• ベストアンサー

正座、しゃがむとひざ裏が痛む。

しゃがんだ後、正座した後、腿裏からふくらはぎまでが痛みます。と言うか痛くて、正座やしゃがむことが出来ない状態です。 ランニングは普通におこなています。 どうすれば良いか、ご教授いただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6424/19111)
回答No.2

どうすればいいか・・・・正座しない。 膝裏が痛む原因は https://medicalnote.jp/symptoms/%E8%86%9D%E3%81%AE%E8%A3%8F%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84 関節リウマチの初期症状と言う可能性もありますが これは少し前まで原因不明 治療法無し ということでしたが 現在は 原因はわかり 早期発見により進行をストップすることができるようになっています。 深部静脈血栓の可能性 これは命の危険もあるものなので早めに診察を受ける必要があります。

sabazuki
質問者

お礼

有難う御座います。 整形外科に行って見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1569)
回答No.1

何歳の方 仕事してますか女性ですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふくらはぎ

    書道を始めて5年目の高一男子です。 正座を長時間して、さらに微妙に前屈みしたりまた座ったりしているせいか、ふくらはぎと腿の裏だけ毛が生えないです。 あと、そんなに毛深いわけではないですが、脛の毛もいらないというか、あんまり好きではありません。 体育着の半ズボン履いたときに見えるのが嫌で、ふくらはぎにあわせて、脛は剃ろうか考えているのですが、そこで質問です。 1、ふくらはぎと腿の裏だけ毛が生えてないのはおかしいですか? というかいやですか? 2、脛も剃るのはおかしいですか? というかいやですか?

  • ふらはぎ痛と膝裏の違和感

    こんにちは。40代主婦です。 今年になってから右足だけふくらはぎに痛みを感じるようになりました。 同時に、膝の裏が圧迫されるような違和感、何かがはさまっている感じがあります。正座しにくい状況です。 膝裏からふくらはぎ、アキレス腱、足の裏となにか1本の筋が足に埋め込まれているような感覚です。 そのうちに、太ももの付け根にも軽い痛みが出てきます。 この状態が2,3日続きますが 痛みと違和感がいつもあるわけではありません。 このような症状の場合、まず何かを受信したらよいのでしょうか? 考えられる病気はありますか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 正座した後のようなしびれ

    こんにちわ。 病院で介護職をしているものです。 今日、夜勤が終わり、車通勤なので車を運転していると、左の足の裏が正座した後のようなしびれが急に来ました。 強い痺れではありません。正座のしびれがもうすぐ治りそうな軽めのしびれです。 その、しびれが、左の足の裏→左のふくらはぎ→左ひざ→左ももに広がってきてます。右も同じです。両股関節から頭までのしびれはありません。ただ、両手首から二の腕にかれてのしびれがあります。 3時間くらい続いてます。病院に行ったほうがよいでしょうか?

  • 膝裏の痛みとだるさ

    検索しても引っ掛からなかったので教えて下さい。当方30代男性です。 半年ほど前から少しの時間正座をしたり足を曲げて座った後、立つ時に右膝の裏辺りに痛みが有ります。 歩いたり走ったり屈伸や前屈では痛みはありません。ただ右足の膝辺りにだるさがあります。毎日お風呂で暖めてはいますが改善しません。 因みに病院も考えていますが行くほどのものなのか、ただ運動不足なだけではないかとか何科を受診すればいいのか、まだ漠然としてます。当方体重は60kgでスポーツはしてません。 詳しい方、原因や何科に行けばいいのか教えてくださいませ。

  • 膝裏の痛みについて

    膝裏の痛みについて 29歳女性です。 一週間くらい前から、右膝の裏にピキッという痛みが走るようになり困っています。 膝裏のちょうど真ん中あたりです。 椅子に座って普通にしている時にいきなりなるので、びっくりしてしまいます。 三回くらい続けてなることもあるのですが、その後はなんでもなく普通にしていられます。 体が硬いからかな?と思い、寝転んでタオルを足の裏にあてて上に伸ばすストレッチをしたら、右だけ痛くて伸ばすことが出来ませんでした。 それ以外では、歩いているときにほんとうにたまにピキッときます。 整形外科に先日行ったところ、レントゲンをとったのですが骨に異常は無く、ボルタレンゲルを処方され、痛みが引かないようならMRIをとると言われました。 原因が分からず不安です。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 正しいランニングフォームについて

