• 締切済み

もう少しで付き合って3ヶ月の彼氏がいます。私もそん

もう少しで付き合って3ヶ月の彼氏がいます。私もそんなに喋るのが得意ではないし、彼もあまり喋る方ではありません。デートしていても沈黙になることも何回かあったりして相性が悪いのかなぁと思ったりしています。彼について知っていることは職業とか家族構成とか趣味とかくらいで、彼も私にあまり質問してきたりしません。彼が将来に対してどう思っているのかとか私のことをどう思っているのかなとか深い話をしたくてもブレーキがかかってしまって聞けません。 このまま付き合い続けていくべきなのかな、別れた方が良いのかなと思ったりしますが、別れるとなると悲しいというか突き放せません。情で付き合ってるんだろうかと思ったりもします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33349)
回答No.5

じゃあこのタイミングに「私が好みとする男はどんな人なんだろう?」って考えてもいいのではないでしょうか。 ずーっと喋っている男が好きなのか、あれこれ根掘り葉掘り聞いてきていつも自分が喋る立場になるのがいいのか、一緒にいてとても楽しいけれどどうも女の影がチラつく男がいいのか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1251)
回答No.4

机上の空論回答失礼します 気持ちわかります。 なんかこれといって嫌なとこないんだけど、惹き付けられるとこもないって感じなんですよね。 会話が少ない以外にノンバーバル(非言語)コミュニケーションも少ないのかもしれませんね。なんか今楽しそうだなとか口では強がってるけど怖がってるなとか分からなかったりしません? > 別れるとなると悲しいというか突き放せません。情で付き合ってるんだろうかと思ったりもします。 相手の幸せが自分の幸せに直結しないとか、特に相手の笑顔が見たいと思えないとかですかね。 別れるのは寂しいし、相手を傷つけてまで切り出すべきかと悩む気持ちはわかります。でも自分の命の時間にも限りがあります。 もしも明日人生が終わるならこの人を最後の恋人にしてもいいと思えるならこのまま関係を続けてみてはいかがでしょうか? でも、今の彼氏が最後の恋人と言われて違和感を感じたら別の恋を探してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15070)
回答No.3

別に話をしなきゃいけないということは、有りません。 無言でも、一緒に居て「喋らなきゃ」って思わなくても、お互い全く気にならない人も 居ます。そういう人となら結婚しても大丈夫だと思います。 喋らなくても、お互いが心地いいなら問題は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.2

好きで、一緒に居るだけで楽しい。という気持ちが無いのに付き合うの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

情で付き合っていた友人がいましたが結局、別れました。 本当に好きな人と付き合っていればこんな悩みは出ませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って1ヶ月になる彼氏と…

    私は中3の女子なのですが、付き合って1ヶ月になる 彼氏と上手く会話をすることができません… 週2回ほど一緒に帰ったりもするのですが、話題を振ら れても上手くかえしたり話を膨らます事ができなくて、 すぐに沈黙になってしまいます。彼氏のほうは、そん なに遠慮しなくていいんだよ?とか、もっと素でいれ ばいいんだよとか言ってくれるのですが、どうしても 猫をかぶっている自分がいます。普段他の男子や同性 となら普通に喋れるのですが、彼氏の前だと途端に喋 れなくなってしまうんです…。他の周りの付き合って る人達は、みんな楽しそうに話しているのになんで私 はできないんだろう…と最近すごく悩んでいます。 どうすれば上手く喋れるようになるのでしょうか…

