• ベストアンサー

どうしても原因、病名を見つけたいです。

kikiyan121の回答

回答No.1

一度、病院ではなくて整体鍼灸の治療院に行ってみてください。 病院では検査しても分からなかったことが、整体師さんが直に触れることで分かることもあるようです。 今は保険診療も出来るので、試しに相談がてらお近くの治療院に行ってみてください。 相談から始まりますので、直ぐに治療にはならないですし、大袈裟な検査もない代わりに痛みのことに関して細かくアドバイスくれると思いますよ。

kokone9788
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 直接触れることで分かる異変、もしかするとあるかも知れません。しっかり検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 原因不明の重度のひざ痛

    50代の母が3年ほど前からひざ痛をもっていました。いくつか病院をあたっても原因が分からずだんだん症状が悪化してきてしまいました。 以下に痛みの症状、今までにした検査、治療を書くので、思い当たる病気がある方、同じような症状を持つ方など、どなたでも結構ですので知恵を貸して頂きたいです。 原因不明の病気との向き合い方なども、何かございましたらよろしくお願いします。 ~症状~ 膝に上から体重がかかると骨がとても痛い=直立が痛い (階段を上る時に痛い、正座ができない、などの症状は当てはまらない) ~検査~ 腰椎穿刺、筋電図、脈波検査、血液検査、ダットスキャン、腰椎と膝のレントゲン、脳と腰と下肢と右膝と全脊椎のMRI (どれも異常が見当たりませんでした) (神経系の検査もしているのは膝痛のの他にも手足のしびれ、震えの症状があるためです。) ~治療~ 湿布、リハビリ、痛み止めの薬、膝に麻酔の注射→痛みに変化はない

  • 病名・原因がわかりません

    4日前の朝、起きると急に頭全体が割れるように痛く苦しんでました。以前、ピリン系の薬で固定薬疹が出たので安易に市販の薬は服用できないので、ロキソニン(痛み止め)を1日3回飲んで我慢してました。たまにある片頭痛だったら、それで効くのですが、今度の頭痛は、強烈で1回飲んで2時間ぐらいしか効きません。初日は、他に症状が全くないので、病院にも行きませんでした。次の日起きると、また同じぐらい痛くて、腰から脚にかけてリンパの流れが悪い時のような関節痛(寝ても立っても)がひどく、動くと(ゆっくり歩いても)肋骨の下のほうとその真裏の背中にひびきます。睡眠不足から来てると思いますが、もう4日で十分寝てますが、変わりません。2日目 脳外科(MRI異常なし)→内科 3日総合病院の内科 に行きましたが、原因分からず点滴(3日間食欲なし)も注射も打てないと言われました。その後いつも行く整骨院でリンパの流れを良くするマッサージをしてもらい少しは楽にはなりましたが、また痛くなります。薬疹のこともあり怖かったのですが、市販のバファリンが一番効いて少しは楽になりますが、切れると(効果)また、熱が上がって、頭痛、関節痛がひどくなります。原因・病名お分かりになる方いらっしゃいますか?どの科で診察受ければいいのでしょう?今は、薬効いてまだこうしてPCさわれますが、切れると寝ても起きても苦痛です。

  • 痛みの原因がわからなくて困っています

    2週間前の夜中に腰とお腹が痛くなったのが始まりです。 4日間は我慢したのですが、痛くて眠れないため寝不足で 体調も悪くなり、内科にかかったのですが外科にいくようすすめられました。そこで腰のMRIをとったのですが特に大きな異常はないとの事でエコー検査で子宮が大きいようなので子宮のMRIをとり婦人科に行きました。 しかし婦人科ではとくに異常は見られないということで 血液検査と尿検査をし1週間後に結果を聞きに行くことになりました。この2週間以上痛みを薬でおさえているだけです。インターネットで子宮筋腫・内膜症・腎臓病思い当たることは調べたのですが私の症状と同じようなものはありませんでした。 今の症状は、右の腰のあたりがピリピリしている感じで、 自然に手でおさえています。後右側のお臍の斜め下あたりがときどきチクチク痛みます。歩くのもしんどくて仕事も 休んでいます。原因がわかれば多少の痛みはがまんできるのですが・・・このまま月日がたっていいものかとても不安です。

  • 原因不明の微熱

    私はうつ病と睡眠障害です。それから子宮筋腫もありますが、生理はきちんときています。もう役1ヶ月以上も原因不明の微熱が続いています。病院でも血液検査をしましたが、特に異常がないのです。 体はだるく、なぜなのかが気になります。ホルモンバランスの崩れにより微熱が続くなどあるのでしょうか??

