• ベストアンサー

全てがにじんで見えます

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ブラウン管のディスプレイですか? そうであれば、装置のどこかにボタンや動かすところが有るはずです。探してみてください。 ディスプレイのメーカや型番が判れば他の方のアドバイスがあるかもしれません。 フォーカス部分ですのでPCのコントロールパネルでは設定出来ません。

mock
質問者

補足

ブラウン管タイプだと思います。 HITACHIのPC-DC1552です。 画面の下に、明暗を調節するダイヤルと、Function、Adjust(+-)のボタンがついています。 Functionを押すと、「MAIN MENU」という小さい画面が現れますが、上下左右の画面のズレと、横幅、縦幅などの表示位置を修正する項目しかなく、どこを調節したらいいのかわかりません…

関連するQ&A

  • ディスプレイの設定方法

    Windows7のOSの場合に、ディスプレイ画面のアイコンやデスクトップの文字サイズを 変える方法が判りません。コントロールパネルのどこで設定が出来ますか? XPの場合と違いすぎて不明です。

  • デスクトップのアイコン・文字が大きくなってしまった

    フリーズしてしまった後、 ノーマルmode(safemodeではなく)で立ち上げて しまい、それからは何度起動してもデスクトップ (含む各バー)の表示がアイコンも文字も全てが 大きくなってしまいました。 コントロールパネルから画面の設定を変えても 直りません。 どうしたらよいでしょうか? 教えてください。 ソーテックのデスクトップPCで OSはWIN98です。

  • パソコンすべてのアイコン表示がおかしくなりました

    いきなり電源入れてからおかしくなりました デスクトップ上にあったアイコンはすべて無くなり、ほかのエクスプローラーなどのアイコンも正しいアイコンでは表示されず、コントロールパネルに関しても今までのアイコンがなくなり、紙に何か書いてあるようなアイコンですべて表示されます。 そして少しパソコンの動きが遅くなりました。 使っている機種はIBM 使っているOSはXPですがどうしたらいいかわかりません。 お願いします。 ちなみにかなり初心者ですので、優しい言葉でお願いします。 わがままスミマセン

  • テキストサイズを大きく設定しすぎて元に戻せない。

    焦っています。よろしくお願いいたします。 使用PCはASUS EeeBook X205TA OS Win8.1 テキストサイズを調整しようとコントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→カスタムテキストサイズの設定と入っていき調整したのですが、設定を間違えたようで 文字やアイコンが巨大になってしまいました。 元に戻そうとしましたが、コントロールパネルが全体を表示できず、スクロールも一部しかでない状態で、再度カスタムテキストサイズの設定 にたどり着けません。スタート画面は正常な大きさですが、そこからPC設定に入っていくと 巨大化した画面になってしまいます。元にもどす方法はないでしょうか。システムの復元をしようとしましたが画面が巨大化していてスクロールもできず、そこにもたどり着けない状態です。 非常に困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • デスクトップのアイコンだけ大きく表示

    XPで、デスクトップのアイコンを コントロールパネル>画面>デザイン>効果>大きいアイコンで表示する で大きいアイコンで表示することはできますが、コントロールパネルなどの他のアイコンまで大きく表示されます。 デスクトップのアイコンだけを大きく表示する方法はないんでしょうか?

  • デスクトップのデザインが元に戻りません

    コントロールパネルの『画面』→『デザイン』で、配色を選択し適用ボタンを押しました。 色が変わったのはいいのですが、今まであったアイコンがすべて消えてしまいました。文字の大きさや間隔も変わり、とても見づらい状態です。 また、なぜかスタートメニューの『プログラム』をクリックしても『なし』と表示されるように変更されています。 元通りの画面に戻したいのですが、どうしたら良いかわかりません。知人が、コントロールパネルの『デスクトップテーマ』で戻せると言うのですが、そのようなものは見当たらないんです。 ちなみに Win98 です。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンの表示または非表示

    Windows7を使っています。 デスクトップのアイコンの表示または非表示、の、画面に、 スタートメニューの、検索を、使わずに、 コントロールパネルから、辿り着くには、どうすれば、よいですか。 コントロールパネルの、どこにあるか、教えてください。 それとも、コントロールパネルからは、たどり着けないのでしょうか。

  • アイコンが大きくなった時

    win98です。 リカバリ後に再起動したところ、デスクトップ画面のアイコンが大きくなってしまいました。 コントロールパネル>画面>設定を見ると16色しかありません。 どうすれば元に戻るでしょうか?

  • ノートPCの液晶が割れてしまいました。

    今現在パソコンショップのノートパソコンを利用しています。 先日、このノートパソコンの液晶が割れてしまいました。 ※液晶が割れているので、光りますがまったく画面を読み取る事は出来ません。 そこで、デスクトップ用の液晶ディスプレイをノートパソコン側面に元から付いていたD-subに繋ぎ NVIDIAのコントロールパネルにてクローンモニタにして使っています。 ところが、このままではBios画面などは表示されません。 OSが立ち上がらなければディスプレイには何も映らないからです。 そこで、質問なんですが、ノートPCを分解してノートパソコンの液晶と、ノートパソコンを繋いでるケーブルを遮断すれば 別で繋いでいるデスクトップ用のディスプレイがプライマリになり、Biosの問題無く表示されるようになるのでしょうか? それとも別の方法でこの液晶ディスプレイをプライマリにして使う方法はあるのでしょうか? 環境は WindowsXP Pro SP3 VGAはNVIDIA Geforce8600MGT です。

  • デスクトップのアイコン

    win10です。デスクトップに「コントロールパネル」のアイコン(ショートカットアイコンではありません。)を表示したのですが、あまり使わないので、デスクトップから消して、スタートメニューの「タイル」表示に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか??? ほかにもあまり使わないショートカットアイコンを表示しているのですが、これは右クリックの「削除」で消してもよいでしょうか???