• ベストアンサー

仏壇

朝仏壇にお茶や線香あげます。 私は常識がかけています。 朝起きて自分にお茶を入れ、顔を洗う前に線香を上げていました。 どうみても 洗顔 ↓ お茶、線香 ↓ 自分にお茶 ですよね。 この質問をするのも恥ずかしいです。

noname#247251
noname#247251

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.1

おつとめの作法 朝起きて洗顔を終えたら、 仏壇の扉を開き、花立ての水を替える 仏飯にご飯は炊きたてをあげる。 (炊けていなければ、炊けたときにあげればよい) 茶湯をそなえる。 ロウソクに火をともし、線香に火をつける。 リンを鳴らして合掌礼拝し、一日の誓いと仏さまの加護を祈る。 読経を終えたら再び合掌する。 そしてロウソクを消す。 夜は寝る前に合掌して、今日一日の無事を仏さまに感謝します。 そして、ロウソクや線香などの火が消えていることを必ず確認 してから仏壇の扉を閉めます。 おつとめの回数は、朝夕二回が原則ですが、それがむずかしいときは どちらか一回でもおつとめしましょう。

noname#247251
質問者

お礼

ありがとうございます。 常識がなってなかったので助かりました。 作法がわかったので参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 僕の祖父は、敬虔の8乗みたいな人で、なんでも仏壇にあげる人でしたが、まず古い花と水を捨て、新しい花に新しい水を入れ替え、線香を上げ、御経を読み、ご文章を箱から出して読み、囲炉裏の横座に帰って、茶を入れ、孫の僕に入れてくれ、それから自分のを飲みました。  顔は洗わなかったんじゃないかな。

noname#247251
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりお茶一つでも順位があるのですね事は 洗顔答えていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仏壇と線香

    変な質問ですが答えてくださるとうれしいです 私の家には仏壇があります そしてそれに線香をあげる(?)時間、お仏飯を備える時間、 お茶、水を出す時間を教えてください 12:10みたいなこたえかたではなくできればでいいので 夜ご飯の直前とか朝起きてすぐ等の教え方でお願いいたします 最初にも書きましたが変な質問ですいません

  • 仏壇について

    家の仏壇に毎日線香もお供えもするのでしょうか?朝と晩に・・!!クリスチャンになるので、将来、週一回ぐらい線香と供え物(午前中に済ませる)ことにしようかなと思います!! それは少ないでしょうか?母の遺言で墓と仏壇は残します!!!!

  • 仏壇、手をあわせるとき・・

    今回父が亡くなり初めて仏壇を購入して約1カ月経ちます。そこで仏壇の使い方について質問があります。線香を上げたり手を合わせる時は決まりがあるのでしょうか? 家族は母、私(長男)です。私達はみな働いているため生活のサイクルが違います。基本的に朝、母がお水やお供え、仏花などの手入れをし、線香をあげ手を合わせます。 私は昼過ぎに起きるためその時手をあわせます。 あとなんとなく手を合わせたいときに線香を上げたりします。 このようにそれぞれの気分で線香を上げたりしていいのでしょうか? それとも朝と夜だけとか決めたほうがいいのでしょうか? 

  • 仏壇のお線香

    大変初歩的な質問なのですが…。 私の実家に亡くなった祖父母の仏壇があります。 この仏壇は数年前初めて作ったもので、 祖父母2人のみのまだ新しいものです。 そこで質問なのですが、仏壇のお供え(?)や供養(?)の仕方についてです。 父が線香を上げるのを嫌がります。 「家中が線香臭くなる、背広や洋服全てに匂いがつく」から嫌だといいます。 確かにマンションで共働きの家なので、昼間だれも家にいませんし、開け放して空気の入れ替えをするわけにも行かず、父の言うこともわからなくも無いのです。 とりあえず、普段は手を合わせるだけにして、週末くらいは線香をあげても良いということで、妥協点を見出したのですが、こんな形で良いのでしょうか? 我が家では「毎日手を合わせる」とは程遠いほどの扱いになってしまっています。 ほとんど仏壇の戸が閉め切りです。 私(娘)がつい忘れがちになりながらも、家族の中ではマメに仏壇に手を合わせるほうです。 出来るだけ毎日朝か夕どちらかを心がけてはいます。 でも父は私が線香を上げて扉を開け放しておくと、必ず仏壇の扉を閉めてしまうのです。 こんな形で良いのでしょうか? 普通は、朝夕お水とお膳(ご飯)をお供えし、線香を焚き、火を灯して手を合わせるのが基本かと思います。 都市部に住む方は実際どうなさっているのでしょうか? 線香をあげないで手だけ合わせる、これで良いのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに曹洞宗です。