    自己流でランニングしています。 ランニングの筋肉痛として、よくふくらはぎが痛くなるのですが、 ネットで調べると、正しい走り方をしてれば、 太ももの裏が痛くなる とよく見るのですが、正しい姿勢で走るとふくらはぎは痛くならないのでしょうか? 大股と言うよりかはちょこちょこ歩幅を狭くして走っている感じです。 大股で走ると、ゆっくり走れない・ペース配分を間違えそうな気がして 、あえてそうしているのですが、 太ももを引き締めたいので、気になっております。 ご教授お願いします

  • 膝裏周辺の痛み、伸ばせない

    膝下くらいの東京にしては大雪が降った後、雨に変わった15日(土)の早朝、 どうしても遅刻できない仕事があったため、出勤しました。 足元は雪で埋まりながら、そして雨が降っていたのでかさをさし、 普段は歩いて10分ほどの駅までの道のりを30分強かけて歩きました。 そのせいかは定かではありませんが、 17日(月)から右足の膝裏が痛くなってきました。 ただ、膝裏のどこ!と断定できなくて、なんとなく膝の裏のどこかが痛い・・という感じです。 18日(火)の今日の午後になると、痛みがひどくなって 立ったり座ったりするのが困難で、歩くときもびっこ引いて歩く状態、 膝がちゃんと伸ばせません。 ふくらはぎもパンパンなので、単なる筋肉痛?とも思いますが、、、。 近々受診予定ではありますが、 すぐにしてよい処置としてはいけない処置の区別がつかず質問させていただきました。 お風呂に入って温めたり、シップで冷やしたり、氷で冷やしたり・・ いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 椅子の上で正座

    私は普段から自宅で正座or崩した状態で生活していました 食卓もちゃぶ台で椅子に座る生活になれていません 現在 不動産屋の事務で他の業者さんが出している物件やお客様に頼まれた物件をHPにのせたり店頭にかざっている物件詳細の紙を1週間に1回入れ換える仕事をしています 椅子に座ることに慣れていないため 物件入力するさいつい正座をしてしまいます 正直普通に座るのが苦痛で落ち着けませんし 正座した方が集中でき効率も上がります つい先日 営業の人に おかしいと注意されました 椅子の上で正座をすることはお客様にとって失礼なこと おかしいことなのでしょうか? 私以外にも椅子の上で正座してしまうかたいらっしゃいますか?

  • 足が痛くて正座ができない

    前々から悩んでいます。 正座した時の足って普通は逆ハの字になると思います。 しかし、私にはそれが昔から出来なく、右はなんともないのですが、左の爪先が外に向いてる状態でないと痛くて座れません。 高校生の時にカイロに行ったりしていましたが、結局改善されずにいます。 これは何が原因なんでしょうか。 見た目も良くないので悩んでいます。 何か分かる方、よろしくお願いします。

  • ランニング後のクーリングの順番について

    ランニング後のクーリングの順番について 現在走り始めて3ヶ月ぐらいの初心者ジョガーです。 週に4日ほど、30分強で5km走っています。 走ると必ずふくらはぎが筋肉痛(炎症?)を起こすので、 走った後に、 a)5分程度のウォーキング b)ストレッチ(腿の裏、ふくらはぎ) c)シャワーで汗を流す d)アイシング(ふくらはぎ) の順番でクーリングを行っています。 ここで2点質問があります。 (1) アイシングの前にシャワーで筋肉を温めてしまうのは やはりよくないのでしょうか? 換言すれば、シャワーを浴びる前にアイシングを行ったほうが 良いのでしょうか? (2) (1)以外の内容で、クーリングの順番や方法に何か 間違いはあるでしょうか? 以上2点、御指南のほどよろしくお願いします。

MFC-6583CDWで反転印刷ができる?
このQ&Aのポイント
  • MFC-6583CDWは反転印刷に対応しているかどうかについての相談です。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続していることを明示しています。
  • 関連するソフト・アプリについては記載されていませんが、電話回線はひかり回線を使用しているようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう