• 締切済み

至急

アルバイトの面接後、結果連絡が何日後なのかはっきり聞くのを忘れてしまいました。 2日程しか経っていないのですが、「面接時に聞き忘れたのですが、面接後の連絡は何日ほどかかるのでしょうか?」という内容で尋ねるのは大丈夫ですか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29659)
回答No.1

こんにちは >「面接時に聞き忘れたのですが、面接後の連絡は何日ほどかかるのでしょうか?」 これだと何を聞きたいのか判りませんよね? お忙しいところ申し訳ございません。 〇日面接ありがとうございました。 その時に合否のご連絡をいつ頃頂けるかお伺いするのを 忘れてしまいました。ご連絡はいつ頃になりますでしょうか? ですね。忙しい時間には電話しない様にしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急です 力を貸してください

    正社員(一般事務)と短期アルバイト(最短14日から勤務開始のデータ入力・大量募集)の面接を同時に最近受けました。 正社員の不採用結果は、15日に必ず連絡をいただけることになっています。 短期アルバイトの結果は、採用のみ連絡いただけることになっています。 今日タイミング悪く不在着信ですが、短期アルバイト先から着信がありました。 正直、正社員の不採用結果が15日にわかるまで採用に関しての承諾の返事を待ってもらうようなことは不可能ですよね…。

  • 【大至急】アルバイトの面接日変更について【大至急】

    アルバイトの面接日変更について質問です 友人紹介でアルバイトを受けたのですが当日風邪を引いてしまいました ですので面接日変更をしてもらいたいのですが、これは友人の顔に泥を塗る行為でしょうか?面接日変更を当日に連絡してマイナスポイントにはなりませんでしょうか? 友人になにか連絡がいったり今後の友人のバイトに影響などするのでしょうか?それが何より心配です。 多くのご回答をお待ちしております

  • これって内定?

    先日、ある企業の面接を受けました。メールで、タイトルは選考結果のご連絡。内容は「本日の面接は合格です」「○日の入社に向けて会える日程の連絡をください。」というものでした。 これは内定と理解してよいのでしょうか?アルバイトを辞めなければいけないので困っています。

  • 面接結果のない会社。どう感じますか?

    先日アルバイトの面接を受けました。結果は合否に関わらず1週間までに連絡しますと言われました。1週間と2日経ちましたが連絡はありません。私は何社か受けたことがありますが今まで〇〇日までに連絡しますと言われて連絡が来たことがありません。私から結果について連絡すると採用ですと言われることもありましたし、酷い時は連絡予定日に担当者が出張で居らず、「今は結果が分からない。後日連絡する」と言われたこともあります。このようなことが多く(アルバイトですが)そこまで欲しいと思わなかったのだなと私からわざわざ結果について連絡することは少なくなりました。不信感はありますが興味のある会社は連絡することもありますが、連絡がない=不採用と解釈してます。 今回受けた会社は出来たばかりのお店なので面接に行ったときかなり混んでいました。なので忙しく連絡する時間がないのかもしれません。ですが私としては連絡すると言ったのなら守ってほしいと思うのです。もし遅れる可能性があるのなら以内などと決めず遅れる可能性がある、不採用なら連絡しないと言って欲しいです。そう思うのは私の気にしすぎでしょうか?正社員ならまだしもアルバイトやパートへの対応はこのようなものなのでしょうか? 今回受けたところは勤務時間が希望に近く、出来れば働きたいと思っています。私から連絡する場合、何日程待てばいいのでしょうか? 同じようなことを経験した方、その時の対処法(連絡したかしていないか、採用だったか不採用だったかなど)教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 【至急】 面接日の連絡が「今日か明日」と具体的に言われたのに連絡があり

    【至急】 面接日の連絡が「今日か明日」と具体的に言われたのに連絡がありません 今月の21日16時頃アルバイトの応募連絡をすると、 21日か22日に面接日を連絡するという事でしたが連絡がありません。 応募先の営業時間は6:30~21:30迄で、 どうも電話受付者と採用者が違う人みたいです(男性と女性だったので)。 ズレがあるのかもしれないし、こちらから電話してみても良いと思いますか? 面接すらしてもらえないという事でしょうか? いい加減な職場だとは思いたくないんですがどんな理由が考えられるでしょうか?

  • 至急 ハローワーク への採否結果について

    面接時に『15日が締め日なので16日から来てください。』と言われ16日から出勤することになりました。 まだ雇用契約書などはもらっておらず口約束?だけなのですが、ハローワークに採否結果を連絡してしまいました… 普通は雇用契約書にサインしてからハローワーク に連絡なのですか…? この場合どうしたらいいのでしょう?

  • 面接の結果

    アルバイトの面接の結果って、不採用の場合は連絡が来ないのが普通なんでしょうか? 先日、結果を次の日までに連絡しますと言われたのにいまだに連絡がこないので…。

  • これが社会の常識ですか?

     先日アルバイトの面接に行ってきました。ところで、私が思うにアルバイトの採用・不採用の判断は、勤務時間帯などによる考慮を除いて、その人の性格や仕事との愛称などによる判断においては、ほぼ面接時に行われているものですよね?実際合否の通知は面接日の翌日以降になるようですが、実際は面接時にすでに決められるのではないでしょうか?にも関わらず、不採用とする相手に対して、面接時に給料の支払日や業務の内容など、あたかも採用を前提とするような連絡をするのはなぜでしょうか?  また、合否の通知に関してですが、面接時に、採用でも不採用でも翌日の6時頃に電話にて連絡しますといわれたのですが、その日は連絡が来ませんでした。結局、次の日こちらからかけ直すことになりましたが、このようなことは普通なんですか?いくら雇う側で立場が強いからといっても、連絡すると言ったのに連絡をしないのはおかしいと思うのですが…このことに腹を立てている私はおかしいですか?

  • アルバイト採用合否の連絡が10日後

    先日ジョブポケットにアルバイトの面接に行きました。  採用結果は合否に関わらず10日後って言われましたが、1週間経ってもまだ連絡きません。  面接の感触が良かっただけに、待っていましたが、少し遅いかなと思うのですが、  この会社で面接受けた方いらしたら、連絡は何日位で来たか教えて下さい。  こんなに連絡遅くて受かってる事ってあるのでしょうか? 

  • アルバイトの後日連絡しますとは

    本日アルバイトの面接に行って 「結果は◯◯日までに連絡します 連絡のない場合は不採用です」 これは不採用でしょうか?