• ベストアンサー

仏壇と線香

変な質問ですが答えてくださるとうれしいです 私の家には仏壇があります そしてそれに線香をあげる(?)時間、お仏飯を備える時間、 お茶、水を出す時間を教えてください 12:10みたいなこたえかたではなくできればでいいので 夜ご飯の直前とか朝起きてすぐ等の教え方でお願いいたします 最初にも書きましたが変な質問ですいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以下の回答は宗旨によって違いがあるとかいうクレームは無しでお願いします。(あくまでもうちの場合で回答を書いたまでです) お水・・・朝、仏壇を開け掃除してからお供えする お仏飯・・ご飯が炊けたときに一番先によそってお供えする      (朝がいいでしょうが、朝にご飯を炊かない時には晩に) 線香・・手を合わすときにあげればいいと思います     私はは朝晩仏壇に向かうとき(勤行するとき)に毎回線香をあげます。 その他・・うちはしきみをお供えしているので朝仏壇を開けたときにしきみ立ての中の水を変えてお供えします。 お仏飯はお供え時間が朝であろう晩であろう、勤行が終わればお下げさせてもらってます。 夜のお勤めが終わればお水・しきみを下げお仏壇を閉めさせてもらいます。 1度同じ宗派の方かお寺さんにお聞きされるのが一番確かな回答になると思いますが・・

moemi0521
質問者

お礼

ありがとうございました す、すごい!朝ご飯を炊かない場合のことまで 書いてくださったんですね 線香のことはそうなんですか。 じゃあ、私は学校へ行くときにしていこうっと。 家に来てくださるお坊さんに聞きたかったのですが 私が言うのも何なのですがとても長いのです このことを聞いたら二時間ぶっ通しでしゃべり続けられて しかも最終的に何を言っているのか分からなくなってしまいました ここで聞いてよかったです。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.4

ご飯は、炊いた時だけ、供えます 家族の朝食の前に供え、 朝食の準備がだいたい出来たら 下げて、家族の誰かが食べます お茶と水もご飯と同時に供え、ご飯とお茶は同時に下げます (ご飯を供えない時はお茶と水だけ供えます) 水は夕方、下げます 線香は、私がのどをやられるので、朝食後にしています (我が家の仏壇は茶の間においてあります)

moemi0521
質問者

お礼

炊いたときに備えるのですね ご飯の前に備えてご飯を食べ始める頃には 下げればいいのですか。 線香の心配はなさそうです 仏間があるので。 ありがとうございました

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

お仏飯を備える時間は、朝ご飯が炊けたら一番に専用の容器で供えます。 他は良く分かりませんが、朝一番に備えればよいかと思います。 サイト添付します。参照してください。

参考URL:
http://www.terakoya.com/butsuji/butsuji_1_13.html
moemi0521
質問者

お礼

すいません。私の家は朝、パン系なので ご飯を炊かないんです そういう場合はどうするべきでしょうか?

noname#23740
noname#23740
回答No.1

相手は既に亡くなっており無意識の状態なので何をいつどうしようと文句を言える筈はありませんからあなたの都合にあわせてなさることをお勧めします

moemi0521
質問者

お礼

そういう物なのですね。 それだったら自分の都合に合わせようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 仏壇のお線香

    大変初歩的な質問なのですが…。 私の実家に亡くなった祖父母の仏壇があります。 この仏壇は数年前初めて作ったもので、 祖父母2人のみのまだ新しいものです。 そこで質問なのですが、仏壇のお供え(?)や供養(?)の仕方についてです。 父が線香を上げるのを嫌がります。 「家中が線香臭くなる、背広や洋服全てに匂いがつく」から嫌だといいます。 確かにマンションで共働きの家なので、昼間だれも家にいませんし、開け放して空気の入れ替えをするわけにも行かず、父の言うこともわからなくも無いのです。 とりあえず、普段は手を合わせるだけにして、週末くらいは線香をあげても良いということで、妥協点を見出したのですが、こんな形で良いのでしょうか? 我が家では「毎日手を合わせる」とは程遠いほどの扱いになってしまっています。 ほとんど仏壇の戸が閉め切りです。 私(娘)がつい忘れがちになりながらも、家族の中ではマメに仏壇に手を合わせるほうです。 出来るだけ毎日朝か夕どちらかを心がけてはいます。 でも父は私が線香を上げて扉を開け放しておくと、必ず仏壇の扉を閉めてしまうのです。 こんな形で良いのでしょうか? 普通は、朝夕お水とお膳(ご飯)をお供えし、線香を焚き、火を灯して手を合わせるのが基本かと思います。 都市部に住む方は実際どうなさっているのでしょうか? 線香をあげないで手だけ合わせる、これで良いのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに曹洞宗です。

