• ベストアンサー

ジャパンライフ

ジャパンライフの幹部連中がつかまりましたね。何年も前から詐欺商法で問題視されていたのになぜ今頃なのでしょう? やはり安倍政権とつながりがあって法務省、検察が忖度していて首相を辞めたからその必要がなくなったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

確かにタイミング的に疑いたくなりますが、逮捕したのは警察庁管轄の警視庁で、法務省や検察庁とはラインの繋がりは無いので、これまでの森友、検事長定年、桜を見る会などの流れとは別でしょう。もし関係していたとすると、これまで疑われていた検察への政治介入とは別の警察への政治介入があったことが疑われ、大事でこのタイミングでリスクを犯してまでやる理由が見当たりません。 今回は純粋に警視庁の捜査に時間がかかっていて、たまたまこの時期と考えるのが自然かなと思います。もし忖度があったとしたら、安倍首相の辞任から多少時間を開けることくらいかと思います。ジャパンライフは言ってみればマルチ商法の様に実態が無いところから金を生み出す違法商法と思いますが、巧妙にできていて商法の違法性を立証することができない。今回の容疑は、会社が大幅な債務超過をしていて出資者に配当を出せる見込みが無いのに勧誘を続けたこととしています。商法そのものの違法性に関してではありません。詳しいことは知りませんが、大幅な債務超過でも資金繰りが続けば配当が出せる可能性はあり、倒産しない限りは再生の可能性もゼロではなく、客観的な事実として配当を出す気がなかったとか不可能であることを経営者が認識していたとかを立証するのは簡単では無い気がします。また新規に勧誘された人たちにどう言う見通しを説明していて、明らかに虚偽の説明をしていたかなども精査する必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

その通りです。 明らかに安倍政権が終了と同時に逮捕しています。 ジャパンライフのトップは、安倍総理の親と親密な仲でした。 自民党の歴代総理と仲が良かった為、数十年も詐欺商法を 実行できたと考えられます。 過去に何度も国会で野党が追及していますが、捜査されておらず、 証拠もない為に生き延びてきたようです。 政権交代の無い弊害が、犯罪集団摘発にまで影響を及ぼして いたと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 狙撃犯の殺意

    犯人は家族が某宗教団体に云々と洩らしたとありますが、全マスコミはその名を明らかにしていません。これはその宗教法人と故安倍総理及び政権幹部との何かの関係があるのを忖度して某とぼかしているのでしょうか。

  • 安倍首相 自公連立政権スクランブル放送乗っ来るのか

    N国立花代表がしきりにNHKぶっ壊す、スクランブル放送と叫んでいるけど 安倍首相はもちろん政権幹部から、ほとんどスクランブル放送の是非について発言を聞かないんですけど…… 安倍首相 与党はスクランブル放送について、どのように考えていると思いますか? 私の個人的感想は…… 相手にしてない! こんな感じに見えますけど…今のところは……

  • 最近警察や検察が認否を明らかにしないケースが

    最近特に多いですが 事件で逮捕された容疑者の認否を警察が明らかにしない 不起訴にされた人物の不起訴理由を検察が明かさない というケースが目立つ気がしますが 最近特に増えた理由は何でしょうか? 安倍政権の隠蔽体質への忖度でしょうか?

  • 安倍首相について

    NETを見ていると安倍首相の疑惑は問題ないと言う人が多くみられます。 そもそも、森友学園や加計学園疑惑って何だったのでしょうか。 籠池氏は安倍首相夫人のお友達でした。 加計理事長は安倍首相本人のお友達でした。 安倍首相と安倍首相夫人とによって大切な税金の無駄使いで不当に優遇されて森友学園は軌道を外れましたが加計学園は詐欺まがいの手法で莫大な補助金を騙し盗って設立、開校しました 両者は安倍首相や政府に忖度する不良官僚によって隠匿されています。 上手く国民を騙して悠然としている安倍首相が好きな国民が多いって事は日本の将来にとって最悪な事態にありますね。 そうじゃないのでしょうか。 お教え願います。

  • もし、今度の、選挙で、民主党が、大勝したら、?

    今度の、衆議院選挙で、民主党が、政権を、とったならば、1つ気に、なることが、あるので、質問します。今は、小沢前代行が、マスコミに、叩かれて、いますが、民主党政権が、出来て、もし小沢一郎さんが、法務大臣に、就任したならば、検察庁の、偉い幹部は、どうなるのですか?それと、私は、小沢一郎さんが、もし法務大臣に、なったら、どう世の中が、変わるのか、教えてください。とても、興味が、あります。

  • 安倍政権に逆らうのは、左翼のクソども!?

    復興庁の幹部も「左翼のクソども」などと散々ツイートを繰り返してきたそうですが、それに追い打ちをかけるように、6月9日、安倍首相自も自らフェイスブックに「聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが」と、投稿したそうです。 安倍政権が戦っている相手は、左翼のクソどもなのでしょうか!?安倍政権を批判したら、左翼のクソどもに分類されてしまいますか!?

