは容易に想像がつきますから、一部の男性でしょうけど、なぜ、同性である男性のゲイをそこまで執拗に攻撃するんでしょうか。 あと、個人的な意見として(^^;、ホモフォビアは、同時にマッチョな人が多いとも思います。(ついでに右翼的な人が多いと思います・・・) ある意味その、女性というものを排除し、純粋に男性性のみ追い求めることで男性の優位を実感したがる(?)男性性崇拝思考はとても同性愛的とも思うのですが、いかがでしょうか?

  • 男性女性、両方に質問です。 好きな女性に対して、気がないような冷たい態度をとってしまう人(男性)がいると聞きますが…

    ゲイやレズではない男性女性、両方に質問です。 好きな男性に対して、気がないような冷たい態度をとってしまう人(女性)がいると聞きますが…それと、好きな女性に対して、気がないような冷たい態度をとってしまう人(男性)がいると聞きますが… そこで、質問。. 上記の事は、ともに、異性に対して?関して?の事だけど、 好きな男性に対して、気がないような冷たい態度をとってしまう人(男性)は、いますか?…それと、好きな女性に対して、気がないような冷たい態度をとってしまう人(女性)は、いますか? 友達になりたいか、なりたくないか、みたいな、そういう同性に対しての、感情の上でです。 ゲイや、レズという意味ではありません。

  • 「ゲイと同じ風呂に入りたくない」は差別ですか?

    私はゲイではないです。 ゲイ同士が恋愛するのが悪いことだとかは思いません。 でも、自分がゲイと接触するのは嫌です。 電車の中で密着している同性が実はゲイだったら気持ち悪いし 共同浴場でゲイに見られているとしたら、異性に見られるのと同様に嫌な気分になるんですが この「ゲイと同じ風呂に入りたくない」という気持ちは差別的だと思いますか? 女性は男性から保護され、トイレも風呂も別に入る権利が認められているのに 異性愛者が同性愛者から保護されないのは納得がいきません。 「差別だと思う」「違うと思う」という感想だけでも 多くの人からきければありがたいです。

  • レズはいいけどゲイは気持ち悪いという心理

    道徳的にというより本能や感情の問題ですが。 男からみるとレズは良くても、ゲイは気持ち悪いと感じませんか? その心理はなんでしょうか? また女性に聞きたいのですが、女性からするとゲイは良くてもレズは気持ち悪いと感じるのでしょうか? その心理はなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ゲイなのですが、いろいろ悩んでしまいます。

    ゲイなのですが、いろいろ悩んでしまいます。 22歳の学生です。僕は小学校の頃から、かっこいい同級生や先輩たちを見ていて、何か特別な感情を持つようになっていたんです。中学の時も、高校になって自分が同性に興味があることに気づくまで「たぶん、嫉妬心みたいなものがはたらいて胸が苦しくなるんだろう」と思い込んでいました。しかし、高校になり、同じクラスの背が高くかっこよくて性格も運動神経もいいクラスメイトに対して好意を持つようになって、「自分がゲイだ」と分かったのです。 席替えをして、前後の席になった時、彼が振り向いたり授業の活動で「前後の人とストレス度チェックをします」ということをやったとき満面の笑みを見た時は「死んでもいい」と思うほどうれしかったのを覚えています。同じく同性愛の知り合いには「勇気出して仲良くなったらいいじゃん」と言われたのですが仲良くなってしまうと余計に辛くなると思い単なるたまに話をするクラスメイトのままでした・・・。その知り合いの冗談を真に受け、彼が携帯電話を持ってからアドレスを聞き、メールで告白してしまったんです。あとで「冗談だよ」とフォローしましたがそれ以降無視されるようになりました。今思えば、我慢して同級生のままでいたらよかったのにと後悔しています。 小学校の時などは同性だけでなくかわいい女の子にも好意を持つことがありましたが、成長して、つい最近も性格も顔もいい女の子に告白しましたがよくよく考えると同性のように愛せないと思ったのです。そして「もしかしたらバイセクシャルではなくゲイなんだ」とようやく自覚しました。体の関係も女性とはできないと思います。もちろんそれだけが愛情ではありませんが。 でも、単純に女性と結婚していずれは家庭を持ちたいという願望もあります。しかし、果たして同性愛の人間を受け入れて結婚してくれる方がいるのか?と不安になります。 以前、同じ学校の先輩たちと友達とドライブに行った時も「ゲイとかバイって気持ち悪いよねー」と笑っているのを見てもう悲しいやら腹立たしいやらで複雑でした。何人かにはカミングアウトしています。親友や母は理解してくれました。「○○(僕)は同性愛だろうと変わらないんだから」と。しかし、なんだか同性愛は異性愛者より出会いが少ない気がするんです。周りの友達は異性愛同性愛関わらずどんどん恋人ができているので羨ましく、焦ります。こっちがタイプだと思ってもほとんどの人が異性愛者ですし、同性愛でも「君はタイプじゃない」となったり、向こうから好かれてもこっちがダメだったりするのです。友人いわく「ハードルが高いからだよ」と。いつか近いうちに本当に愛し合える相手が現れるのでしょうか? また、もし自分が異性愛なら苦しい思いをしないのにとついつ嫌になってしまうんです。同性愛が生まれる原因って何でしょう?生まれた時から後天的に同性愛だったのか、それとも生まれる前からそうだったのか・・・。母親が強いストレスを受けるとその子供は同性愛になりやすいという説もありますが100パーセントではないですよね。 最近は同性愛に対しても偏見は少なくなっていますがテレビなどで大きく取り上げられたりネタにされるのには辟易します。恋愛番組でも「ええ?こんなにかっこいいのにゲイなんですか?」とキャストが驚いたり、「オネエキャラ」というものを作られたり・・・。もし僕が異性愛者ならわかりませんが今の僕は「恋愛は異性愛間でないといけないのか?」と疑問に思うんです。誰がそう決めたの?って。 学校で友人に僕がゲイであることをばらされ、後輩たちから避けられるようになり、行き辛いです。これからはどうどうと「自分はゲイなんだ」と受け入れて生きていけばいいことはあるでしょうか?