  • 仏壇

    御仏壇は死んだ祖父を祀ったもので。 その御仏壇は祖母の部屋にあり。 祖母は、 朝起きた時と夕飯を食べる前か後に分けて 毎日必ず 「毎日護っていただきありがとうございます。 ありがとうございます。孫と息子を護っていただきありがとうございます…」 と言って御礼などを繰り返し唱えていました。 そのお陰か祖母が居る間 私はなにかに護られて居るという感覚があって、 どれだけ無理をしてもピンピンして居られた気もします。 しかし、祖母は肺炎で入院することになり。 祖母の部屋ごと御仏壇はなんら手出しされずに 扉も開けっ放し、御線香の灰の散らかりや 御線香の灰皿もそのままで。 祖母が居なくなるのと同時に あからさまに 家族全体の活気や生気がとても薄くなり そのよどみがハッキリ状況として 見て感じ取れる気がしてなりませんし。 それがなんともバチが当たったような感覚で抑えられなくて せめて綺麗に整えるなどした方が良いのでは無いか? と御仏壇に関する知識もなく勝手ながら今一度思ったのですが。 今使われていない いずれ使う可能性のある仏壇はそのままにしておいても問題無いのでしょうか?

  • 仏壇の使いかた

    仏壇の使いかたというか使用目的(適切な言い方が見つかりません・・)について質問があります。 私の場合、通常仏壇で手を合わせたり、線香を上げるとき亡き父に話かけたりします。いずれにしてもなくなった家族が対象です。ここで質問なのですが、私がやってしまった個人的な悪いことなのど懺悔、謝罪のようなことを仏壇でやっていいのでしょうか?できるとしたら誰に話せばいいのでしょうか? 神様でしょうか?

  • 仏壇の火が危険なのですが

    老父が朝晩仏壇にお線香をあげるのですが、火のついたマッチを畳に落したりします。 落しても軽いパーキンソンを患っているため、自分で火を消すこともできません。 以前、兄弟家族が帰省中で寝る所がなく私が仏壇の前の狭い隙間に布団を強いて寝ていたときにも枕の上に落されて、危なく顔に火傷を負うところでした。 そのときも、「あ…」と言ったままボーっと見ているだけでした。 私か母がいるときだけ使うようには言ってるのですが、今度母が入院することになり私はフルタイムで仕事をしているので、夜遅くまで目が届かなくなりとても心配です。 何とか仏壇で火を使うことを止めさせたいのですが(危ないから止めてと言っても全く聞きません)、火を使わずにお線香の代わりになるようなものなどはないでしょうか? お年寄りの居る家庭では同じ苦労をしてらっしゃる方も多いと思いますが、皆さんどうされてるかもぜひお聞きしたいです。

  • お仏壇に供えるお線香の本数

    こんにちは 質問 私はお仏壇にお線香を供えるとき、線香鉢に2本立てているのですが みなさんは何本ですか?

  • 仏壇のこげた跡

    仏壇の傷について質問があります。 燃えてる線香の破片が香炉から落ち、仏壇が焦げて、少し溶けた感じになりました。大きさ的には5mmぐらいです。これを直す方法はありますでしょうか? ちなみに仏壇は木製でこげ茶色です。

  • 仏壇

    父が亡くなろうとしています。そんな状態のときにこのようなことを質問をすることはとても悲しいのですが、やはり長男として色々その後のことを考えていかなければいけせん。 父は重い病気のため入院中です。入院費・治療費にかなりお金がかかっているため葬式も火葬(その際にお経は読んでもらう)を考えています。またその後の仏壇について質問がございます。やはり私達の経済的に料金が心配です。もちろん大きさ、料金はピンきりだとは思うのですが。 仏壇というものにこだわらず、ちょっとした台、テーブル?のようなものに写真や線香、花などを飾るのはまずいでしょうか? もちろんいずれはきちんとした仏壇を買ってあげたいとは思っているのですが。

専門家に質問してみよう