• ベストアンサー

目やに?

aoisihoの回答

  • ベストアンサー
  • aoisiho
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.1

日本人向けのテキストに韓国語で「물론 발음은 <눈꼽>이라고 된소리로 합니다」と書いてありましたでしょうか。 この「勿論」は사이시옷(サイシオッツ)法則に慣れているはずのネイティブ向けの説明をそのまま持ってきたものだと思います。사이시옷法則だと概念的には知らない韓国人でももう体が何となくわかっていると思います。ですので 눈곱が눈꼽だと書き方間違って知っていた韓国人が 「눈꼽は間違った表記で正しくは눈곱です。 勿論発音は <눈꼽>と된소리となります」という説明だけみても 「눈곱と書いても発音は 勿論(普通に周知のサイシオッツ法則にそって) 눈꼽と発音します」の意味だと、 行間が読めた形で理解できると思います。 確かに慣れてない人にはおかしい「勿論」ですね。 まるで 「눈꼽は間違った表記であるが、 発音する時には 勿論(仕方なく間違った表記に従い) 눈꼽と発音します」 のようなわけわからない勿論に見えそうです。 ※사이시옷法則はご存じかもしれませんが、 特定の条件を満たす合成語の間にㅅを入れて書いたり発音したりすることを明記した、発音の規則というか書き方の体系というかのようなものです。 韓国人である自分個人の感想的にはある時の日本語「っ」と似ていると思っていました。「にほん」が「にっぽん」になったり、「真+青」が「まっさお」になったり。 ※눈곱は눈+곱の合成語がもとです。これはまた사이시옷法則の中でも少し特殊なケースで、実際言葉にはㅅを入れないながら読む際には「눈ㅅ곱」のように、見えないㅅがあるとみなし된소리発音します。

felixthecat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 사이시옷法則・・・知りませんでした。 漢字語のいくつかに似たような発音変化があるのは記憶しています。性格(성격)などの된소리化です。 しばらくは一つ一つ覚えるしかなさそうですね。 さて、新しいテキスト。 もうお気づきかと思いますが、これは元々は日本人向けのテキストではありません。ある韓国の放送番組の1コーナーで、「正しい韓国語」を問いかける内容のものがあり、そのうち数点ピックアップして和訳をつけて編纂したものです。内容は相当ハードなのですが、とにかく面白く、体当たりしているところです。 またまた、お手間お掛けすることになりそうですが、お時間ありましたら、どうぞご回答ください。

関連するQ&A

  • 起きたら目ヤニがたくさんついている

    起きたら目ヤニがたくさんついている 3歳の子供ですが、長時間寝た後、起きたら目ヤニがたくさんついています 今までそのようなことはありませんでしめばちこ?と思ったのですがそんなに大きな腫れはありません (少しだけ腫れてるような気もしますがはっきりとわksるじょど大きくは腫れていません) 子供は痛くないと言っていますが明日幼稚園を休ませてでも眼科に連れて行くべきでしょうか? それとも経過観察、もしくは幼稚園から帰ってきた後つれて行った方が良いでしょうか? どなたかアドバイスを下さい よろしくお願い致します

  • 目ヤニについて

    ご回答頂けたら嬉しいです 私は、クワガタやカブトの飼育用品などを取り扱っています 現在作業場(8畳位のコンテナ)には、椎茸の採った後のホダ木を保管していまして 出荷などで作業をしに行きホダ木をカットしたり箱に詰めたりの作業をします。 そのコンテナで作業していると、ドンドン目ヤニが出て帰宅してからも当分 黄緑色の目ヤニで視界も悪く、ドンドンドンドン出てきます。 鼻も黄緑色のが出ますし、そのおかげか咳もとまらなくなったり。。。 椎茸による菌は非常に強いと思いますが、関係しているのでしょうか? カットして破片が飛んで眼球に傷が入ってとかなら、あり得るかもしれませんが、カットなどしない日でも同じ症状になります。。。 ご回答頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します

  • うさぎの目やにについて

    生まれて4ヶ月になるネザーランドドワーフと思われる、品種ははっきりと分からないうさぎを1ヶ月前から飼っています。3週間ぐらい前に撫でている時に気づき、今でもそうなのですが、片目から乾いた1ミリぐらいの目やにが出ています。観察していると、特に病気らしい症状は無く、目そのものは輝いていて綺麗で、目の周りも綺麗で、赤くなっていたり、腫れているという事はありません。この目やには病気の現れなのでしょうか?それともただの生理現象で、放っておいても大丈夫なのでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 1日に何度も目やにが・・・

    私は1日に何度も目やにがでます。 そんなに量は多くないのですが、トイレに入るついでに 鏡をみたりすると必ず目やにがでています。 痒いとか痛いとかいう事はないので 今まではそんなに気にならなかったのですが、 これが普通なのかおかしいのかが最近 気になりだしました。 みなさん目やにが出る時は朝だけですか? それとも私のように1日に何度もでますか? 1日に何度もでるのがおかしい場合、どうすれば 出る回数を減らす(もしくは無くす)事ができますか? ご存知の方、教えてください。

