• 締切済み

暴言

40代の彼と付き合って半年 結婚を前提に付き合っています 電話でも会っても ブスブス マジでブス とかバカ 馬鹿だな よくそれで仕事できてるね 本当お馬鹿 妖怪 妖怪だからな と言われます お前って言わないで って言ったところ そういう地域で育ったから仕方ない と言うので諦めました。 でも優しい所もあって 私が好きなものを買っててくれたり それでもこんな私が言われたら嫌なことばかり言ってくるので 好かれてるのかなんなのか 慣れるかなとか思うけど、 やっぱ言われるたびに私これでいいのかな と思っちゃいます。 これって普通でしょうか。 色々言われてると自分に自信が持てなくなってきてる気がします 彼的にはじゃれてるのですか?

みんなの回答

回答No.8

40にもなって人にそんなこと言う人と付き合うのはやめましょうよ 他にまともな人たくさんいますよ 失礼極まりない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14980)
回答No.7

じゃれてるんじゃなくモラハラ。 あなたに、そういうことを言うことでストレス解消の的にしてるだけ。 それを続けられたら絶対、精神、壊れるよ。 でも優しい所もあって この言葉、DVとかモラハラの被害者に共通する感情。 あのね、優しい人は彼女が傷つくことは言わないです。 冷静に考えましょう。結婚して子供が出来て子供の前で 言われるんですよ。 ブスブス マジでブス とかバカ 馬鹿だな よくそれで仕事できてるね 本当お馬鹿 妖怪 妖怪だからな 子供の教育上どう思います?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.6

こんばんは。 彼はじゃれているんじゃなくて、本当にそう思っているんです。 あなたのことを、「マジでブス、妖怪。本当に馬鹿」だと本当に思っているんです。 なのになんであなたと付き合っているのかは不明です。 彼としては、「こんなブスで妖怪で馬鹿な女しか俺とは付き合ってくれない」と思っているのでしょう。 そんな自分に対する怒りとか情けなさをあなたにぶつけているんでしょう。 その彼と付き合っていても、一生そう思われたままなので、あなたは幸せになれないと思います。 というか、どんどん不幸になっていくのではないでしょうか。 そんな男と結婚するくらいなら、独身でいる方がまだましだと思います。 あなたが私の妹とか娘なら、「その男とは別れた方がいい。独身の方がましだ」といいます。 40代でそうだったら、もう一生そのままです。 相手が年収1000万とかなら、結婚まで持ち込んでもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.5

うちの身内にも年寄りで人をろくに褒めるということができなかったり、口の悪いのはいます。 料理を作ってもらっていておいしい時は何も言わない。まずかったり気になる時だけ発言する。 だから基本悪口を言うことが多いです。 根が悪い人ではないけれど、人から恨みを買うパワハラタイプですね。 繊細な自分を隠すためでもあるのでしょう。 でも、他人には繊細にはなれない。つまりデリカシーがないのです。 良い所としては他人には繊細にはなりませんから、仕事はけっこう大胆で、過去には町の顔役もこなし頼りにされたりもしていました。 その男性はもしかして母親とかにもそうですかね? そういう許してくれそうな人にだけ、毒舌だったりしませんか?この人にだったら言ってもいいと思っている。 つまり、子供のように甘えている。大人になり切れていない部分があるのですね。 人は様々な側面があって、仕事をする人間としては、大人であっても、家庭人としては子供であることも少なくありません。 そういう人が年をとった時、そういう傾向がなくなって丸くなったりもしますが、よりひどくなったりもします。 仕事ができるとか、堅実で経済的な不安を家族に与えないようなタイプならまだいいのです。 その辺の長所との見極めをしっかりなさって今後とも付き合うかすっぱりと分かれるかを決めた方がいい。 うまく、頭を切り替えて「この人は家庭の中では小さなわがまま小僧だ」と割り切れるのならいいですが、ノイローゼになってもそういう人は分からないんじゃないかな? うちの身内は踏みつけて踏みつけて立ち上がってこないと、その踏みつけた相手に罵声を浴びせます。本人は何で立ち上がってこないのか不思議らしく、離れていったことを根に持ちます。 でもそうやって自分が悪くないとする自己防衛をしているように思われます。周囲はたまったもんじゃないですけどね。 本人が負けじと立ち上がってくる人か、聞き流せる人しか周囲にはいられません。大概、他所へ離れて行きます。 自分が悪いという思考のスタートに立てないのでしょう。 それに気づいたら心が折れてふさぎ込んでしまうかもしれませんね。 大変面倒な話です。 うちの身内も普段はそういうバリヤーを貼っているみたいですが、 風邪をひいたりすると、休んでいいと思うせいか数日寝込みます。 繊細だという側面です。 なので、正論で叩きのめすようなことはこちらもしません。 面倒なので。 その男性が風邪をひいたり、病気にかかった時を観察すると、男性を理解しやすくなったりするかもしれませんね。 とりあえず、その男性をある意味大きな子供だと思ってそれらを聞き流せるか、数日考えてみて、今後もお付き合いを続けられるかどうか考えた方がいいでしょう。 きっと死ぬまでそうそう変わらないでしょうから。 じゃれているかもしれませんが、優しさの見せ方伝え方をそもそもしらなければ、質問者さんが病気で横になっている時も変わらないかもしれませんよ。 うちの身内は、病気の時は最低限のことは自分でやります。 でも、代わりに料理して寝床に持っていくとかしたことあったかな? とにかく、充分別れる理由になる話だからしっかりご自分とそうだんしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.4

>彼的にはじゃれてるのですか? そう思いますよ。 彼の言ってることはあなた一人のことをいっているのではなく、女性全般のことを言っていてあなたも女性全般の中の一人…と認めているからです。 昭和の時代、愛妻を「おかめ」と言う事は普通だったそうです。 あなたもブスといわれた時はたまには「ひょつとこさん」と返したて笑ってあげたら良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.3

それって洗脳の手法なんですよ。まずその人を徹底的に攻撃して、生きててすいません状態になるまで追い込みます。プライドもなにも打ちのめされて弱っている状態の人に対して、何かいいことをちょっとするとそれを大げさに褒めたりするのです。すると「私はこうすればいいんだ!」ってなってその人や団体のいいなりになるのです。 オウム真理教を始めとしたカルト宗教がよくやる手法です。ミュージシャンのTOSHIさんが一時期洗脳されていましたが、その団体もTOSHIさんのことを「バケモノアゴ男」などと罵倒してカリスマミュージシャンとしてのプライドを粉々に砕きました。 相手の男性はそこまで頭が回っているとは思えませんが、どこかで「女を散々罵倒してプライドを粉々にし、ちょっと優しくすると洗脳できる」ということを学んだのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

好きなものぐらい自分で買いなよ。 そんなことぐらいで付き合っているなんて 可笑しいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2587/5983)
回答No.1

あなたに甘えてるのかもしれませんが 私がその男性の友人なら 「40男が半年も付き合ってるなら、とっとと結婚しろよ。」 と言うでしょう。 言葉でのDV マインドコントロール(洗脳)の手法のような気もします。 君はブスで馬鹿だがら私がいなくては君は生きていけないと 思い込ませる >自分に自信が持てなくなってきてる気がします。 <こんな私でも彼がいるから生きていける。>と考えだしたら 危険域ですね。 https://yagi-coach.com/mindset/mindcontrol-yarikata/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚しないんじゃなくて出来ない

