MG6230で背面トレイからはがき印刷すると黒い汚れが出るトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • MG6230の背面トレイからはがき印刷すると、用紙の最後の角に黒い汚れが出るトラブルが発生しています。
  • プリンターのクリーニング、強力クリーニング、給紙ローラクリーニング、インクふき取りクリーニングを実施しても、汚れは残ったまま解決できません。
  • キヤノン製品のMG6230で背面トレイからはがき印刷を行う際には黒い汚れが出る問題があり、クリーニングをしても解決できない場合もあります。
回答を見る
  • 締切済み

はがき印刷 トラブル

MG6230で背面トレイからはがき印刷すると用紙の最後の角に黒い汚れが出る。 プリンターのクリーニング、強力クリーニング、給紙ローラクリーニング、インクふき取りクリーニングを実施したが汚れは残ったまま解決できない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.5

>用紙の最後の角に黒い汚れが出る。 >プリンターのクリーニング、強力クリーニング、給紙ローラクリーニング、インクふき取りクリーニングを実施したが ・クリーニング、強力クリーニングは、 「インクが噴射口から正しく出ていない場合」のメンテナンスです。 ・給紙ローラークリーニングは、 「正しくトレイやカセットから給紙ができない場合」のメンテナンスです。 したがって、上記のメンテナンスは今回の症状には適応ではありません。 この場合の適応は、 ・インクふき取りクリーニング →用紙サイズの設定ミスや紙詰まりなどで、「用紙がないところにインクを噴射してしまった場合」などに、 用紙を空通しして、給紙経路上の余計なところのインクを吸着させるメンテナンスです。 これを適切に行っても、症状が出る場合は、下記を確認してください。 ・排紙トレイはきちんと引き出していますか? →排紙トレイを出していないと、印刷済み用紙部分の重みで、 後端部側が持ち上がる方向に力が掛かるので、 印字ヘッドにハガキがぶつかっている可能性があります。 ・セットしているハガキが反っていませんか? →ハガキ自体が反っていると、反っている部分が往復運動している印字ヘッドに接触してしまい、インクが付くことがあります。 ・ハガキは日本郵政などの適切なハガキですか? →私製はがきや厚みのあるハガキなどは、 通紙の際に機構に接触して、黒く汚れることがあります。 これらの確認をまず実施されるのがよろしいかと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4312/10648)
回答No.4

インクふき取りクリーニング とは? プリントヘッドを取り外して裏のノズル周辺の汚れを拭き取られたのでしょうか? それでもダメだった場合は インク待機場所やヘッド表面を掃除する板(ゴムもしくは薄い樹脂)にインクが混ざった埃が溜まっているんじゃないか?と感じます プリンター本体側 待機場所に戻るとプリントヘッドにインクが付着してしまう 2011年製プリンター 2018年に修理対応終了なので まだプリントヘッドを取り外されていない場合は不具合が起きないか心配 インク警告のリセット作業を実施されている場合はタンクに入りきらず溢れている状態かも知れません

回答No.3

そこまでわかりました。 プリンタ買い換えでしょうね。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2353/7616)
回答No.2

インクは純正品をお使いですか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14139/27566)
回答No.1

【インクジェットプリンター】印刷面が汚れる/こすれる(PIXUS MG6230) https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/63922/ 当たりは確認されたって事でしょうか。 https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG6230 修理対応期間も終了していてメーカー修理は出来ないなのでそろそろ買い替えを検討しても良いかも。

関連するQ&A

  • はがき印刷ができません

    MG8130を使っています。後トレーではがきを複数セットして印刷しようとするのですが、最初の1枚は印刷できるものの、そのあとは排紙エラーが出て印刷できません。給紙ローラーのクリーニングもしてみましたが、改善しません。どのような問題が考えられるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • はがき印刷できない

