時給895円で英語を使うバイトの悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 国立大学の生物工学研究室で働くバイトが英語を使った仕事に悩んでいます。
  • 議事録の作成や外国人研究生のサポートなど、業務内容は難しく、要求も高いです。
  • 時給に納得できず、働くモチベーションが下がっている状況です。また、長時間労働も苦痛です。
回答を見る
  • ベストアンサー

時給895円の英語を使うバイト

9月1日から国立大学の生物工学研究室で、外国人研究生と英語で対応して彼らのビザの取得、更新、奨学金の申請、宿舎や光熱費の申請手続き等を業務で行っています。 私が採用されたのは、新規プロジェクトが立ち上がりその事務業務を 行うからなのですが。 その為、その新規プロジェクトの会議の度に議事録の作成担当となっています。 業務開始の9/1(英語のweb会議)と9月第2週(日本語のweb会議)、先週11/5(web参加者3人程+現地での参加者8人程(日本語))で3回目の議事録を作成しています。 毎回必死で作成していますが、参加者の方の言葉を追いかけるだけで、いっぱいで議事録の要旨を纏めるには至りません。 会議内容も馴染みのない生物工学の事ですから自分でもこれで 精一杯と思い提出していますが、教授や業務指導をしてくれる方 からは高い要求を出されます。 英語力は製造業界で翻訳を長くやって来たのでそれなりだとは 思いますが、ブランクもあってパソコンスキルも低かったり 自分の能力の無さが情けなく感じます。 また残業をしても教授からは「時間外労働はしないで下さい。」と言われるだけで業務を時間内でこなすには追い付きません。 サービス残業ばかりなのですが、(9:00-16:00ですが終わるのはいつも17:00から18:00頃) 仕事自体は英語を使える環境で面白さも感じるのですが。 英語を使って議事録も作成する業務の割には、時給に納得して、採用を受けたものの、対価が低く続けるモチベーションが下がってしまう時があります。 時給は自分で納得して始めたもののサービス残業は予想外で、 休日に単発で行くバイトでも疲れてしまいます。 国立大学で、業務成績が余り良くなければ来年の3月以降の 更新も無くなるとの事ですが、それでも良いと思ってしまいます。 (更新の有無に関しては近日中に、教授から話があるそうですが) ただ更新が無くなり失業した場合は、自己都合で辞め失業保険を90日間待つのと違い、半分の45日間ぐらい待てば良いそうです。 皆さんなら自己都合で今すぐに辞める事と来年3月まで待って契約終了後に辞める事のどちらを選ぶでしょうか。 答え辛い質問で申し訳ありませんが、ご回答を頂ければ 有難く存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17614/29417)
回答No.1

こんにちは まず最低賃金を満たしているのか? https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ あなたが何歳でどういう立場でアルバイトなのか 判りませんが、専門職ではない人に専門用語の 議事録を挙げさせること自体おかしいですよね? しかも、安い。 だから、人が来ないのだと思います。 頻繁に出入りしているのではないですか? そこで学べるものがあるのなら それでも我慢できると思いますが 業務内容がアルバイトにしては多すぎると思います。 ビザの申請等研究生の対応だけだったら まだ判ります。 それでもそれなりの知識は必要になりますから その時給は民間の企業でしたら あり得ないです。 派遣を頼んだら、倍以上取られるんでしょう。 更新しなくても次を見つけられるのなら それでもいいと思います。 失業保険はあてにせず、いいところを 見つけてくださいね。

その他の回答 (3)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2353/7616)
回答No.4

「外国人研究生と英語で対応して彼らのビザの取得、更新、奨学金の申請、宿舎や光熱費の申請手続き等を業務で行っています」については、毎日新たな外国人研究生が入ってくるわけではないでしょうから、一過性の業務ですね。また、議事録3回のうち、2回は日本語なので、業務の大半は日本語とお見受けしました。 業務の全容が分かりませんので、時給については何とも言えませんが、そもそも専門外の議事録を、専門家が見て文句無いレベルに仕上げるのは無理でしょう。 次の仕事が見つかりそう、あるいは、スグに見つからなくても良いなら、すぐにやめても良いと思います。

yukihiko0511
質問者

お礼

ご意見有難うございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

> 来年3月まで待って契約終了後に辞める事 ですね。年末は、アルバイトくらいしか あまり求人ないのでは? 議事録は、あらかじめ書いておくのが良いと思います。 一言一句なんて書いてられません。 話し合う題目に対して、結論だけ書くべきでしょう。 経緯なんてどうでも良いです。 補足で伝えてくることは、後で皆にメールで まとめて伝えてもらうべきです。 議事録のダメなところは、一言一句書くことです。 紙とか文字でぐちゃぐちゃ残すくらいなら 録音したデータを残して置いとくべきです。

  • YOTATI
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

あなたしだいですね。 もっと英語を上達したいと思っているのならば続けましょう。 やめたいと思うなら辞めてもいいと思います。 それだけです。私なら今すぐに辞めます。

yukihiko0511
質問者

お礼

ご意見有難うございます。

関連するQ&A

  • 研究室の事務バイトで議事録を作成しろと言われました

    大学の生物工学研究室でパート事務を9月1日から始めました。 自動車業界での英語翻訳の経験はあるものの、行っていきなり9/1に 教授から英語webミーティングと、今週は日本語でのzoom会議での議事録を作成するように言われました。 分野としても全く馴染みが無い言葉や分野で議事録も英語・日本語でも作成は、経験もなく参加者の教授の名前と顔も一致していない状態で、要旨を纏めることはわかってはいるものの、参加者の言葉を 拾うのが精一杯で要点を纏めるまでには至りませんでした。 議事録は早く作成して、参加者に送付しなければならないことは 分かっていますから、必死で作成しましたが間に合わずというか 教授の希望通りには早くは仕上げられず、 教授に電話で来週月曜まで待って欲しいと 依頼したところ「出来ているところまでで良いから送って!」と 怒って電話を切られました。 仕事を始めていきなり議事録作成依頼という 経験は皆さんは、あるのでしょうか。 時給は納得して仕事を始めたものの、 国立大学で、時給895円でこんな仕事を依頼して 来る教授の感覚も分かりません。 高度な仕事が嫌だという事ではなく 初日からこんなレベルの高い仕事を依頼されてもこちらも 直ぐに対応が出来る訳ではないと思うのですが。 私のスキルが低いからなのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせ願えれば有難いです。

  • 派遣の時給交渉

    3月から初めて派遣で働いています。 上司のいい加減さと、職場環境のあまりの悪さに、 3ヶ月更新で、5月いっぱいで辞める予定でしたが 上司が異動になり、急遽6月から更新することになりました。 そこで、時給UPの交渉をしたいのです。 私はOA操作ではいっていますが とある、30枚ほどのパワーポイントのスライド作成など 「こんな内容や文章で作ってね」と投げかけて作っているのではなく 内容から構成まで、自分で考えて作ったりしています。 更には、これからの業務により、社員の人が他の取引先と行う打ち合わせなどや、 他部署との会議などに一緒に出席し、 部署の動向、打ち合わせ内容の理解まで必要とされています。 これは、OA操作の契約範囲外と思い、モチベーションUPのためにも 時給UP交渉をしたいと思っているのですが、どう思いますか? 3ヶ月で時給交渉をするのは早すぎるでしょうか。 私は、契約とは異なるのではないか、と思い大丈夫かなぁと思ったのですが・・・。 (契約書には、打ち合わせ参加等の内容はありません)

  • 工場で時給1000円の仕事

    インターネットで派遣の仕事を見つけました。 家電製品の組み立て、時給は1000円、日勤です。 残業は月10時間程度と書いてありました。 多分、土日がお休みです。 時給1000円は高いでしょうか? 時給が高いという事は、それなりに厳しいお仕事なのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 音声を文字に変換するソフト

    毎日毎日会議ばかりで、会議の度に議事録を作成しています。議事録作成に稼働がとられ、本来の業務ができない状況で、困っています。ICレコーダーで録音した会議内容を議事録作成してくれるソフトをご存じであれば教えていただけないでしょうか?フリーソフトであれば、なお良いです。よろしくお願いいたします。

  • 時給1350円の携帯ショップでバイトをしています。

    時給1350円の携帯ショップでバイトをしています。 月に8日ほどしか入っていないのですが、 バイトなのに3ヶ月ごとに面談があって 評価をされて、 店長から長いコメントがきます。 私は出勤日数が少ないので 正社員よりは やれる業務も少なく、 商談やwifiの獲得など、難しそうな仕事入っていないのですが この前面談で、 新しい事を学びにいこうとする姿勢が足りない ルーター等の新商材をもっと学んで欲しいと、 店長から言われ評価はDでした。 もしかしたら首になるかもしれない不安と戦いながら、1年半続けてはいます……。 今年の3月に1度辞めて欲しいと言われたんですけど、 なんとか ま逃れました…… 人間関係はとてもいいし、仕事も楽しいんですが、いつクビになるか怖いです。 あなたならどうしますか? 今大学3年なので、あと、1年半くらいしか出来ませんが……