    30代女性です。 「なんで結婚しないの?」 「結婚しない選択をしたんだね」 「仕事頑張ってるもんね、結婚どころじゃないよね」 等と、よく言われます。 「彼氏作らないの?」 も一緒です。出来ないんです。いくら努力しても、出来ません。 ただモテないだけなんです。 周りはすごく不思議がりますが、本当にモテなくて、ただ単に結婚出来ないだけなんです。 明らかにブスで性格悪くて…みたいな「あの子は結婚出来ないよね~」というような人間ではないと思うのですが…。 逆に、可もなく不可もなく、中途半端で普通過ぎて魅力が無いからですか? 人に好きになってもらうのって、そんなにレベルの高いことなんですか?周りの多くの人達、恋愛出来てすごいですよね。普通に世の中渡って来ているけれど、その分野だけ、不自然に欠けています。 だからといって「どうせ私は…」というようなネガティブな考えはしないように、なるべく自信は持って生活しています。でも事実、モテないので、どうしようもありません。 こういう人、周りにいますか? その人は、なんでモテないのだと思いますか?

  • 好きな男の人に、一度フラれました、顔がタイプじゃな

    好きな男の人に、一度フラれました、顔がタイプじゃなかったり、私がブスだし、顔面偏差値低いからとかだよねってきくと、そうじゃなくて、一年いて、本当に束縛あるし、価値観あわないし、疲れるんだよねと言われました そのあとに、○○は、もう少し自信を持った方がいいよと言われました 可愛いってないのって言われました フラれはしましたが、少なからず可愛いとは、彼は思ってくれてるのでしょうか? 本当に彼からして、ブスだと思うなら、もう少し顔にたいして自信持った方がよいよっていいませんよね? 元カレに散々田舎のキャバクラだとか、ばかにされて自信がなくて

  • お客さんや上司の暴言

    飲食店で働く主婦です。 毎日のようにやってくる、あるお客さんが年齢や子ども、結婚、性生活などのプライベートな問題に対するセクハラや暴言、軽い暴力に悩んでいます。名指しでテーブルに呼ばれ、逃げることもできず、大声でそれは数十分にもおよびます。何度か「止めてください」と言ったらその度に怒鳴られました。 また、上司にも相談しましたが「気にしすぎだ、お前が悪い、他のお店でもよくあることだ」と全然話になりません。 その上司にも「バカ」「ブス」と悪態をつかれたり、「お前の旦那の性器の大きさを口で表してみろ」と卑猥なことを言われたり、私の主人のことさえも「臭そう」「頭悪そう」と言ったあげくに収入を馬鹿にしたりします(ちなみに、主人はお店の客でもあります)。強く抗議をしましたが「冗談にいちいち怒るな」と一蹴されます。 こういう暴言やセクハラ発言を止めてもらう手段はないでしょうか?それとも接客業だからと諦め、我慢ができないなら辞めるしかないのでしょうか? どうか、お知恵をお貸しください。

  • 主人の暴言とセックスレス

    主人32歳、私は30歳で結婚して2年です。 2年間お付き合いしましたが、それまでは本当に優しくて、セックスも会う度にありました。 しかし、結婚してから態度がガラっと変わり、暴言がひどく、セックスは拒否されるようになってしまいました。 毎日とにかく文句の連続。家事などをしていて話が聞こえず聞き返すと「いつもお前は聞いてねーよな」、私が質問すると無視したり「この前話しただろ!!」と言われます。主人と同じことをすると逆ギレです。 主人は夜勤のある仕事をしており、帰ってくると必ずAVビデオを見ています(私は仕事で不在)。この件で昨年家を出て話し合いをしましたが治らず、棚の中にはビデオ50本が山積みです。ビデオを一緒に見たい、と言ったら「見てもやるつもりは全然ならないから」と言われました。セックスレスの問題も「そういうまじめなのが嫌だ」と言われました。 人の非難もすごく、私の性格も指摘し、お母さん(義母)にも「バカじゃねーの」と言います。外面はとてもよく「いい人」です。 優しい面もあり、お土産を買ってきてくれたり、ギャンブル・無駄遣いは無し、飲み会などが続くと「悪いな」と言ってくれます。でも、それが寂しくてくっつこうとすると拒絶され、セックスもなく1日が終わります。近づくと「近すぎる!」と押し返されたり、キスも義務っぽい感じです。でも、主人自身が少し距離を感じると不安?な顔をします。 とてもプライドが高くて、結婚後1度もごめんなさいを聞いたことがありません。私自身、料理もなんとか頑張り、掃除をし部屋も綺麗にし、体型にも気をつけて前向きに頑張ってきましたが、バカとかぐちゃぐちゃ言われる度に自分にも、女性としても自信がなくなっていって、別れたい…と思うようになってきました。 何か良きアドバイスをください。

