• 締切済み

親に学費の返済を求められている

はじめまして。 私は現在研修医1年目実家暮らしの女です。 学費の返済を求められており、私立の医学部に通わせて貰ったため3500万ほど学費に出してもらいました。 そこで給料の半分以上を親への返済に当てろ自分の金と思うなと言われてしまいました。 給料は現在手取り20万弱ほど。10万支払うと食費や高い教科書代、などを入れても貯金にあまり回せない状況です。 3年目からはそれの倍以上を家に入れるようにと言われました。 もちろん多額の学費を出してもらった感謝は計り知れないし返していくつもりではありますがあまりにも搾取されすぎて辛いです。 せめて1/3を収める.......くらいにしてもらいたいですが、それを言うとどんだけ苦労して医者にしたと思ってるんだといわれ そうなんだけど.......と正論を言われているようでグウの音も出ません。 将来の子供(未婚です)への貯金もままならないし、今後高い教科書を買うのがやっとです。 医者になりたかったですがさすがにここまでされると何のために死ぬ気で勉強してなったのか分からないです。 世間一般のご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.12

日本の奨学金返済制度に見習って返済すれば良いと思う。親がしたのは金の努力(プラス応援と環境を整えた)ですから、要は返済を迫るならあなたに貸し付けたと言えます。私は海外なので日本の制度は詳しくありませんが、貸付の返済の方法に従い、あなたの年収を考慮し、フェアーに返済していくのが良いと思います。 私のいる国では返済開始は一定以上の収入になってから、その年収に応じての割合、です。利息は一律取られますが、大した金額ではありません。親がどれだけ苦労したかというなら、あなたも苦労しました。もちろん金が無ければ成立しませんでしたから、奨学金と思えば良いのです。奨学金返済を参考になさり、無理のない返済をする権利を勝ち取るべきと思います。街の金融ですら借り過ぎに債務整理が認められている、親子間でも話し合いがあって良いはずですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.11

一度、本音で、ありのまま話される事を お勧めします、現状の生活が出来る最低限だと言うこと、そして、医大に行かせてくれた事のお礼と、今の研修医が終わり、医師として、一人前になるまで、待ってもらう、事を、貴方の親御さんは、おそらくは学費を、借金していると思います、返済を迫られているかわかりません、 だから、そういった事も踏まえて、お互いが、腹をわり話さなくては、打開案はありません、だから、そういった背景をしらなくては、いけませんし、貴方が一人前の医師になれる、道をきずくために、隠さず 話し合いを、するしかありません、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

返済を条件に出してもらったなら返す。文句は言わない。 返済が途中から出すように言われたのなら理由があります。突然生活や老後の資金が逼迫したとか。その場合子供に返済を迫るか、助けを乞う事があります。 学費を出さずに子供から援助だけを求める親もいるのですが、それは元から裕福な家庭にはありません。学費を出せるだけ恵まれた家庭であることに感謝です。 死ぬ気で勉強すれば誰でも学費が出せるわけではないのはご存知ですよね。 世の中には自分が持っているものは当たり前であって、ない時だけ周りを呪うという悪い風潮があります。この質問もその一つだと思いました。恵まれているのは当然で返済を迫られたら「不公平だ」と。 実家住まいなら食費も光熱費も親持ちです。もう何に文句を言ってるのか私にはわかりません。 私は母親に200万借金をしました。投資物件の購入に不足した金額です。後倒産し利子を年8%つけられ、出産後倒産し利子しか払えないで元金が減らない時もありました。5年後に母が亡くなり借金が消えたかな、と思ったら父が引き継ぎ利子を5%に減額してやるとありがたい言葉をいただきました。 二人の子育てをしながら働き全額返しましたが、ここで大きな学習をしました。これを言いたかったんでしょうね。「親であろうと頼るな。自立して生きていけ。」 ということでそうしてます。二人の子供にも学費は奨学金を自分で借りさせて自分で返済させ、22歳で家を出し、バイトしながら生活して大学を卒業しました。 世間一般と違うと思いますが、甘ったれるな、という厳しい親の側に私は立ちます。立派な大人になってください。 将来の子育てのための貯金?それは親の家に住みながら貯めるものではありません。結婚して共稼ぎで旦那様と主共に貯めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.9