  • あなたは本当に安倍総裁を批判できますか?

    このところ、このサイトを見ていても、マスコミを見ていても、随分安倍晋三さんを批判する意見をよく見かけます。 ですが、そもそも民主党政権が、これほどに無能な政権であることにすら気付くことが出来なかったほどリテラシーのない人間に、果たして安倍総裁を批判する資格などあるのでしょうか。 そして、民主党がだめだから維新だという。あまりに短絡的すぎませんか? そして、安倍総裁が首相であった時代も、彼のことを批判していたのは、彼の政権交代選挙で、民主党政権に票を投じるほどに情報を正しく判断する能力のない人たちが批判していたわけです。 福田首相のときも、麻生首相の時も・・・。 安倍首相が潰瘍性大腸炎・・・言い方を変えましょう。膠原病で首相の座を退かざるを得なかったことを批判する人があまりにも多くいます。 私、腸疾患を持つ知り合いが何人かいますが、本当にその病状を抑え込むことが出来ていないのなら、とてもじゃないですが総理大臣などという役職は担えないでしょう。それはとてもよくわかります。 これは今現在のことを言っているわけではなく、彼が総理大臣になった当時のことを言っています。 本人の言葉によると、彼は外国で食あたりを起こし、このことが原因で膠原病が再発した、とそういっています。これは事実でしょう。 この話題について、「彼は外国で食事に食あたりを起こすようなものを漏られたのではないか」という話をよく耳にします。事実かどうかは確認する方法がありませんが・・・。 つまり、彼が総理大臣になった当初は、よもや自分があれほどに潰瘍性大腸炎を悪化させるなど、想像もしていなかったのではないか、ということを私は言っています。にもかかわらず、その病を発症し、辞めざるを得なかったことを批判する姿勢を、私はあまりに幼稚に感じてなりません。 で、民主党があれほどに無能だということを見抜けなかった連中に、一体何をまともに論じることが出来るのでしょう。 マスコミについては、あえて「見抜けなかった」という言葉は使いません。連中は、そうであると知っていてあえて民主党に政権を売り渡した。どんな利権が絡んだのか知りませんが、本当にえげつないと思っています。これに騙される国民もよっぽど頭が悪いと思いますが。 さて、そこで質問です。リテラシーのない人間に、人が無能であるか有能であるかどうかを判断する資格があると思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 一億総活躍社会が~

    二年前に安倍総理が「一億総活躍社会を目指そう」と言っていたのが 増々ウソ臭くなってきました。 おそらく、安倍首相のお友達の加計学園の園長や森友学園の園長に 繋がりを強くしていた頃と合致します。 つまり、彼らに持ち上げられて「新しい教育制度を作るために尽力しま すよ」と言われて「そうですか、そうですか。考えましょう」とか言って これは使えると思ったのではないでしょうか。 つまり、一億総活躍社会とはお友達活躍社会だった。と言われても 仕方ないと思います。 よく、大統領や首相は孤独だ。と言われます。それは下手にお友達を作る と便宜を図ってしまいがちになって、そこを野党に突っ込まれたら政権 は瓦解する。ということなのでしょう。 しかし、安倍首相はお友達を大事にします。これって大学生時代からの 延長なのでしょう。 それが脇の甘さに繋がったと思いますが、どう思いますか。

  • 安倍政権は復古主義か?

    時々、「安倍政権はかつての日本に戻ろうとしている」と言う意見を聞くことがあります。 その根拠として、安倍首相が教育基本法改正や憲法改正に意欲的であることが挙げられていることが多いと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)安倍政権は復古主義なのでしょうか (2)もしそうであるならば、現在の又は将来の日本にとって、なぜ復古主義が必要なのでしょうか

  • 「『安倍晋三の夫人』付き職員」とは?

    「首相夫人付き職員」との言葉をしばしば耳にします。 報道によると、2006年の第一次安倍政権で創設され、以後安倍政権だけで設置される役職らしい(不確か)ということを知りました。 つまり「首相夫人付き職員」というより、実質的には「『安倍晋三の夫人』付き職員」もしくは「昭恵夫人付き職員」なのだと思います。 あれは何なのでしょうか? 外国首脳との会合に出席する際などに必要とのことならば、まだあってもいいと思います。しかし、個人の趣味や友人関係の延長での森友学園での講演などにも国家公務員が同行し、税金を投入する意味が分かりません。森友学園での講演は税金を投入すべき公務なのでしょうか? (1-1)安倍政権だけに設置される役職というのは正しいか? (1-2)そうだとすると、なぜ安倍政権だけに設置されるのか? (1-3)もしかすると安倍首相でも別の人が妻なら必要なかったのか?(昭恵夫人の人間性の問題?) (2-1)森友学園での講演は、そもそも税金を投入すべき公務なのか? (2-2)公務ではないとの考えの場合、思える森友学園での講演にも職員が同行する理由は? (3)「首相夫人付き職員」とは何なのか? この点について教えてください。よろしくお願いします。