  • 英語資料作成

    今年から急に会議資料と議事録を英訳作成しなければならなくなりとても困っています。 ビジネス英語の言い回しなどの参考になる本やサイトがあれば教えてください。 「ビジネス英会話」ではなく、「ビジネス英語」です。 よろしくおねがいします。

  • 時給についての質問です

    スポーツクラブでパートインストラクターとして働いております。 基本時給が現在850円。レッスンなどに入ると30%アップになります。時間給は15分単位で計算されます。 基本はスポーツクラブ営業時間内のみの時間帯で、シフト制で勤務をしています。 スポーツクラブなので、各種イベントがあります。 クラブ内のイベントはなぜか時給800円(バイトを始めたばかりの最低賃金です)になります。 クラブ外イベントで朝から晩まで(例えば6:00~20:00)のような勤務ですと、日給支給で一律6000円になります。もちろん割に合わないので、もう、絶対にその手の仕事を受ける気がしません。 クラブ内の社員とアルバイトの合同会議になると、こちらも最低賃金の時給800円。 この会議はは日曜日の夜8時以降にに行われる事が多いのですが、予定の時間を大幅に越えて、22:00をすぎる事もしばしばあります。しかし、その時間帯に対しても時給は800円。15分単位で計算されるので、例えば会議時間が130分になるなど、時給計算上10分オーバーしているその分は切り捨てです。もちろんその間の休憩は時給の支給にはあたりません。その上、大事な会議だからとほとんど強制的に出勤するように言われます。 私が疑問に思うのは、 1)それぞれの能力などによりそれぞれの時給が決まっているのにも関わらず、イベント、会議の時は最低賃金になるのは、一般的なのでしょうか!? 2)時間給にすると6000円以上になる勤務でも、日給に変換されるシステムも一般的なのでしょうか!? 3)22時以降の賃金も最低賃金で計算される事も一般的なのでしょうか!? 4)15分単位だから10分は切り捨て。。。これも一般的なのでしょうか・・・・!? 5)通常シフト外の時間に行われる、これらの会議には参加する『義務』があるのでしょうか!?強制されるべきものでしょうか!?(内容から考えても、文書で連絡してもらえれば十分足りるような気がします) わかりにくい文章になってしまいましたが、皆様のご意見、法に基づいたご指導をいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 議事録の無断修正について

    議事録の修正について、困っています。 先日、部内の会議があり議事録を作成致しました。作成したものを上司に提出しました。 しかし、その上司は作成者に議事録内容を無断で削除し承認を行い、関係部署に配布しました。。 その上司とは、部内のトップに位置づけられる者です。 削除された内容に関係する人に確認をしたところ「その内容で間違っていない」とのことでした。 その上司に何故、作成者に無断で削除したのか理由を確認したころ返ってきた回答は  ・議事録の内容を検閲するのはあたりまえ、削除することは問題ない  ・議事録は決定事項のみ記載し、検討課題や参加者の意見は記載しないもの とのことでした。 私自身、何度も議事録を書いた経験はあります。書き方に自信があるわけではないですが、今までこの様な事はされた事は無いので、驚いています。 今後のため教えて頂きたい事は、  ・議事録は、上司であれば作成者に無断で修正や削除は可能なのでしょうか?  ・もし修正や削除が必要な場合は、会議参加者にどう確認をとれば良いのでしょうか?  ・議事録は決定事項のみ記載し、検討課題や参加者の意見は記載しないものなのでしょうか?  ・議事録作成の法的なルールは存在するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 議事録の書き方を教えて下さい

    私の会社とある会社の間で、会議がもたれました。 その会議について、議事録を作成してくれとたのまれました。 議事録などいままでに作成した事がなく、困っています。 会議の内容は箇条書きには、書いてあります。 どうか、議事録の書き方について教えて下さい。 何か記入例がありましたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 会議で英語が聞き取れない

    毎月、東南アジア諸国に出張して、ビジネスパートナーとの会議に出席してます。立場上、私が議事録をとっているのですが、英語が聞き取れず、内容が理解できないことがあり、困ってます。 会議に参加しているのは、弊社の日本人と、現地の会社の現地人と、コンサル会社の欧米人(英語がネイティブの人)です。日本人の英語と、ネイティブの英語と、現地人のうち、英語が綺麗な人の英語は聞き取れるのですが、現地の訛りがある人の英語については、もう何回もこのような会議に出席しているにもかかわらず、未だに聞き取ることが全然できずに困ってます。私の周りの人は彼らの英語もきちんと理解していて、普通に会話しているので、私の英語力がないものだと思い、自信をなくしております。どう対処すれば良いか、どなたか教えてください。 今後、東南アジア赴任も考えられるのですが、このままやっていける自信を喪失してます。部署の移動も考えたほうがいいでしょうか。

専門家に質問してみよう