    ピクサスTS6330です。はがきデザインキットから印刷しよとしても、はがきは後ろトレイ給紙しか出来ないのに、カセットに用紙がないと出る。 また、ワードからはがきに印刷しようとしても同じくカセットに用紙がないと出ます。 どうしたら印刷できますか。 プリンターのプロパティには後ろ給紙、というところはありませんでした。 はがき印刷が出来たのは、スマホでピクサスはがきクリエイターのアプリを入れて年賀状は印刷できました。 キャノンHPのクリエイティブパークの年賀状もパソコンから印刷できました。 どちらもキャノンです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • はがきに印刷できない

    Easy-PhotoPrint-Editor1で作成した年賀はがきの表面を印刷しようとして、印刷設定で、しっかりはがき縁なしサイズを選び、プリンター背面に印刷したいはがきもセットしているのですが、印刷を押すと、前面の給紙トレイにあるA4の紙に印刷されて出てきます。どうしてなのでしょう? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6130の背面給紙印刷(ハガキ)トラブル

    MG6130の背面給紙印刷(ハガキ)において、印刷せずに給紙⇒排紙動作途中で停止。”排出口で用紙が詰まりました”のメッセージが表示される。たまに2枚送りすることもある。 給紙時にハガキ1枚をセットし、手で軽く押さえてやると正常に印刷することもある。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ハガキ印刷ができない

    困っていること:トレイ給紙でハガキ印刷ができない ・どんな作業をしているとき:「筆ぐるめ26」でハガキ印刷をする時 ・どんな症状が発生しているか:ハガキを上トレイに入れても下トレイにいれても「用紙がありません」と表示されて印刷できない。筆ぐるめとプリンター本体の印刷設定で給紙トレイを指定しても印刷できない。手差し給紙だと印刷できるが、1枚ずつ給紙しなければならないため、大量印刷の時は時間がかかる。 どうしたらトレイ給紙で印刷できるか教えて下さい。 <利用環境> 製品型番:EP-883AR OS:Windows11 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 往復ハガキの印刷

    MG7130で往復ハガキの印刷の時プロパティで用紙を往復ハガキに設定すると上トレーを使用するように設定されるが実際は下トレーの用紙が印刷される。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 後トレイからハガキ印刷をすると斜めになります

    TS8230を使用しています。後トレイからハガキを印刷したいのですが、どうしても最後の方が斜めに印刷されて排出されてしまいます。説明が難しいので画像を添付します。A4の紙では問題なく印刷されます。後トレイからハガキを印刷していると最後の方でカラカラ音がして、斜めになって出てきます。給紙ローラのクリーニングをしても改善しませんでした。目視では異物は確認できず・・・どうすれば良いのか困っています。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ハガキに印刷について

    MG3530プリンタを使用しています。 ハガキに印刷したいのですが、ハガキをプリンタにセットしているのですが感知してくれません。用紙をセットしてくださいのエラーメッセージがでてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6130のはがき印刷で紙詰まりになる

    MG6130で後トレイからはがき(年賀状・インクジェット紙)を印刷すると必ず紙詰まりになる。詰まった用紙を抜いて紙詰まりを解除(OK)し、更に意図的に用紙なしエラーにした後、紙を挿入(OK)すると印刷できる。連続給紙はできない。 ・カセットからの用紙印刷は問題ない。 ・ホストはWindows11。Windows10当時でも発生。 そろそろ寿命でしょうか? (2010年発売) ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG5163のトラブルで困ってます

    もし、知ってる方がいましたら教えてください。 MG5130を使用してます。 年賀状を印刷してますが、6枚~7枚に1枚完成する感じです。 印刷されないまま、排紙トレイに途中まで出てきて止まり、「用紙が詰まってます」の表示が出るので、そのたびにハガキを手で取り、OKボタンを押して次の印刷しますが、また「用紙が詰まってます」表示が出で、その繰り返しです 給紙ローラーもクリーニングはしますが、症状は同じです。 去年くらいからこの症状が出ています。 原因が分かりますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう