• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡不情な彼)

連絡不情な彼とのお付き合いの悩み

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.3

ゆっくりと深呼吸を。今のあなたを微妙に苦しめてるのは···実は元彼との比較級なんだと思う。付き合って30日の彼として、単体で彼を見ているようで見ていない。元彼はもっと早く連絡してくれた、それなのに···その比較があなた自身を苦しめている。心が弱いあなたにとって連絡とは、一つの思われのバロメーターであり、心の矛先がしっかり自分に向かっていることを実感できる大事なやりとり。無理して欲しいとは思っていないけれど、やり取りを通じて安心したいという本音もある。連絡不精にイライラすると、元彼のことを持ち出して文句を言いたくなる!そんな気持ちも出てくるんだと思う。でも、そんなことをして今彼の気持ちを害しても得はない。確かに連絡無精だけれど、それ以外の部分はおそらくあなたにとってはある程度合格点が出せている彼。そして、連絡不精には訳がある。彼は交際スイッチを使い分けて向き合っている人。会っている時の彼は、気持ちスイッチオンにしてあなたに対して出し惜しみなく向き合っているはず。あなたと違うのは、会い終わるとその気持ちスイッチを限りなくオフにしてしまうこと。だから連絡に重きが置かれない(無精気味に)。オンとオフを適宜使い分けることで、彼は彼なりに自分のエネルギーを無理なく交際関係に注いでいる。あなたとはそこが違う。あなたにはそもそもオフなんてない。極端に言えばずっと気持ちで繋がり続けている関係こそ交際関係。そう考えるあなたにとっては、やり取りは繋がりを確かめる大事なツール。あなたは彼と会い終わっても、オフモードになんかならない。むしろその余韻を大切にしながら、次に備えたいくらい。オフになるところか、オンで居続けたい気持ちが強くなるんだよ。そんなあなたから見ると、オンオフのある彼はすごく手応えが得にくい。会っている時の彼はそこそこ納得できる分、それがやり取りに反映されないことが歯がゆい。歴史も浅く出会い方の問題もある。お互いの間に隙間ができることで、あなたはそこに余計な想像や妄想を働かせてしまう。言われてみてどう?しんどいなら、あなたも彼のように抱えやすいサイズで好意を抱きながら、彼ほど極端な方法を選べなくても、常時気持ちエネルギー消費モードの自分から、少しニュートラルにする変化であり工夫は必要なのかもしれない。お互いにそもそもスタンスが違うから。違う相手に同じものを求めてもうまくいかない。違い自体を受け入れた上で付き合っていくのか?違いのない、連絡系もしっかり交際の重要な要素として活用してくれる、そういう相手を一から探し直すのか?それはもう、これからのあなた次第なんだと思うからね。

reina0503
質問者

お礼

元彼の存在が大きいと言うところはあります…彼は言ったらすぐ直してくれたので… 交際スイッチと言われるとなるほどなあ…と思いました。私は会ってない時間こそ相手を不安にさせない事が大切だとそう思うのでそこが根本的に違うんですね… 違う視点から詳しく書いてくださったので二人の関係を客観視することが出来ました。ありがとうございます。他の方も沢山、意見をくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • お別れしたいのだけれど…

    正式に付き合っては居ませんが、Hしてる人が居ます。 今までは、別に付き合っているわけではないのだから、飽きたら連絡を絶ち、自然消滅という形をとっていました。 しかし今回の人には情が移ってしまって、自然消滅は悪い気がします。 しかしお別れするのにメールを打ったことがほとんどないので、 何て言えばいいのでしょうか? 彼氏が出来たからもう会えない、ごめんね。 でしょうか? 正直さっぱりとした関係を求めていたのに、相手の気持ちが重すぎて、合わないから別れたい。でも情が移っているから自然消滅はかわいそうで出来ない。 最も傷つかない別れ方って何でしょう

  • どれ位連絡がこなければ…

    こんにちは。 普通どの位相手から連絡がこなければ 自然消滅になるのでしょうか…? どちらかが想っていれば自然消滅には ならないと思いますが どれ位連絡がこなければフラれたと 考えていいものでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 喧嘩後、彼氏から連絡がありません・・・そっとしておくべきですか?