  • 主人の暴言が辛い・・・。

    子供の3人いる主婦です。 結婚して8年間主人の実家のある土地で暮らしています。 私の実家は東京で、飛行機に乗らなければ帰れません。 主人は3年前から自分で仕事をしています。 仕事を始めてから忙しいせいか、人が変わったようになってしまいました。 普段、子供といるときなどは普通なのですが、怒ったときは5日程家出をしたり(その間こちらから何度電話をしてもメールをしても無視です)、私に暴言を吐いたりします。 中でも傷ついたのは、「はっきり言ってお前に愛情なんて無い。子供の為に一緒に居るだけ。子供が大きくなったらお前の面倒は見ないから今から自分で蓄えておいて」と言われた事です。 これは、怒ってない時でもニュアンスを変えて「昔は家族だと思ってたのに」「お前は敵だから」などと言います。 子供のことは可愛がっています。 ただ、私も実家の遠い所での育児だったので主人に協力的でなかったり、当ったり、よく帰りたいと言って泣いたりしていました。その積み重ねで溝が出来てしまったのだと思います。 主人との関係を修復したいという思いはあるのですが、その反面そこまでひどいことを言われて本当にやっていけるのかとも思ってしまいます。 子供達の事を考えると離婚はしたくないのですが、一緒に居ると苦しいのです。 今、実家に帰って子供達と生活したいという想いがとても強いです。 暴力などはありませんが、こういう事で別居や離婚と言うのいうのは甘えでしょうか?

  • 振られた彼の甘えと暴言

    振られた彼の甘えと暴言に戸惑ってます。 二年付き合った彼が、その後、半年会ってくれませんでした。 仕事が極端に忙しくなったこと。 交遊関係が増えたこと。 私に飽きたこと。 会えないことで私がごねたこと。 このあたりが理由だと思いますが… それまでずっと、ヤキモチ妬きで思いやりのあった人が 『お前は彼女じゃない、もう好きにしろ』と突然突き放してきたんです。 私はもう終わりだと諦めていましたが、半月ほどすると、また彼から連絡が来て今までと変わらぬやり取りがつづいてます。 夜中に『疲れた』と癒しを求めてきたり、手料理を食べたいと言ってきたり。(彼は私の料理だけはいつもほめてくれました。) かと思うと、つまらないことで怒ったり。 私の送ったメールのタイミングが悪かったらしく、 『ボケ、アホ、馬鹿すぎて呆れ返る。俺をイライラさせるな。』と彼女でもないのに言いたい放題です。 彼は一体、何を考えているのでしょうか? 恋人として私を拒み、暴言を吐き、会うつもりもないのにそれでも連絡をしてくる心理がわかりません。 彼は30代半ば独身です。 自分勝手で子供みたいですが、仕事にかける情熱は並大抵ではなく、一流のプロの世界にいます。 最近少し天狗になってきたなと感じていたところです。

