• ベストアンサー

仏壇のこげた跡

仏壇の傷について質問があります。 燃えてる線香の破片が香炉から落ち、仏壇が焦げて、少し溶けた感じになりました。大きさ的には5mmぐらいです。これを直す方法はありますでしょうか? ちなみに仏壇は木製でこげ茶色です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251260
noname#251260
回答No.1

焦げた部分を彫刻刀などで削った後、木工用のパテで窪みがあれば修正します。 次に木の色に近い色のフローリング補修ペンで色をつけて行きます。 最後に水性で構わないので木工ニスで仕上げます。 専門に頼むのなら、お仏壇屋さんへ相談するか建具屋さんなどへ相談してみてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • お仏壇(お焼香など)

    お仏壇を家に置くことになったのですが 法事などでお焼香を炊いたり お線香などで結構なニオイがついてしまいます 私自身煙が苦手でどうしても不快で眠れないほど 神経質なんです。面倒を見る側としては 苦痛にも思えてしまうんです なのでテレビなどで見たことがある 電子角香炉(お焼香用)を購入してみようと思ったのですが 電子角香炉(お焼香用)をお持ちの方いらっしゃいましたら 購入店や使った感じなど教えていただきたいです。 それとお焼香以外の方法で 違うやり方などありましたら 教えていただきたいです! どうかご存知の方いらっしゃいましたら ご回答お願いします。

  • 仏壇のお線香

    大変初歩的な質問なのですが…。 私の実家に亡くなった祖父母の仏壇があります。 この仏壇は数年前初めて作ったもので、 祖父母2人のみのまだ新しいものです。 そこで質問なのですが、仏壇のお供え(?)や供養(?)の仕方についてです。 父が線香を上げるのを嫌がります。 「家中が線香臭くなる、背広や洋服全てに匂いがつく」から嫌だといいます。 確かにマンションで共働きの家なので、昼間だれも家にいませんし、開け放して空気の入れ替えをするわけにも行かず、父の言うこともわからなくも無いのです。 とりあえず、普段は手を合わせるだけにして、週末くらいは線香をあげても良いということで、妥協点を見出したのですが、こんな形で良いのでしょうか? 我が家では「毎日手を合わせる」とは程遠いほどの扱いになってしまっています。 ほとんど仏壇の戸が閉め切りです。 私(娘)がつい忘れがちになりながらも、家族の中ではマメに仏壇に手を合わせるほうです。 出来るだけ毎日朝か夕どちらかを心がけてはいます。 でも父は私が線香を上げて扉を開け放しておくと、必ず仏壇の扉を閉めてしまうのです。 こんな形で良いのでしょうか? 普通は、朝夕お水とお膳(ご飯)をお供えし、線香を焚き、火を灯して手を合わせるのが基本かと思います。 都市部に住む方は実際どうなさっているのでしょうか? 線香をあげないで手だけ合わせる、これで良いのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに曹洞宗です。

  • 仏壇の使いかた

    仏壇の使いかたというか使用目的(適切な言い方が見つかりません・・)について質問があります。 私の場合、通常仏壇で手を合わせたり、線香を上げるとき亡き父に話かけたりします。いずれにしてもなくなった家族が対象です。ここで質問なのですが、私がやってしまった個人的な悪いことなのど懺悔、謝罪のようなことを仏壇でやっていいのでしょうか?できるとしたら誰に話せばいいのでしょうか? 神様でしょうか?

  • 仏壇

    朝仏壇にお茶や線香あげます。 私は常識がかけています。 朝起きて自分にお茶を入れ、顔を洗う前に線香を上げていました。 どうみても 洗顔 ↓ お茶、線香 ↓ 自分にお茶 ですよね。 この質問をするのも恥ずかしいです。

  • 線香の灰で仏壇が汚れる

    仏壇の線香立ての周りに線香の灰が落ちる為に、いつも拭かなければいりません。 線香は普通の長さのものですが始めに灰になった上の部分が線香立ての外に落ちると思います。 線香を半分に折って短くすれば落ちないと思うんですが駄目でしょうか? ちなみに線香は3本立てています。 線香立ての外に灰が落ちない方法はないでしょうか?

  • 今ある仏壇の色を変えたいのですが・・・

    今ある仏壇の色を変えたいのですが・・・ いろんな事情があり、義母が所有していた仏壇がうちにあります。 2LDK狭いマンション内で親子4人で生活しているのですが、 置き場も悩んだ末に、カラーボックスの上に置いてある状況です。 仏壇の色が濃く、宙に浮いているような感じで、キズや埃も目立ちます。 部屋の電気を消すと、昼間でもお花を飾っていても、暗くて。 明るいナチュラルな家具調の仏壇を見たことがあり、そういった色が好ましく、 インテリアシートで装飾するなり、自宅で色を変えたいのです。 ただ、仏壇に手を加えても良いものなのか、分からないので質問させて頂きました。 アドバイスをお願いします。

  • 仏壇の掃除方法について教えてください

    お盆中仏壇にお供え物としてみかんをお供えしました。 みかんは漫画本位の箱に入れられラップにつつんでありそのままお線香やろうそくが立っている横におきました。 お盆明けにその果物をとったところ、お線香の熱のせいかラップのようなあとものが4箇所ついていました。 水拭きしましたが、とれません。 あまりゴシゴシやると傷がつきそうでどうしたらいいか困っています。 どうにかラップのあとを取る方法を教えてください。

  • お仏壇に供えるお線香の本数

    こんにちは 質問 私はお仏壇にお線香を供えるとき、線香鉢に2本立てているのですが みなさんは何本ですか?

  • 本願寺派の仏壇。金香炉を火舎に転用可能ですか?

    真宗本願寺派の仏壇の荘厳について教えて下さい。 数年前に母が他界し、初めて仏壇を購入しました。 殆ど無知であったので、葬儀屋に相談して選びました。 五具足の仏具が付属していましたが、奥行きがあまり無いため、土香炉と金香炉を前後に並べることが出来ません。 また、小さな仏壇で、上卓はありません。 現在、須弥壇には華瓶一対と仏飯器+仏飯台をお供えしています。 ※恥ずかしながら、いまある香炉が金香炉なのか火舎なのかもよく分かっていません。 ※香炉は燃香には使えないような小さなものです。 そこで質問ですが、 1、金香炉と火舎の違いは何ですか? 2、両者は転用可能ですか? また、可能であれば須弥壇への並べ方も教えて下さい。 3、転用不可の場合、金香炉は仕舞い込むしかないのでしょうか? 以上を教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • 仏壇の飾り方

    仏壇の飾り方について迷っています。アドバイスを頂ければ幸いです。 まず今回購入した仏壇はタンスの上にも置けるような高さ60センチほどのコンパクトサイズのものです。仏具屋さんにそろえてもらった仏具は以下の通りです。ちなみに浄土宗です。 (1)本尊(幅8センチ、長さ20センチほどの掛け軸タイプ) (2)父の位牌 (3)香炉 (4)りん (5)生花立て (6)仏飯器(ご飯をお供えする小さな器) (7)お水をお供えする器(徳利?みたいなもの) 仏壇は三段になっています。 そして三段めに下からさらに板を引き出せるようになっていて、そこにも何かをおけるようになっています。 一番上の段に本尊を置くのは分かります。 それ以外はいまいち分かりません。いろりろサイトで調べたのですが微妙に違っていたり、のっている画像があまりにも立派な仏壇で、私達のようなシンプルなものがのっていなくて・・

専門家に質問してみよう