  • 3日前、5ヶ月付き合った彼氏と別れました。

    3日前、5ヶ月付き合った彼氏と別れました。 原因は喧嘩続きだったことです。 でも彼といるととても楽しくて、安心できて、とても楽です。 親友という感じに近く、強いドキドキとかはそんなにないですが、甘いムードのときはうっとりできて、いつも甘えていて、カップルって感じでした。 ちなみに私は女の親友にも甘えちゃうタイプで、根っからの甘えん坊です。 私が甘いムードにしたいのに彼が甘いムードでないとき、私はいつも文句を言ってしまい、彼が逆ギレすることが続きました。 それで別れてしまったんですが、3日たって冷静になったいま、5ヶ月で別れたのは早すぎる気がします。 別れた次の日はよりを戻したくて仕方なかったのですが、冷静になるまで時間をおこうと決めていたので我慢しました。 そして今はだいぶ冷静になって、彼が好きすぎてよりを戻さずにはいられない! という焦燥感よりも、なんで喧嘩くらいで別れたんだろう、あんなに安定していて一緒にいて楽しいし、まだまだこれからって時期なのに、と冷静に思います。 これは恋愛感情ではなく情でしょうか? でも、どんなにかっこいい人でも、5ヶ月も付き合えばドキドキ感よりも人間性の相性の方が大事になってくると思います。 相性は問題ないのですが、よりを戻したい理由が、せっかく出会った相性のいい相手とこんなに早く別れるのはなんだか切ないし不完全燃焼だ、という気持ちと、安定を求めている気持ちからで、失うのがめちゃめちゃ苦しいという感情は一日たったら薄らぎました。 別れた翌日は、彼を失ってさみしくてとても辛かったので、彼氏なんかいなくても友達といれば楽しい、予定を埋めれば忙しさで忘れられる、とひたすら自己暗示をかけました。 そのせいもあって、今は、彼がいないと生きていけない!とまでは思っていません。 でもまだ彼と楽しくすごせると思うし、クリスマスを一番一緒に過ごしたい相手でもあります。 実際、旅行にいくのもディズニーにいくのも、彼といくのが一番楽しいと思います。 この感情で復縁するのはよくないでしょうか?情だとしたら復縁すべきではないんですか? 普通は、もっとドキドキして、もっと恋愛してる!!って感じの人が復縁すべきなんでしょうか。 彼氏じゃなくて甘えられる友達感覚なのかもしれません。 でも別れてしまうのはなんだかしっくりきません。 客観的な意見をお願いいたします。 ちなみにまだ学生なので、結婚を考えなくてはならない、などの条件はありません。

  • 彼氏といると笑い疲れてしまいます。

    彼氏と付き合って2カ月です。 彼氏といるととても楽しくてずっと笑ってしまい、笑い疲れてデートの終盤にはお互いあんまり喋らなくなります。 これって相性が良くないのでしょうか?

  • 付き合って9カ月くらいになる彼氏がいます。

    付き合って9カ月くらいになる彼氏がいます。 彼氏(27歳)で私(21歳)です。 私からすれば結構大人です。 私は性格が天然ボケな方でドジです。 その私のアホな言動が多くていつも彼氏に突っ込まれます。 箸の使い方や食事や言動を色々注意されてへこんでは頑張って直しています。 気がつかないことが多くて目を気配り、思いやりをもつように意識するようにはなりました。 この間彼氏に、、 「俺は全然頼りないからもっとしっかりした女性になって  俺のことを振るくらいの気持ちでいてほしい。  俺を超したら振ってね。」と言われてショックを受けました。 これは、もう別れたいのサインなのでしょうか? 私のいいとこも見当たらないと言われました。 でも連絡は毎日取るし、月に何回かデートします。 優しいし大事にしてくれます。 付き合ってて相手の悪いところが見えてきた時でも恋人として続いていますか? こうゆう経験をされていた方、ご回答よろしくお願いします。

  • 付き合って1カ月の彼氏

    付き合って1カ月の彼氏に先日突然、気持ちが薄くなってきたから別れたほうがいいかもといわれました。 彼氏が25歳、私が22歳です。 前兆といえば、いつも頻繁に返してくれるLINEのメッセージがなくなったくらいです。 そこで、私は今すぐに別れたいんですかって聞いたら、無言を貫き通されました。なので、私は距離を置きましょう?って言ったら、 すんなり受け入れてくれました。 彼氏はバイト先の社員さんで、私は10月に入った大学生アルバイトです。知り合って1カ月で仲を深め、付き合いました。 その頃彼氏には同棲中の元カノがいました。近頃、婚約をする予定だったらしいのですが、元カノがガールズバーで仕事を始めたいと言い出したことにより、結婚した後の将来が見えなくなったそうで、冷めたそうです。それでタイミングよく私が現れて気持ちが徐々に移ったみたいです。 1カ月付き合ってて、ものすごく安定してました。私の一人暮らししてる家と仕事先が近いので、すぐ半同棲のような状態になりました。デートは私がここ行きたいと言うとすぐにスケジュールを組んでくれました。 ちなみに彼氏からデートに誘われたことはないです。 仕事先ではみんなに優しい性格で、 ちょっと見た目がチャラいと言われます。私と仲良いときは周りの人構わずに結構喋ってました。 付き合ってからは、ほぼ毎日のように家で顔を合わせてるせいか、仕事先で話すのを嫌がってました。社員とバイトが付き合ってることをあまりよく思ってなかったみたいです。 仕事は朝7時半~夜21時の出勤日が多く、疲れてました。 気持ちがわからないと言われ、距離を置いて2週間になります。私は仲の良かった頃に戻りたいです。 仕事先ではお互い気を使ってる というかんじで、けど私がミスしたときはめちゃくちゃ怒ってきて意味がわからなかったです。 私はどういう状態で、どう行動したらいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。 長文、駄文を読んでくださってありがとうございます。