  • 子供の目やに

    先日、1歳半の子供の目にハンドソープの泡が入りました。 どうもハンドソープの入れ物が詰まってて、私が勢いよく押したら。。。子供の目に直撃。(T_T) すぐに水で洗い流したら、後は何事も無かったように機嫌良くしてて、目を気にする事も充血する事も無かったのですが、次の日、朝起きたら目やにが結構たくさんついていました。 鼻も少しは出てますが。 これは、風邪による物でしょうかぁ? それとも、石鹸の影響でしょうかぁ? 眼科に行った方が良いでしょうかぁ? 今は、朝の目やにだけで充血も痒がったりも無いです。

  • コンタクトレンズをつけると、目やにが出る。

    ハードコンタクトを6年ほど使用しているのですが 先日、コンタクトを使用したところ突然目ヤニが出てきました。 汚い話ですがいつも目につくような、固い目ヤニに 少し水分が加わった程度のドロっとした緑色にちかい目ヤニだったのですが こういった事は初めてだったので、眼下を受診したところ 稲アレルギーからくるアレルギー性結膜炎とのことで その日は目薬を処方していただき、今まで使用していたレンズも 新しいものに交換していただき帰宅しました。 受診した日から一週間以上たったので、大丈夫かなーっと思い レンズをいれたのですが、数時間すると視界が曇ってきて やはり目ヤニが出てきてしまいます。 目ヤニが出たらレンズはすぐに外すのですが、 その後五時間ほどは柔らかい目ヤニが出続けます。 これは稲アレルギーからくるものなのでしょうか? 特に痛い・かゆい・まぶたの裏に発疹 などはまったくないのですが、乾きからくる充血がひどいです。 メガネを使用しているのですが乾きがひどい状態にあります。 もう一度お医者様に行きたいのですが、ちょっと時間がとれないものなので 症状は人それぞれかもしれませんが こういった経験をしたことがあるかた、アレルギーなどをお持ちの方などで なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 目に、目ヤニが付いたような感じで見え辛くなりました

    1週間ほど前から、右目に目ヤニが引っ付いたような感じで、見え辛くなりました。 目薬を何度も注したり、目を拭いたりもしたのですが、直りません。 この様な症状になる直前に、2~3日ほど飛蚊症になりました。 それと同じ頃に、目の端の方で光がチカチカ光っているような症状になりましたが、この症状は1日ほどで消えました。 今の状態(目ヤニが引っ付いたような感じ)も直ぐに直ると思い、今まで様子を見ていたのですが、なかなか直らないので心配になり質問させて頂きました。 病院へ行って診てもらえば良いのですが、単なる目の疲れではないかと自分勝手に想像しております(なにぶんパソコンの操作をしている時間が長いもので)。 何方か同様な症状になった方がいれば、教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 殴られたせい?左目だけ目ヤニが酷い母

    母(50代)のことです。 ここ数年、左目だけ目ヤニが多く出ます。 日中でも左目だけ頻繁に目ヤニが出てきます。 テレビを見ていても、左目だけ涙や充血等があります。 特に朝は、目がくっつくみたいです。 原因を考えていたところ、 30年前、父と大ゲンカをしていて、父に左目を殴られたことがあったそうです。 その時、目の周りまで真っ黒になり、相当腫れたとのことで、(今では笑い話ですが…) それが原因かと思うのですが、当時は病院へは行かなかったそうです。 殴られたのは30年前ですが、今頃になって、症状が出てくることはありえますか? 母は「今さら病院へ行ってもしょうがない」と、行く気は全くないので、 何か目ヤニを和らげる方法はあるでしょうか? 目薬などで効果はあるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 子供の風邪の後の目やに。

     さっきも質問を出したのですが、少し追加の文書を入力するのを忘れていました。  私には2歳7ヶ月の子供がいます。  6月8日に風邪を引いて、38.8度の熱と咳と鼻水と少ししんだいのと涙が出ていました。病院に行くと風邪と言われて、抗生物質と咳止め鼻水止めの薬をだしてもらったら、次の日の朝には熱がさがって、咳と鼻水が11日間止まりませんでした。するとまた38.8度の熱が出て病院に行ったら、今度は違う風邪をひいたと言われて、また同じ薬を出してもらって、昨日から鼻水がとまって、咳がたまに出るだけで後症状はありません。今日の朝起きたら目やにが量目のまつげについていました。目が開けれないほどではありませんでしたが、昼寝の後も同じでした。ただ目やにが黄色いから、さっきの質問の回答には結膜炎では?と言われました。病院に行ったらどんな検査をするのでしょうか?治療はどんなことをするのでしょうか?前耳鼻咽喉科に行ったときは、大泣きをしました。眼科はみなさんどんな感じでしょうか?教えてください。

  • 主人の左目だけに目やにが出て困っています。

    おはようございます。主人は先週コンタクト・レンズを無料で入れ直しました。(一年間無料なので)それからだと思います。左目だけから白い膜のような物が出始めたんです。最初は黒めにしっかりと付着している感じでした。PCゲームのやりすぎや仕事で疲れているから出るんだろうな、病院からもらった目薬で様子を見ていましたが、今でも酷い時には目じりから流れたりしたの睫毛に付着したりしています。 それから目の中に入れる「タりビット」と言う軟膏を 使っています。それを使うと数日間は調子が良いらしいのです。どうして左目だけから大きな目やにがでるのでしょうか?改善方法はありませんでしょうか? 新しいコンタクトが合っていないからなのでしょうか?(検査もきちんと済ませました。) 主人も休みの日には、左目だけコンタクトを外したり 「アイボン」で目を洗って処方された目薬を点眼しています。見ていて辛そうなので、皆さん宜しくお願いします。