    喧嘩後、彼氏から連絡がありません・・・そっとしておくべきですか? 前回の喧嘩はおさまって仲直りしたのですが、彼は「同じことを繰り返したくない」といいました。 (喧嘩の内容は彼が他の女の子の相談にのってることが原因でした。喧嘩を終らせたのですが結局やめるともいわずに私が折れて終りました) なのに同じことでまたイラついてしまい「やっぱり連絡とるのをやめてほしい」といいたくて電話したのですがなかなか私が言い出せなくて、「その件は終ったやろ?そんなんで体調悪いとか言われてもこっちやって怒るだろ?」みたいな感じで言われました。 前回の喧嘩では発覚してなかった事実がでてきてご飯も満足に食べられないほど精神的にきてましたので私も彼になんていいのかわからなかったので…何も言えないまま「ツレといるからきるわ」と電話がおわり、そのご2通ほどメールを送ったのですが連絡がありません。 (ちなみに前回の喧嘩で発覚してなかった事実というのはその相手の女の子が彼氏が昔やっていたモバゲーと言うサークルの集まりの女の子でした。サークルで実際集まって夜中に何回も遊んでたみたいで、その当時は何も言えなかったので何も言いませんでしたが、そのときロクに逢うこともなくカナリ寂しい思いをしてたのでサークルでも集まりを見たときは愕然として今ではトラウマになってます) そのトラウマがまたよみがえったのでその女の子とは連絡とってほしくないのですが… 実際別れたくない気持ちもあります。 このまま連絡なく自然消滅する気でしょうか? 彼は一応親戚にあたるので自然消滅は不可能だと思うのですがもう向こうは別れたつもりでしょうか? 暫くお互い頭を冷やすために現在は連絡してません。 でも、別れたいのか別れたくないのかモヤモヤしてます…。 回答よろしくおねがいいたします。

  • 強引な人との連絡の絶ちかた

    少し前に知り合ったばかりの30代後半の男性なのですが、メールの返信が遅いだけでキレるし(急用でないメールですが)、事あるごとに自分の好みを私に押し付けてきます。 私には彼氏もいるし、それは相手も分かっているのに、この間、付き合ってくれと言われました。 勿論、私は断りましたが・・・。 そして、その人は、私が告白を断った時に、もう私とは会わないと言っていたくせに、またメールや電話をしてきて、やたらと会いたいと言ってきます。 その人ともう、連絡を取りたくないのですが、ストーカーとかされたらイヤです。 自然消滅な連絡の絶ち方があれば、どうか教えてください。 この文章だけでは、ちょっと分かりにくいと思いますので、補足しますので、どうかお願いします。

  • 好きより情?

    僕には最近 好きになり付き合いたいと考えている人がいます。お互いに24歳です。 向こうも好きになってくれてすごく嬉しいのですが、 相手の子には高校の頃から7年間付き合っている彼氏がいます。 彼女は好きという気持ちは僕にあると言ってくれますが、 彼氏には7年間も付き合ってきた情があるといいます。 彼氏には別れ話をするけど、彼氏自身は何も悪くないからはっきり言い切れないといっています。 また彼氏への別れという決断が彼に申し訳ないという情の気持ちが7割を占めていると言っています。 僕はそんな気持ちを理解してあげたいし、もう少しだけ待ってという気持ちをわかってあげたいです。 でもすごく辛いです。 相手の子の好きという気持ちがわかっているだけに。 イヤミじゃなくて、好きという気持ちはすぐには情に勝てるものではないんでしょうか? 子供みたいな質問で申し訳ないんですが、お時間のある方、何でもいいのでご意見を聞かせてください。

  • 彼氏と連絡が取れません・・

    私は、付き合って1年になる彼氏が居ます。 でも、最近、彼の携帯・家の電話が止まったようで、連絡が取れません・・。遠距離なので、家に行くこともできません。。 でも、私は、彼の事をあまり好きではないんです・・。このまま連絡を取らずにいれば、自然消滅できるでしょうか? 

  • 連絡をくれない彼女

    僕の彼女はメールだとか電話だとかの連絡を全くくれません。 向こうから会おうとかも言いません。連絡するのはいつも僕からです。 ここで例えば僕が彼女に全く連絡を取ろうとしなっかたら、 そのまま自然消滅してしまいそうなほどです。自分のこと好きだったら 少しくらいなんか連絡くれてもいいと思うんですが、好きだとしても連絡は 全くしない女性はいるんでしょうか?僕の彼女はあんま自分が好きじゃないのか 不安です。なんでも構いませんので意見をお願いします。

  • 彼氏に連絡手段を絶たれてしまいました

    彼氏に連絡手段を絶たれてしまいました。 約束を守らない彼氏に対して少し怒ってしまい心無い一言を言ってしまったら既読無視され、終いにはブロックされてしまいました。 電話までワンコールだけなっててすぐ切れてしまうので着信拒否されてしまったのかな?と思い他の連絡手段も試しましたが無視されています。昨日、重度の貧血で倒れてしまい、今日から入院することと心無い一言に対しての謝罪をしたのですがそれも無視です。 このまま自然消滅するのは後味が悪いのですがそれが最善なのでしょうか…。 喧嘩して度々連絡手段を絶たれてしまうことはあったのですが、その度追いかけていました。ですがもうなんだか疲れてしまったので追いかけず、放っておこうかなとも思います。 意地なのか自然消滅したいのかよく分からず困っています。 かなり反省したので仲直りしたいのですが、無理でしょうか…。

  • 気軽に連絡するか、待つべきか・・

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。彼氏25歳、私は28歳です。彼氏は超多忙な人で今月も1度しか会えていない状況の中、電話では誤解から気まずい空気が流れることが多くなりました。先日のバレンタインで手作りのチョコとプレゼントにとても喜んでくれたのも束の間、その後の電話でまた気まずくなってしまいました。原因は、土曜日会えないかな?と言ったことに対し、彼氏が忙しいのに土曜日を会う為に空けなければいけない。と思った彼氏が分かったよ、空ければいいんだろ!!と怒ったことです。私は会えれば嬉しいなと思って言っただけなのですが。。私もつい、(彼氏のことが)もう分からない!言ってしまいました。それから10日近く連絡がありません。電話ではなく会って話したいのですが忙しいのに会ってと言うのもますます彼の気持ちが離れそうだし、かといってこのまま自然消滅も怖いです。連絡がくるまで待つか連絡をするか迷っています。

  • 連絡が全然とれません・・・自然消滅??

    長文で申し訳ありませんが、相談させて下さい。 私には付き合って4ヶ月になる遠距離の彼氏がいます。 元々マメな方ではないらしいのですが、私は毎日連絡取りたい方だと言ったら、合わせてくれていました。 メールでも電話でもラブラブな感じで、お盆休みの旅行の計画も立ててたので何の心配もしていなかったのですが、もう2週間も連絡が取れません。 携帯は料金を滞納しているようで、通話が出来なくなっていますとのアナウンスが流れます。 PCにメールをしても返事がないので、PCにも触れない状態なのかと思い、ストーカーぽくて嫌でしたが、ミクシィで検索してみました。 そしたら、彼が見つかり、書き込みはないもののログインはしているようです。 携帯は止まっていても、PCは出来る状態であれば私にも連絡出来るはずなのに、連絡がないということはやっぱり自然消滅したいということなのでしょうか? 以前にも一週間ほど連絡がないことがありましたが、その時は家族に不幸があったためで納得がいきましたし、彼も連絡しなかったことを謝ってくれました。以前自然消滅された過去を話したら、自然消滅なんて絶対しないからって言ってくれたこともあります。 凄く優しい彼だったし、直前までラブラブだったので自然消滅だなんて思いたくないですが、PCに3回もメールししてしまい、しかも最初の1回が少し感情的になってしまったので、面倒くさくなったのかな・・・とも思います。 この場合、他の方だったらどうするか意見を聞きたいです。 友達にはもうきっぱり諦めるべきだと言われています。