• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仏壇)

御仏壇の存在と役割

このQ&Aのポイント
  • 御仏壇は、死者を神聖化し祀るためのものであり、特別な場所に置かれます。
  • 祖母が御仏壇に感謝の気持ちを述べることで、家族全体が護られていると感じていましたが、祖母が入院し、御仏壇の状態が放置されていることにより、家族の活気や生気が薄れている状況となっています。
  • そのため、御仏壇に関する知識がないままでも、綺麗に整えるなどの手入れをすることで、家族の活気を取り戻すことができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198419
noname#198419
回答No.3

人は一人で生活しているわけではありません。 産まれてきたらお乳をもらいおむつをさせてもらい、食べ物や着るもの、住むところがあたえられ、生涯を閉じれば葬送を「当たり前のことのように」してもらうはずです。 そこで仏教において、一人の生涯にかかわった人々は「すべて仏である」として感謝せよ。というのが根本的な考え方です。(専門用語では、かかわった人々を因縁といいいます。当たり前の行いを業といいます。) といったところで、仏壇は、この家に生まれてきた縁、あるいは婚姻関係が持てたことなど、自分や家族を産み育ててくれた先人に感謝する場の形と考えてよいでしょう。ある意味で人生を象徴しています。 バチがどうのとか、しきたりがどうのこうのとかいうことの前に、「思いやる心があれば、感謝の念で合掌しよう。」というのが仏壇やお墓、お寺にお参りする基本的なスタイルです。 しきたりも「感謝する心の表現手法」ですので、色々な宗派や流儀が派生してきているのでしょう。そして脈々と伝承されているのでしょう。 その家ごとに歴史があり、たくさんの思い出があることでしょう。 そういった思い出や、今生きていることなど、色々な出来事に感謝する心の表現として仏壇を大切にしてみるとよいでしょう。 バチという言葉を罰というよりは、「親不孝や恩知らず」に対する「憂い、悲しみ、憐れみ」であるとでも言ったほうが現代語的に近いと思います。 強いていうならは「親不孝や恩知らず」なことをすれば、何時か自分にも「憂い、悲しみ、憐れみ」に満ちた嫌悪感にみまわれる。つまりバチアタリになるという風に説明できます。

tilerurabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖母のやっていた表現手法が どのようなものかはハッキリと分からないないのですが。 今一度  基本的なスタイルに則って感謝の念で合掌しようと思います。 お仏壇に感謝しようと思います。 そして、バチについてご説明ありがとうございます。 バチアタリに含む意味。 私的ながらに捉えさせていただくことになりますが。 とても分かりやすく感じました。 智慧をわけて下さり、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

お仏壇は心の鏡と言います。 仏様がいて、ご先祖がいる。花や線香、ろうそくが飾られていますが、 あれは仏様やご先祖のものではないらしいです。 なぜかって? ではなぜ花はこちら向けに飾るのか? 仏産のためなら向こう向きに飾らないといけないですよね。 と、聞いたことがあります。

tilerurabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味深い話ですね。 個人的に気になるので調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

今は使われていないと言いますが、祖父を祀ってるんですよね? 自分達が使っていないだけで現役のお仏壇じゃないですか。 祖父の位牌もあるんですよね? 水もあげてないんですか? あまりにもお仏壇を粗末にしすぎだと思います。 気になるならどうして掃除しないんですか? 実家の仏壇にはお花を飾り、季節の果物やお菓子をあげ 毎朝水とご飯も欠かしません。 水を忘れると、実家の廊下を誰かが歩く足音とかします。 笑われるかもしれませんが、粗末にするのはよくないと思います。

tilerurabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね・・・。 お仏壇をどうして良いものか気になっていたものの 容易に手出しできない気がしてならなかったのと 家族がお仏壇について一目も触れなかったので。 丁重に手入れすべきなのか 方法について迷いがあり 行動するのに決心できずにいました。 仏壇について今一度詳しく調べて対処しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう