• ベストアンサー

チューリップのネコへの危険性について教えてください

Gen(@morgenrot)の回答

回答No.1

ネギ類は猫に有毒というのは有名ですよね。 チューリップはユリ科です。ネギも昔はユリ科に分類されていました。(今はネギはユリ科ではないようです。) こんなところからネギの仲間と思われてチューリップも有毒となったのではないでしょうか。 猫は肉食動物で、自ら食べる植物は限られています。毛づくろいした毛玉を吐き出すために細い葉っぱを食べて、一緒に吐き出します。 ですので、猫は細い葉っぱぐらいしか食べません。またたびの葉は与えると食べますね、好んで食べているかは分かりませんが。 猫は菜食主義ではないので、チューリップは自分からは食べないと思います。猫に限らず、好きでないものは自ら食べないですよね。

関連するQ&A

  • 猫の本能でネギは危険とわかるのでしょうか?

    ネギ畑が近くにあるのですが 野良猫がそこに入っても 猫の本能でネギは危険とわかるのでしょうか? それとも食べちゃうのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • チューリップ

    一輪のチューリップを昨日花瓶にいけたのですが、ふと目をやったら茎から花全体が数秒揺れていました。調べるとチューリップは向きや動きを自由に変えるとありますがそれは時間をかけてのものですよね?目で見てその瞬間にわかる動きではないですよね… 一輪なので水の中で茎が滑ったのか?? 原因が気になります、、ご回答いただきたいです

  • 猫同士目を合わせているのは?

    野良猫同士目を合わせているのは 喧嘩になりそうなのですか? 目を合わせて一方が逃げそうになって また目を合わせているのは 逃げた方の猫が弱いということですか? もし喧嘩になって負けてしまったら 自分のテリトリーを出ていくのですか? 沢山質問してごめんなさい(-_-;) 飼おうと思って今慣れさせている自分の猫が 見たことない野良猫と目を合わせて 逃げそうになったので もしかして喧嘩になって負けてしまったら 会えなくなるのかなと思ってしまって( >д<) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫と仲良くなれてますか?

    1ヵ月前から餌とかをあげて 仲良くなった野良猫がいるんですけど… (この野良猫は飼う予定です。) 餌をあげる時と遊ぶ時に 始めスリスリしてきて 終わったら喉をゴロゴロ&スリスリしてきます。 ゴロゴロしながら横になって 手をグーパーしてるとき 私にあたったら爪とぎみたいにして痛いんです… で、痛いと言って分かったら止めてくれます。 あと、猫が横になってるときに(私の近くで) 触ろうとしたら噛みつきそうになります。 私は猫と仲良くなれてますか? あと、爪とぎみたいなのを止めさせることはできますか? でも、猫に害がないようなのがあったら教えて下さい。 回答お願いしますm(._.)m 変な文章ですいません(^_^;)

    • ベストアンサー
  • 野良猫から飼い始めた猫の寿命

    今、家の周りに野良猫がいて その猫がなついてくれたら 飼おうと思ってるんですが (なついてくれるまで餌とかのお世話をします) 野良猫の平均寿命は3,4歳ってあったので その猫を家で飼い始めたら 寿命ってのびますか? その猫は多分3~5歳くらいだと思います。 (子猫の時に多分会っているので) 回答お願いします!!

    • ベストアンサー
  • この猫の生い立ちを想像してください

    一週間くら前に拾ったうちの猫、メス生後1~2ヶ月。 ちょっと不思議な猫でした。 ・見つけたときは血だらけで、あごに怪我をしていた。どうやってできた傷か不明。 (もちろん病院につれていきました。今はだいぶ元気。他に傷や病気はなし) ・見つけたのは結構人通りの多い場所。アパートなどもある。 (最初はどこかのアパートから落ちたのかと思った) ・首輪はなく、爪が伸びていて、ノミ、寄生虫がいた。 (外で暮らしていたのは間違いない) ・ちょっと痩せてはいたが、健康でちゃんと食べていたらしい。 (なにを食べていたのか?生後1ヶ月ちょっとなのに、自分でとったのか?) ・見た目は血統書つきのラグドールのように美しい。 (まわりに野良猫はたくさんいるがこんなに美しい猫は見たこと無い) ・しっぽの先がちょこっと曲がっている (生まれつきと思われる) 一番不思議なのはその毛皮のあまりの美しさ。 みんな「そのへんの野良猫ではないだろう」といいます。 でも野良猫だったとしか思えません。 この猫の面白い生い立ちを想像してください!

  • 猫の夢を見ました

    とてもあり得ない内容なので気持ち悪いです。意味があるのかわかるかた教えてください。 今は猫は飼っていません。前に飼っていた猫は野良猫だったからか、目をはなした隙に逃げてしまいました。夢ではその猫とはちがう猫が死んでしまいバスタオルにくるんで置かれていたのです。ある日それが行きかえっていてニコッとして?出ていってしまいました。不思議な思いでいると実家の玄関の場面に変わって、そこの下駄箱から子猫が出てきて、私と会うとどこかへ行ってしまいました。 こんな変な夢です。よろしくお願いします。

  • 猫は汚いものを食べない?

    野良猫がそばに来て私が食べているお菓子を欲しがったので投げてあげました。 ところが食べようとせず、私が持っているお菓子を欲しがってます。 つまり下に落ちたものは汚いといって嫌がっているようなんです。 実際猫は下に落ちた汚いものを嫌がるんですか? その野良猫には誰かが餌付けしているのを見たことがありますので、汚いものはほしがらない猫なのかなと思いましたが。

    • ベストアンサー
  • 爪を研がない猫?

    野良猫を拾って半月です。以前飼われていたらしく、野良になってまだ日も浅い猫らしいです。おとなしく、外に出ようともしません。 それで不思議な事につめ研ぎもほとんどしません。猫のつめ研ぎの段ボールを買ったのですが、ほとんど使いません。たまに1-2秒、かりかり、とします。どこにも爪を研いだ後はありません。前の飼い主は爪を切ってあげていたのでしょうか?爪を切ってやった方がいいのでしょうか? 猫は初めて飼います。

    • ベストアンサー
  • ディズニーランドのチューリップ

    ディズニーランド、パーク内に植えられているチューリップの品種はどのようなものか 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 私は花には詳しくないので、わかりにくい説明かもしれません(>_<) --------------------------- ディズニーランドの花壇ってとっても素敵ですよね♪ 以前ディズニーランドに行った時 シンデレラ城付近や、プーさんのハニーハントに並んでいるときに花壇がありました。 そこに植えられていたチューリップがとても可愛らしく 私も育ててみたい!と思いました。 たしかそのチューリップの見た目は長細い感じで、 花弁の部分が小さかったです。 記憶があいまいかもしれません(^-^;;;;) このブログの方(勝手に載せてしまいました・・) http://kyokucho.com/?p=482 この写真のリスの後ろにあるチューリップだと思います。 これはどういった品種なのでしょうか。 知ってる方いらっしゃったら どうぞ、ご回答お待ちしております。