- ベストアンサー
お仏壇に供えるお線香の本数
こんにちは 質問 私はお仏壇にお線香を供えるとき、線香鉢に2本立てているのですが みなさんは何本ですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちは臨済宗ですが、私が子供のころから、ばぁちゃんが毎日2本立てていたから今も2本立てています。 でも、葬式に行って、恥をかかないためにも宗派によって違うことはマナーとして知っています。 宗派の正式な線香の本数は、天台宗は3本、真言宗は3本、浄土宗は1本、曹洞宗は1本、臨済宗は1本、日蓮宗は1本です。 浄土真宗本願寺派と真宗大谷派は、適当な長さに折って寝かせます。
その他の回答 (7)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16033)
こんにちは。 皆さんの回答を拝見していると、宗派によって違いそうです。 1本は通夜、葬儀の時、折るのは、ペットとかの時、2本か 3本と住職から聞いたような・・・。
お礼
宗派によって、供えるお線香の本数が決まっているみたいですね。 私はよく理解していなかったので、お恥ずかしいです(;^_^A
- ray-of-light
- ベストアンサー率30% (16/53)
お位牌の数によります^^ 以前は、実家の仏壇にお位牌が3つあったので、3本立てていました。(祖父母と父の分) いまは、その仏壇は身内の元に行き、一人暮らしの母が父のお位牌を持っていますので、母のところへ行ったときには、一本立てています。 そして、いつも先祖に見守ってくださり、ありがとう、と伝えています☆
お礼
お位牌の数によって、お線香の本数を決めていらっしゃるんですね。 うちは仏壇に両親の位牌が二つありますから、お線香は二本としています。 お線香を供えるだけでなく、感謝の気持ちを伝えることも大事ですよね^^
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9271)
1本を香炉灰の上に寝せて使います。 レギュラーサイズでは長すぎるので半分に折るかハーフサイズで。 立てると触れて倒れることがあってアブナイからというのもあります。 お詣りや不祝儀のさいは先様の宗派に従います。
お礼
たしかに立てて供えると、危ないことがありますね。 宗派によってお線香の本数が違いますから、宗派にあった本数を知っておかなくてはいけませんね。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
家では3本ですね。 家内安全と故人のため・あと今年20才で死んだ猫さんの分です。
お礼
猫さんの分も供えていらっしゃるんですね^^ うちは両親一本ずつで、二本としています。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
うちは1本ですね。 奇数だとお上人がおっしゃっていました。
お礼
お上人のお言葉なら、間違いありませんね^^
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
宗派によります。母方は3本父方は二本です。立てない方もいらっしゃるようですよ。
お礼
やっぱり宗派によって本数が違うんですね。 お線香を立てずに寝かせる場合もあるんですね。 うちはお線香を寝かせたくも、鉢が小さく、寝かせることができません(;^_^A
おはようございます。 私もお線香2本です。 1本~2本をよく見かけますが、3本っていうのは見かけないです。 本数って決まりが有るのでしょうか?不思議です。
お礼
宗派によって違うみたいですけど、2本くらいがちょうどいいかなと思い、2本にしています^^
お礼
宗派によって、お線香の本数が違うという事をちゃんと知らないと、恥をかきそうですね(;^_^A 宗派宗派によって、細かく決まっているんですね。