  • ゲイの人ってどんな感覚なんですか?

    自分自身男性が女性に対していやらしい目で見ることにげんなりしている状態なのですが そんな男性が健全な一般人だとして、ゲイの人は女の人にムラムラしないのでしょうか? 不思議なのですが、男性も女性をうざったいと思うことはあるのでしょうか? その延長線がゲイなのかな? じゃあ女性が男性をうざったいと思う状態の延長線がレズ?

  • 同性愛、ゲイ

    24男です。ずーっと自分でも「異性と同性、両方が好きなのか、同性だけが好きなのか」、自分でもはっきりわかりませんでした。でも、いろいろ考えたり物事を経験することで、ほぼ100%自分は同性愛なんだとわかりました。  今までも、いろんな付き合いで「彼女は?」「女の子にモテるでしょ?」とか聞かれた時に、嘘をつくのが嫌で、時々冗談ぽく「いや僕、同性愛者なんで」と言うと、普通に受け入れてくれる人もごく一部いましたがほとんどは顔が引きつっていました。 そりゃそうです、日本ってマイノリティ(少数派)を排除しようとか、「少数派はおかしい、異常だ、多数派は良い物、普通なもの」という考えがあるからです。  うーむ・・・。 初対面の人にはやはりうやむやにしたりもう一人の異性愛者の自分を作っても、しつこく下ネタ的なことを訊かれたらどうしたらいいんでしょう? ある程度異性のことも知っていますが、どんどん嘘の自分を作らないといけないので心が痛むんです。   それにメディアが面白おかしくするもんだから余計に誤解が生まれて、「ゲイ=男の人を変な目で見る、付きまとう。 心の中は女性だ」というステレオタイプ(固定概念)を作っています。 心の中が女性で見た目が男性なのは性同一性障害です。 異性愛者の男性でも、女性的な服装が好きな人がいたり、女性語を話す人もいるんです。  ほとんどのゲイは見た目もしゃべり方も服装も異性愛者とほぼ変わりません。   大学の時、先輩なんかに、間接的にですが「ゲイとかバイってキモいよねー」と言われたのを今でも忘れません。 気持ち悪いと思うのは仕方ないかもしれないけど・・・。  僕のことを知ってもらいたかったのと、同性愛者は医学的には異常ではないこと、人間、特に男性は潜在的に同性愛の素質を持っている人が多いということ、一般的に間違った知識を持っている人が多いという、事実を知ってほしいのです。  どうしてこんなに窮屈に生きないといけないんでしょう? どこかで自分でも受け入れられてないと思うんです。「俺ってゲイなんだよな?だよね?うん、きっとそう」みたいな。 高校生くらいの時に同性に興味があるんじゃないかとわかった時はすごく悩みました。    もし不快な気持ちになったりショックを受けられたらごめんなさい・・・。 アドバイスください。 

  • ゲイになりたいです。

    31歳の無性愛者です。 物心ついたころから異性に興味がなく、今現在に至るまで異性に恋愛感情も性的興奮も抱いた事が本当にありません。 その為恋愛話や好きな女性のタイプの話等が非常に苦痛でした。 しかし嘘は付きたくないので、 「今まで誰とも付き合ったことない」 「好きなタイプもない」 「はっきり言って女に興味ない」 とストレートに話していました。 すると一部ではホモ呼ばわれ、また一部ではムッツリスケベ、また一部では彼女が作れないから強がってる等言われます。 もうそれがウンザリになり、ゲイかノンケのどちらかになろうと思いました。 しかし女には性的魅力も興奮も感じない。 (友達として付き合っている女性は多いが、恋人として付き合いたいとまでは思わない) でも男は一緒にいて楽しいし、居心地がいいと感じる。 と言うことは俺はゲイになるのが一番相応しいんだ!! と思い、ゲイになろうと思い立ったわけです。 しかしいくらゲイ雑誌やゲイビデオを見ても一向に興奮せず、 むしろキスやセックスが気持ち悪いと思ってしまいます。 (同性同士でしているから気持ち悪いと感じるのではなく、 互いの粘膜と粘膜、口と口、性器と性器をくっ付けるというのが生理的に受け付けない。 これは男女間での行為でもそう思ってしまう) こんな自分がゲイになることはできますか? そもそも性行為を受け入れられない時点で、 自分は異性も同性も恋人にできないのでしょうか?