  • 仏壇

    朝仏壇にお茶や線香あげます。 私は常識がかけています。 朝起きて自分にお茶を入れ、顔を洗う前に線香を上げていました。 どうみても 洗顔 ↓ お茶、線香 ↓ 自分にお茶 ですよね。 この質問をするのも恥ずかしいです。

  • お仏壇に供えるお線香の本数

    こんにちは 質問 私はお仏壇にお線香を供えるとき、線香鉢に2本立てているのですが みなさんは何本ですか?

  • 仏壇があればお線香を上げたほうが良いのでしょうか?

    今度彼のお家に始めていくのですが 彼の両親は既に亡くなっていて彼は実家で一人暮らしをしたいます。 その場合、仏壇があればお線香を上げたほうが良いのでしょうか? 彼の家は東京で 私は両親が地方暮らしなのでそういう習慣がありますが 「お線香あげて良い?」と言っても不自然ではないですか?

  • 借家にある仏壇。

    この度、知人から実家の一軒家(農家)を借家として借りてもらえないかと言われ悩んでいます。 私自身、ちょうど引越しを考えていたので渡りに船と喜んで話を聞いたのですが。 家賃が非常に安く、築年数は古いのですが、キッチン・水回りなどはリフォーム済でオール電化など文句の付け所も無い物件なのですが・・・ 問題点は、お仏壇を置いたままなのとその家に一人で住んでいたおじいちゃんの荷物が多少あります。(今は、老人ホームに入所中です。) で、お聞きしたいのはお仏壇の対処です。 まったくの赤の他人の私がその家のご先祖様を祀っているお仏壇と同居して良いものなのか? また、お水や御仏飯・お線香などはあげなくてよいのか? 等、いろいろ悩んでいます。 位牌等はそこのお仏壇にあるかどうかは今は分かっていません。

  • 仏壇について

    家の仏壇に毎日線香もお供えもするのでしょうか?朝と晩に・・!!クリスチャンになるので、将来、週一回ぐらい線香と供え物(午前中に済ませる)ことにしようかなと思います!! それは少ないでしょうか?母の遺言で墓と仏壇は残します!!!!

  • 仏壇、手をあわせるとき・・

    今回父が亡くなり初めて仏壇を購入して約1カ月経ちます。そこで仏壇の使い方について質問があります。線香を上げたり手を合わせる時は決まりがあるのでしょうか? 家族は母、私(長男)です。私達はみな働いているため生活のサイクルが違います。基本的に朝、母がお水やお供え、仏花などの手入れをし、線香をあげ手を合わせます。 私は昼過ぎに起きるためその時手をあわせます。 あとなんとなく手を合わせたいときに線香を上げたりします。 このようにそれぞれの気分で線香を上げたりしていいのでしょうか? それとも朝と夜だけとか決めたほうがいいのでしょうか? 

  • 線香

    毎朝仏壇にお茶とご飯をお供えしてローソクと線香を燈します、 ローソクは明るくするのは、解りますが、線香は煙るだけなのに何の意味が有るのでしょうか? 教えてください。

  • 彼の実家に行った場合仏壇に線香をあげるべきなのでし

    彼の実家へご挨拶へ行きます。 彼の話によると家に仏壇が有ると言ってました。 彼のご両親は健在でその仏壇はおじいちゃんおばあちゃんだそうです。 この場合 彼の実家に行った場合仏壇に線香をあげるべきなのでしょうか?

  • お線香をあげたい

    私は一人暮らしをしているので、仏壇や神棚がありません。 実家にもなかなか帰れないので、お墓参りが出来ません。 大好きだった祖父母に対して毎朝、お祈りをしているのですが お線香をあげたいです。 仏壇も神棚も無いのに、お線香をあげるのは変でしょうか??

専門家に質問してみよう