医者になれば高給取りだと思われているのかもしれませんから、給与明細を見せて、研修医なんて医者では無くまだ学生の延長線上で教科書代も必要で、フルタイムのアルバイトやパートよりも実質の収入は下回ることを説明しましょう。 それでも納得して貰えないなら、実家を出ることですが、そうなると寮に住むぐらいしか余力が無くなるでしょう。 まだ、貯金に回せないくらい何とかなるでしょう。 将来の子供への貯金云々を考えるより一日も早く研修医を卒業することが大事なのでは? 搾取されている気分なのも分かりますけど、一般家庭で年間500万を越える学費を捻出するのって相当苦労なされたと思いますよ。 患者さんやそのご家族に病状や治療法を丁寧に説明するように、親御さんにもあなたの現在の状況を懇切丁寧に説明してみては如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8052/17216)
回答No.8

学費だひてもらうときの約束は,どうなっていたのですか?学校を出たら返済することになっていましたか?そうであれば約束に従って返してください。 何も約束をしていないのであれば,あなたの感謝の気持ち分を親に返してください。親にいくら返すかを決められる理由はありません。 > 何のために死ぬ気で勉強してなったのか分からないです。 どうして死ぬ気で国公立の医学部にしなかったの?勉強が足りないという気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.7

一緒に住めばそうなります。 とりあえずは 一人で住みましょう! その状態で親には 「あまりお金がないから」 と言って断れば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.6

家庭にはそれぞれでルールがありますので、学費を親に返すのかどうかはその家のルールに従うしかないでしょう。理不尽と思えば、交渉をすれば良いと思います。 もし、今のルールを変えてもらえないとなったら、それを正論と思う理屈をこちらも立てて、バランスを取るしかないと思います。 半額を返還するように提示して、その場で「諸々で費用がいりますので」といくらか手元に戻せばよいのではないか、と思います。最終的には全額返済という形になればいいのですから、それぐらいで文句を言うなら、一切返さないとでも言えばいいのかと思います。 できれば、早々に家を出て、明確な収入が解らないようにして、少額づつ返していけばいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

将来、返済することを約束して、学費を支払って貰ったのならば別ですが、普通ならば返済義務はありません。 このような返済請求は、10年が時効です。 それまでに、少しでも返済してしまうと、返済する義務があることを認めてしまったことになります。 なので、「お金が足りないならば、少しならば、援助できる」とか、「家賃と光熱費、食費として支払う」とか、別の方法をおすすめします。 援助と返済とは、別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>正論を言われているようでグウの音も出ません。 正論ではなくて暴論だよ。 子供の学費を出すのは親の義務だって言い張ってやれば良い(実際は義務ではないが) 文句があるなら裁判起こせとでも言ってやれば? 暴論には暴論で対抗すれば良いだけ。 それか医者になれたんだから出世払いにしてくれって事で良いんじゃね? 今はまだ新人だから給料安いけど、10年も働けば年収1000万は超えてるだろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1122/8914)
回答No.3

将来は健康も大切です。有能な医師になればお金のことはあまり問題にならなくなるでしょう。そこから準備を始めても経済的には大丈夫でしょう。今は心身の健康を保持することが大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親への大学学費返済について

    夜遅くに失礼いたします。 わたしは今年受験を控えた高校3年生です。 進学先は指定校で、某C大学理工学部を予定しています。 当初の志望校は国公立理工学部で、3月まで戦う予定でしたが、担任との相談の上、内申点があったこと、やりたいこと(理科・数学の教員免許をとる)ができるということでここに決めました。 ここで問題なのは学費のことになります。 当初予定していた国公立大学は単純計算で4年間230万、対してC大学は600万となっています。 親から聞く話によると、私に用意されている学資保険は350万で、この先働くことをやめるわけではないから払えないということはなく、有利子の奨学金を借りる必要はないとのことでした。 しかし親としては、突然の400万近い増額には納得がいかない点もあるようで、 「国公立との差額は自分で払いなさい」ということでした。 大学の奨学金は、2年次からしかなく、無利子や返済不要の奨学金は親の収入上借りることはできません。 高校3年間でバイトして貯めたお金は現在40万ほどで、受験が終わればバイト復帰するつもりですし、親の意向で4年間は自宅生ですので生活費は抑えられると思います。 ここで調べてみると、なんだかんだ返済を要求しない親御さまが多いようですが、我が家に関しては有言実行…となるような気がします。(昔からこういうことに関しては「契約書」なるものを書いてきました) 私としては、就職してからコツコツ返そうと思い、親もすぐに返す必要はない、と言ってくれていますが、 「結婚」の話をすると、なんのために大学に何百万も払うのか、と言われてしまいました。 多少カテとは離れてしまいますが、私は現在お付合いしている方(社会人です)がいて、その方と大学卒業後、もしくはその数年以内には結婚を考えています。 その際に、学費の返済が済んでいないからだめ、と言われるのは困ってしまいます。 コツコツ払えば払うほど婚期が遅れるわけですが、歳の差の都合上あまり引き延ばしたくありません。 (ちなみに、若くしての結婚、ということに関しては、母も22で結婚していますので抵抗は少ないかと思います) 本来ならば、親と直接話すべきなのでしょうが、親は多少ヒステリックなところがあり、深いところまでうまく話を持ち込めません。 また、結婚うんぬんは4年以上先の話だし、取り合ってもらえないと思われます。 初めから学費を払わない、というスタンスでいようと思っているわけではありませんが、「あのときこう約束したから払い終わるまでは結婚は不可」と言われては困るので、進学前に学費に関する話し合いをしたいと思います。 ここでまとめますと、 ・親への学費返済をした方(もしくは親の立場の方)は実際に返済なさったのでしょうか? ・だとすると、それには何年くらいかけたのでしょうか。よろしければ金額もお願いします ・親に対してであっても学費(借金)を抱えての結婚は好ましくないものですか? ・どう考えても400万円近くを返済してからの結婚では遅くなってしまいますが、そうならないように調整づけるためにはどのように説得するのがよいと思いますか? 長文乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 学費の奨学金返済

