- 締切済み
親に学費の返済を求められている
はじめまして。 私は現在研修医1年目実家暮らしの女です。 学費の返済を求められており、私立の医学部に通わせて貰ったため3500万ほど学費に出してもらいました。 そこで給料の半分以上を親への返済に当てろ自分の金と思うなと言われてしまいました。 給料は現在手取り20万弱ほど。10万支払うと食費や高い教科書代、などを入れても貯金にあまり回せない状況です。 3年目からはそれの倍以上を家に入れるようにと言われました。 もちろん多額の学費を出してもらった感謝は計り知れないし返していくつもりではありますがあまりにも搾取されすぎて辛いです。 せめて1/3を収める.......くらいにしてもらいたいですが、それを言うとどんだけ苦労して医者にしたと思ってるんだといわれ そうなんだけど.......と正論を言われているようでグウの音も出ません。 将来の子供(未婚です)への貯金もままならないし、今後高い教科書を買うのがやっとです。 医者になりたかったですがさすがにここまでされると何のために死ぬ気で勉強してなったのか分からないです。 世間一般のご意見お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
日本の奨学金返済制度に見習って返済すれば良いと思う。親がしたのは金の努力(プラス応援と環境を整えた)ですから、要は返済を迫るならあなたに貸し付けたと言えます。私は海外なので日本の制度は詳しくありませんが、貸付の返済の方法に従い、あなたの年収を考慮し、フェアーに返済していくのが良いと思います。 私のいる国では返済開始は一定以上の収入になってから、その年収に応じての割合、です。利息は一律取られますが、大した金額ではありません。親がどれだけ苦労したかというなら、あなたも苦労しました。もちろん金が無ければ成立しませんでしたから、奨学金と思えば良いのです。奨学金返済を参考になさり、無理のない返済をする権利を勝ち取るべきと思います。街の金融ですら借り過ぎに債務整理が認められている、親子間でも話し合いがあって良いはずですね。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
一度、本音で、ありのまま話される事を お勧めします、現状の生活が出来る最低限だと言うこと、そして、医大に行かせてくれた事のお礼と、今の研修医が終わり、医師として、一人前になるまで、待ってもらう、事を、貴方の親御さんは、おそらくは学費を、借金していると思います、返済を迫られているかわかりません、 だから、そういった事も踏まえて、お互いが、腹をわり話さなくては、打開案はありません、だから、そういった背景をしらなくては、いけませんし、貴方が一人前の医師になれる、道をきずくために、隠さず 話し合いを、するしかありません、
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
返済を条件に出してもらったなら返す。文句は言わない。 返済が途中から出すように言われたのなら理由があります。突然生活や老後の資金が逼迫したとか。その場合子供に返済を迫るか、助けを乞う事があります。 学費を出さずに子供から援助だけを求める親もいるのですが、それは元から裕福な家庭にはありません。学費を出せるだけ恵まれた家庭であることに感謝です。 死ぬ気で勉強すれば誰でも学費が出せるわけではないのはご存知ですよね。 世の中には自分が持っているものは当たり前であって、ない時だけ周りを呪うという悪い風潮があります。この質問もその一つだと思いました。恵まれているのは当然で返済を迫られたら「不公平だ」と。 実家住まいなら食費も光熱費も親持ちです。もう何に文句を言ってるのか私にはわかりません。 私は母親に200万借金をしました。投資物件の購入に不足した金額です。後倒産し利子を年8%つけられ、出産後倒産し利子しか払えないで元金が減らない時もありました。5年後に母が亡くなり借金が消えたかな、と思ったら父が引き継ぎ利子を5%に減額してやるとありがたい言葉をいただきました。 二人の子育てをしながら働き全額返しましたが、ここで大きな学習をしました。これを言いたかったんでしょうね。「親であろうと頼るな。自立して生きていけ。」 ということでそうしてます。二人の子供にも学費は奨学金を自分で借りさせて自分で返済させ、22歳で家を出し、バイトしながら生活して大学を卒業しました。 世間一般と違うと思いますが、甘ったれるな、という厳しい親の側に私は立ちます。立派な大人になってください。 将来の子育てのための貯金?それは親の家に住みながら貯めるものではありません。結婚して共稼ぎで旦那様と主共に貯めてください。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
医者になれば高給取りだと思われているのかもしれませんから、給与明細を見せて、研修医なんて医者では無くまだ学生の延長線上で教科書代も必要で、フルタイムのアルバイトやパートよりも実質の収入は下回ることを説明しましょう。 それでも納得して貰えないなら、実家を出ることですが、そうなると寮に住むぐらいしか余力が無くなるでしょう。 まだ、貯金に回せないくらい何とかなるでしょう。 将来の子供への貯金云々を考えるより一日も早く研修医を卒業することが大事なのでは? 搾取されている気分なのも分かりますけど、一般家庭で年間500万を越える学費を捻出するのって相当苦労なされたと思いますよ。 患者さんやそのご家族に病状や治療法を丁寧に説明するように、親御さんにもあなたの現在の状況を懇切丁寧に説明してみては如何でしょう。
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18258)
学費だひてもらうときの約束は,どうなっていたのですか?学校を出たら返済することになっていましたか?そうであれば約束に従って返してください。 何も約束をしていないのであれば,あなたの感謝の気持ち分を親に返してください。親にいくら返すかを決められる理由はありません。 > 何のために死ぬ気で勉強してなったのか分からないです。 どうして死ぬ気で国公立の医学部にしなかったの?勉強が足りないという気がします。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
一緒に住めばそうなります。 とりあえずは 一人で住みましょう! その状態で親には 「あまりお金がないから」 と言って断れば。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
家庭にはそれぞれでルールがありますので、学費を親に返すのかどうかはその家のルールに従うしかないでしょう。理不尽と思えば、交渉をすれば良いと思います。 もし、今のルールを変えてもらえないとなったら、それを正論と思う理屈をこちらも立てて、バランスを取るしかないと思います。 半額を返還するように提示して、その場で「諸々で費用がいりますので」といくらか手元に戻せばよいのではないか、と思います。最終的には全額返済という形になればいいのですから、それぐらいで文句を言うなら、一切返さないとでも言えばいいのかと思います。 できれば、早々に家を出て、明確な収入が解らないようにして、少額づつ返していけばいいのではないかと思います。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
将来、返済することを約束して、学費を支払って貰ったのならば別ですが、普通ならば返済義務はありません。 このような返済請求は、10年が時効です。 それまでに、少しでも返済してしまうと、返済する義務があることを認めてしまったことになります。 なので、「お金が足りないならば、少しならば、援助できる」とか、「家賃と光熱費、食費として支払う」とか、別の方法をおすすめします。 援助と返済とは、別です。
- hopapalklhohoo
- ベストアンサー率16% (3/18)
>正論を言われているようでグウの音も出ません。 正論ではなくて暴論だよ。 子供の学費を出すのは親の義務だって言い張ってやれば良い(実際は義務ではないが) 文句があるなら裁判起こせとでも言ってやれば? 暴論には暴論で対抗すれば良いだけ。 それか医者になれたんだから出世払いにしてくれって事で良いんじゃね? 今はまだ新人だから給料安いけど、10年も働けば年収1000万は超えてるだろ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9168)
将来は健康も大切です。有能な医師になればお金のことはあまり問題にならなくなるでしょう。そこから準備を始めても経済的には大丈夫でしょう。今は心身の健康を保持することが大切だと思います。
- 1
- 2