  • 彼氏とのデートで困っています!

    私には付き合って1ヶ月ぐらいの彼氏が居るのですが、とてもインドア派です。 お互い会いたくてデートをしようと思うのですが行く場所がありません…。 彼氏の趣味はオンラインゲームなのですが お互い学生なので実家に遊びに行くことはできません。 カラオケや水族館や映画館や漫画喫茶は行きたくないと言われてしまいました。 今まで二回デートしたのですがその時は彼氏の地元のファミレスでご飯を食べてお喋りをしていました。 とても楽しかったのですが、毎回ファミレスはちょっと…と思い彼氏に行きたい場所は無いのかと聞いてみましたが無いと言われてしまいました…。 公園デートなども考えましたが彼は歩くのが大嫌いなので微妙かなと思います。 正直八方塞がりで困っています。 何かいいデートプランは無いでしょうか? ちなみに彼氏の方はお金があまり無いので、お金がそこまでかからないデートプランがいいです。 みなさんどうかよろしくお願いします。

  • 彼氏とのデートで話題がないです。

    私には付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 私(25歳)、彼(30歳)で、彼氏はバツイチ子持ちです。 遠距離恋愛で、付き合ってから2回デートしました。 デートでは久々に会うため、初めは楽しく話しをしているのですが、徐々に一緒にいるうちに話す話題がなくなってしまいます。 (私は少し気まずく感じることがあるのですが、彼はどう感じているのか分かりません。) 付き合って間もないからかな?一緒に過ごせる時間が少ないからかな?と思ったり、年が離れているからかな(彼は割と落ち着いており、考え方もとても大人な感じです)?等と考えるのですが…どうなのでしょうか? 単に相性の問題なのでしょうか? 付き合い初めでこのような思いをされたことがある方はいますか? 是非ご意見お願いします!

  • 7年付き合っている彼氏について

    7年付き合っている彼氏について 40代の女性です。 7年間付き合っている彼氏がいます。 お互いバツイチで子持ち、子供が成長した6年後に結婚の約束をしています。 実家の両親にも公認で、将来は結婚をすることも伝えています。 7年間変わらず優しい彼氏なのですが、とてもはまっている趣味(スポーツ)があり、 1ヶ月のうち2,3回の週末は、それに没頭しています。 私と共通の趣味はありません。 そのため、彼氏がその趣味に没頭している間、ほったらかされているような気分になり落ち込みます… 6年後に結婚したあかつきには、私のためにこの趣味をやめると言っています。 それまでは、思いっきりさせて欲しいと… 私とのデートは、食事に行ったり、ドライブに行ったり、 最近は、私といるとリラックス出来ると言って、デート中に車の中でお昼寝をしたります。 私のことを優しくて何でも許してくれるからと言って、デートの時間はいつも寝坊をして遅れて来ます。 私が、落ち込むと、いつも反省して、悪かったな~っと思いながら、 また許してくれるからと言って、また同じことをしてきます。 メールや電話も、毎日して欲しいと言わないと、自分からはしてくれません。 でも、私のことが大好きで、絶対に離さないと言います。 でも、言っていることと、していることが矛盾しているので、私は本当に愛されているのか、心配になります。 ただの都合の良い女なのではないかと… 7年も付き合っているのに、私は本当に愛されているか自信がありません。 私は、優しい彼氏が好きで、彼氏のいない人生は考えられません。 でも、結婚するまでの後6年間、私はずっとこんな不安のまま、 寂しい思いをしながら過ごしていくのかと思うと、それも耐えられません。 愛されていないのなら、別れた方がいいと思い、いつもそういう話をするのですが、 愛しているから絶対に別れないと言います。 男性の心理として、彼氏の行動は何も物語っているのでしょうか? 浮気などは、絶対にするような人ではないと、自信があります。 こんな彼氏に愛されていると自信を持つには、どうしたらいいのでしょうか? 私にとっては、こまめに連絡をしてくれて気に掛けてくれたり、 一緒にいる時間を大切にし、少しでも私と一緒にいたいと思ってくれることが、愛されていると感じます。 こんな彼氏とラブラブな関係を保つにはどうしたらいいでしょうか? それとも、自分の人生を考えた時に、こんな彼氏とは別れた方がいいのでしょうか? 彼氏の本音が知りたいです。 聞いても、大好き、愛しているの一点張りなので…

  • 彼氏が私の親と…

    知り合ってから6年くらいで何回か付き合ったり別れたりでまたよりを戻し、10ヶ月目の彼氏がいます。 彼は私の家族に何回か会ったことがあるのですが、最近は全くあってくれなくなり…むしろ性格的に合わないし、めんどくさい!!と言われます。 彼とは将来の話などもしていて、その事は私の家族も知っています。 何度か仲良くするようにと話はしたのですが、わかってもらえず…彼と結婚したいけど私の家族と仲良くなってもらわないと嫌だし、どぉしたらいいかわかりません。 文章がおかしいかもしれませんが…回答よろしくお願いします。

  • 彼氏に放置されます

    彼氏に放置されてます。 付き合って一ヶ月半くらいです。 彼氏とは趣味が同じで趣味の場で出 会い付き合い始めました。 付き合う前や付き合いはじめはまめ で毎日連絡をとっていたのですが、 最近は私から連絡しないと連絡がき ません。 デートの誘いも私からです。 しかも体調がわるいといってデート( 昼間)のキャンセルを二三回されてい ます。 そのくせ趣味の場には来ていたり(夜) して鉢合わせたりします。 なんで私とのデートは断って私と鉢 合わせする可能性のとこに遊びにい くのか、もう好きではないのかと不 安になり、彼氏に怒ったあと泣いて しまいました。 すると彼氏はそんな深く考えてなか ったみたいな返事をして、私が不安 だと伝えると ○○のことはちゃんと好きだよ。 好きぢゃない人にプレゼント(近い日 に記念日でもないのにいきなりもら いました)なんてあげないでしょ。 と言ってくれました。 それからは少し不安はなくなったの ですが、やはり連絡がなかったりデ ートの誘いがなかったりすると辛い です。 もう一週間くらい連絡がないです。 私の中で一週間とゆうのは我慢したほうでその間違う趣味や仕事や友達と遊んで気をまぎらわしています。 趣味の場では週1~2くらい約束して いなくてもたまたま合います。 その時は楽しく話します。 ですが嫌がられているのではと思い 、私も連絡してませんしデートに誘 うのもまた断られるのではないかと 嫌になってきました。 重いと思われたくないので伝えるの も恐いです。 彼氏の友人、行き付けの店、趣味の場や私の友人には付き合っていることは言っています。紹介してもらいました。 彼氏は本当に私のこと好きなので しょうか? 私は回りの人に聞くと押しすぎみた いなので少し引いてみようと思いま す。 それでもダメで辛い思いをするくら いなら別れたほうがいいでしょうか ? (連絡がない小さな嘘をつく以外は嫌 なとこはないです) 考えすぎでしょうか? みなさんアドバイスお願いします(>_< )￿ ￿

このQ&Aのポイント
  • 死後、身寄りがない場合、連絡先不明の親族に連絡が行く可能性があります。さらに、親戚や遠縁にも連絡が行くことがあります。このような迷惑を避けるためには、事前に遺言を作成し、信頼できる友人や弁護士に身辺整理を依頼することが重要です。
  • 死後の手続きや財産の処理についても、予め弁護士など専門家の助言を受けることが役立ちます。遺言書の作成や遺産分割の手続きをきちんと行うことで、身寄りのない状況でもスムーズに処理が進むことができます。
  • また、自分の意思を伝える方法として、終末医療に関する事項を記した「生前指示書」を作成することもおすすめです。自分の医療に関する希望や意思を明確にすることで、死後の処置や葬儀に関する問題を解決する手助けになります。
回答を見る