    私は学費を日本学生支援機構(2種)で親任せで契約して借りました。今回の質問は利息が多額でびっくりして何とか良い方法で返済出来ないものかと調べています。500万弱借りて利息170万(3%です)=650万を20年間返済です。学校の窓口に問い合わせしてみると平成25年卒業する年の2月頃に返済についての説明会があるから、その時に一括返済の手続きを申告すると利息は0円になるそうです。親類には断られましたので、どこか良い方法で借りれる方法はないでしょうか?良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • この収入で、この学費は無謀??

    こんにちは。 CMみたいですが、収支のバランスについて 相談に乗ってくださいm(__)m <収入> 給与:手取りで月50万 <支出> 住宅ローン:12万、保険:3万、貯金:23万、光熱費:5万、生活費:7万 ※車、子供なし。私は体の都合によりパートであっても 働くことはできません。 イキナリ大幅給料UPはないものとします。 以上がだいたいの支出の流れになります。 来年、子供が生まれたら 入れたい幼稚園があるのですが学費が年120万!!! つまり月10万。 これは身の丈に合わないのでは、と悩んでおります。 月の手取り額の20%を学費に回すというのは とうてい無いものでしょうか。 皆さんのご意見など、お聞かせ下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ローンの返済と貯金

    現在クレジットカードの返済残高が40万弱あります。 結婚を考えている相手がいるので貯金もしたいし、返済も早く終わらせたい・・・と頭を悩ませているのですが、 貯金をしつつちょこちょこ返していくか、まずは返すことに専念して完済してから貯金するか悩んでいます。 給料は手取り19万ほどで、そのうち実家に7~8万入れている、という状況です。 こんなことを他の人に聞くのはどうかとも思いましたが、 何かいいアドバイスをいただきたく質問させていただきました。みなさんだったらどうするのが良いと思いますか?

  • 奨学金返済について

    奨学金返済についてみなさんの意見を聞かせてください。 26歳女性です。 奨学金を繰上返済しようと思っています。 現在の時点で返済元金が202万、毎月13年程地道に返済すると利息が20万になります。 貯金額が210万あり手元に40万ほど残して思い切って170万ほど返済してしまおうかと思っています。 今のところ結婚の予定などはありませんができたら20代のうちに結婚したいなという気持ちだけはあります(笑) 将来結婚する時に奨学金を抱えて結婚するのも嫌だし利息が勿体無いので出来るだけ早く返したいという気持ちと、 もし結婚する可能性が出たときの自分の貯金が少なすぎるのが怖いという気持ちが葛藤しています。 毎月の給料は手取り13万です。 ボーナスも年間で25万ほどです…。 みなさんはこの繰上返済どう思われますか?? 何かアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 学費とローンの割り振りかた・・・

    子供が二人(小学4年3年)いて自宅購入ローンを抱えています。お金のやりくりのことで心配になり自分なりにエクセルで計算していますが、みなさんのご意見をおしえてください。学資保険は入っていなかったため子供の学費は毎月3万ずつ貯金、家のローンの繰上返済用貯金も毎月3万円。理想をいえばローン返済も早めに繰り上げたい、でもそうするともし子供が想像以上に頑張り、大学へ入学が出来てしまった場合に学費を出して上げられなくなる・・・だったら学費優先にすればいいのですが、もし万が一、夫や私の収入が減ってしまった場合のことを考えると子供たちが大学を卒業してから一気に繰上返済することも一種の賭け??かと不安になります。性格上、アタマが硬いのか・・臨機応変に対応することに不安を覚えます。今自分にできることはできる限りの蓄えをすること!と頑張っていますが、そのお金の割り振り方に自信がもてません・・・