  • 彼の暴言、キレることが怖くて困っています。

    はじめまして。20代後半の女性です。 付き合って半年になる同い年の彼とのことで相談があります。 普段は優しいしおもしろいし、一緒に居て楽しいのですが、 困っていることがあります。 機嫌の悪いとき、ものすごい暴言を吐くのです。 機嫌が悪くなるきっかけとなった人 (仕事で接した人や、自分を裏切った友達、家族など)について、 ものすごい怒りを込めて、ボケ、バカ、アホ、人間が腐ってる、など ひどいことを言うのです。 腹を立てている本人に対してぶちまけることも、 そうでないこともあるようですが、 そのような出来事があって腹が立ったということを 家に帰ってきて、私の居る前で言います。 話を聞いていると、確かに相手が悪いようなので、 彼が怒っても仕方ないとは思います。 でも、相手のことをあまりにもボロボロに言うし、 その怒り方が尋常ではないので、 怖くなってしまいます。 彼がそのような話をしている時に、 私が「お茶いれようか?」と言ったことがあります。 その時、「そんなの関係ないだろう! 後で入れれば!!」と 怒られてしまいました。 「どうして私まで怒られないといけないの?」 「一生懸命話しているところを遮ってしまった自分がいけないんだ」と いろんなことが思い浮かんでくるし、 彼の怒っている様子が怖くて仕方ないし、 とても混乱してしまいました。 私のことについて怒りをぶちまけたり、 暴力を振るったりすることはないので、DVなどではないと思いますが、 私の話すことやメールに書いた言葉がきっかけになって 彼の機嫌が悪くなることがあります。 (例えば、「がんばる」とか「気遣い」などです。) きっかけとなる言葉も、彼を批判するような言葉ではなく 誰でも普段使うような言葉のように思います。 私ではなく、他の人がその言葉を使っても、目くじらを立てない気もしています。 私だから怒ってくるような気もしています。 彼が、何に腹を立てるのかわからないので、 彼が普通の時でも、機嫌を損ねないかびくびくしてしまいます。 彼の機嫌がいいときや、機嫌を損ねずに一緒に過ごせたときは ホッとします。 彼は、私のことを恋人として大事に思ってくれているようです。 きちんと話をすれば、聞いてくれるかもしれないので、 腹が立つことがあっても、私が怖くなるような話し方をしないようにできないか、 どんな言葉を不愉快に感じるのか、 それが何故なのか、など、 彼と話をしてみようかと思っていますが、 そういう話題を持ち出すことで怒らせてしまったらどうしよう、と怖くて話せていません。 いつか彼の暴言にも慣れて、いつものことだと平気になってくるのかもしれないけど、 怯えたり我慢したりする関係が、健全な恋人同士とも思えず引っかかっています。 長文ですみません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 男性にとって、結婚前提とは?

    20代後半(女)です。去年、仕事で知り合った30代の男性から 結婚を前提にお付き合いしたい、といわれましたが、 わざわざ結婚前提とつけるところが、なんとなく 腑に落ちない気がしています。 男性が普通に、付き合って、と言う時と何が違うのでしょうか?

  • 「笑うと可愛いよ」は褒めことばなのですか?

    20代女性です 顔に自信はありません たまに 「笑うと可愛いよ」と言われますが これは「笑ってない時=普段はブスだよ」って意味なのでしょうか? 相手が私の事を本当に可愛いと思ってれば 「いつも可愛いよ」って言ってくれるんじゃないのかなと思ってしまい 正直嬉しくないです、、、 常に笑っていたいけど仕事中(接客業ではない)とかはそうもいかないのです。 「笑うと可愛いよ」という意味は どうとらえればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性の年齢はそんなに大事ですか?

    男性は女性の年齢にこだわるのでしょうか? 彼女、結婚するにもやはり若い方が良いのでしょうか? 例えば綺麗で可愛い40代と普通かちょっとブスな20代でも、やはり20代女性を男性は選ぶのでしょうか?性格は同じ様な感じだとして。 生物学的に考えると若い方が良いのでしょうけれどね・・・。皆さんはどうですか? 因みに彼は「顔が綺麗な方が良いけど、一般的、生物学的に考えたら誰だってまずは若い方を選ぶだろ」と言ってました。 私は40代なのでそう言われると何だか自信なくなっちゃいますね・・・。