  • 借金返済について

    私は現在250万円の借金返済で自己破産しようか考えています。 月収は、手取りで190000円~170000円で、年に2回ボーナスの手取り額が280000円です。 毎月65000円返済していますが、利息で約半分以上は持っていかれるため一向に減りません。 月の出費は、家賃、光熱費=55000円、食費が30000円、交通費が35000円、携帯料金10000円 借金返済が65000円なので正直生活が厳しい状態です。 その他(市民税や車検)などの積み立て金もあり、これ以上借り入れることができない為 専門家の方、若しくは経験者の方、このまま自己破産か借金返済継続すべきかご意見おききしたい為、ご助言よろしくお願いします。

  • 学費ローンに関して

    学費ローンを考えています というのも、 現在4年間の専門学校に通っており、今年で4年生になりますので、後一年通う予定です。 大体学費は一年間で教科書代だとか、全て込みで110万あれば足りるくらいです 今まで三年間は両親に支払って貰っており、大体300万ほど負担してもらっており、就職してから徐々に返していく予定でした。 それに、入学してから、銀行で毎月三万の積み立てを三年間しており、今年の四月で満期になるので100万入ってくる予定になってます その100万は両親に返済する予定です。 しかし、この度母親が病気で倒れてしまい、入院も二ヶ月ほど続きそうで入院費も必要になってきました。 そこで、両親にはこれ以上負担をかけたくなく、残りの一年は自分で支払いを考えております。 そこで、現在貯金などでつかっている銀行へ学費のローンの相談へ言ったのですが、アルバイトなどの安定した収入がない状態だとフリーローンでしか借り入れができない、ということでした。 父親等の名義で借りるのであれば可能、ということでしたが、両親に迷惑は掛けたくないのでそれは避けたいです。 学生アルバイトでも借りれる低金利なローンをよろしければ紹介してください アルバイトの収入は大体年収90万くらいです 奨学金は急な事だったので間に合いませんでした。 文章力弱く、申し訳ありません。 よろしければ相談に乗って頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 親がもし学費を出してくれない場合

    こんばんは。私は高校2年で福岡大学の人文学部を受験予定です。 実は父親にはまだどこの大学に行くかということを話していません。 話したいのですが、父はアルコール依存症で毎晩仕事が終わったら酒を飲み帰ったら怒鳴り散らすのでとてもではありませんが、言うこともできません。 私の状況は ・父子家庭(7年前に離婚) ・現在、祖母が料理、洗濯をして頂いている。一年に何回か福岡へ帰る。 ・父親の年収は不明[自営業] (仕事の詳細も教えてくれず。ただメールを盗見してみたところ、1千万以上の収入はあるが、借金返済で毎回の決算は大赤字。10年も持たないといわれている) ・東京の高校に通学中 ・過干渉の父で門限4時、小遣いが少なく服も買えず、遊びに行くことを許可されていないので高校の友達も10回たりとも遊んでない。病院代すら出さない。 ・担任には報告済み ・大学見学は3月の三者面談で福大に行くことを言い、自分の郵便貯金(所持)で福岡へ行こうと(夜行バス)思ってます。 ・推薦・AOを受験 ・陸上部(短距離)所属 ・アパートを借りる予定 ・自分の銀行預金の金額を教えてくれず。 本題は、親がもし学費を出さないと言ったら奨学金で生活できるかということです。 まだ全部とは調べていませんが、朝日奨学会・日本支援機構・福大の奨学金制度については少々ながら調べました。 新聞奨学金なら学費や給料などが給付されますが、私は陸上を大学に行っても続けたいと思っていますのでこれは最後の切符として考えてます。 日本支援機構は親の年収が低くないと一種は借りられないと本で読みました。二種もどうか分からないです。 福岡は東京と比べて相場が安いと伺っています。 やはり親が学費を出さないときついでしょうか?

  • 繰り上げ返済について

    現在、貯金100万円(こちらは何かあった時の為に残しおく)あったとし、 これから年間100万の貯金した場合、 (1)5年後に300万繰り上げ返済、200万は老後貯金 (2)3年後に170万繰り上げ返済、130万は老後貯金 (3)一年後に70万繰り上げ返済、30万は老後貯金 (4)10年後に600万繰り上げ返済、400万は老後貯金 以上のような事を繰り返して、少しでも返済期間を短縮するには、(1)~(4)はどちらが賢いやり方でしょうか? 一日でも、一円でも早くとよく聞きますし、金利がまだ辛うじて安い時期にコツコツ返す方が良いのかと素朴思っているのですが。