  • 血圧脈波検査解析の結果について

    血圧脈波検査解析の結果について 先日(12月22日)整形外科いおいて血圧脈波検査をして頂きましたが、 血圧値右腕141/86右足首160/83左腕141/85左足首167/86となっていました。 そして血管の硬さは(PWV)は右:2039左:2037とでまして、あなたの推定血管年齢は89歳に相当しますと出ました。 また足の血管のつまりは右足:1.13左足:1.18で正常でした。 8月3日での検査は右腕117/71右足首134/70左腕113/70左足首139/76で推定血管年齢歳相応と正常でしたが4ヶ月位でこんなに変化するのでしょうか?ちなみに私の病名は腰部脊柱管狭窄症です。今間欠跛行になっているので、狭窄症が原因か動脈硬化が原因か分かりません。 出来ればどちらが原因かも教えて下さい。 また動脈硬化の疑いがある場合は内科の循環器科へ行くべきか、今整形外科で点滴治療をうけていますが、このまま整形外科で点滴治療をうければ良いか迷っています。 内科での動脈硬化の検査法は整形外科の検査法と違うのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 急に血圧が高くなる原因って?

    40前半の男です。 今までずっと低血圧で、上の方の数値が病院や健診でも100あるかないかでした。 それがここ半年ぐらい前から急に、上の方が低くて120、家でも150超える時があります。朝起きていきなり130超えている日もあります。 関係あるのかないのか、半年だ体重も5キロ増えて、低音障害難聴にもかかり再発を繰り返しています。 血液検査は、昔から悪玉コレステロールが高いこと以外変わりないです。 心当たりは全くありません、食生活は変わらず、食べ過ぎることもなく、睡眠時間も変わらない。運動不足ですが、これも以前からですので。ストレスも以前からありますが、当時と変わらないぐらいです。 ただ、ちょっと神経過敏になっているかなと感じる自覚はあります。 急に血圧が高くなる原因ってありますか?病気も含めて。 ネットで調べてもありきたりなことしか載っていません。 この前の健診で、いつも100前後なのにいきなり140だったのでびっくりしました…。その後家で計ってもやっぱり高いです。 悪玉が高いので血圧が上がると心配です。

  • 子宮筋腫の検査は生理中はできない?

    子宮筋腫が見つかった病院で再診しようとしたら、血液検査だけででした。改めて子宮筋腫の検査と血液内科がある病院を札幌市中央区で探してます。 母に子宮筋腫の検査は生理中はできないと聞いたのですが、その場合今出た貧血の薬を飲み切ってから、子宮筋腫の検査がある病院に行こうかなと思ってます。生理中は本当に子宮筋腫の検査はできないのでしょうか?

  • 高血圧の原因は塩分かどうか

    高血圧(150~160/85~95)でブロプレス4を服用しています。 服用後血圧は(120~130/70~75)に安定しています。 先生から、 「塩分摂り過ぎ」「運動不足」「油物」 を気をつけるように言われました。 自分は、昔から味の濃いもの、塩辛いもの、油が苦手で 塩分過多と言えばインスタントラーメン、牛丼くらいなものです。 (まぁNGといえばそうですが‥) 塩分摂取が原因で高血圧なら、血液検査で「ある項目」を調べれば わかるものなのでしょうか? ご存知の方教えてください。 47♂、BMI約20、CAVI検査で動脈は年相応でした。

  • 原因不明の腹痛

    生理中に激しく性交をしてしまいました。当然中出しです。その後、急激にお腹が痛くなりました。重ったるいような鈍い痛みが下腹部に走りました。翌日からはへその上や右や左と場所を変えていたくなりました。   婦人科に行ったところ、検査で子宮筋腫が発見されました。粘膜下筋腫で大きさは3.8cm。場所は子宮の裏側です。そのせいか、最近、経血量が生理の度に増え、多い日には30分に一回程度ナプキンを交換しています。肝心の痛みに関してですが、はっきりとした原因はわからず。医師によると、生理中は抵抗力が落ちている上に、精子は雑菌だらけなので、なんらかの炎症を起こしているのでは?と取り合ってくれませんでした。血液検査では白血数は正常値ですし、CRPも正常値であったのもかかわらず。   子宮筋腫の手術をすることになり、総合病院を紹介されました。そこでは、筋層内にも4mmの筋腫が発見されましたが、大した影響はないとのこと。痛みに関しては、原因不明とのこと。筋腫を取っても、この痛みは無くならないと言われてしまいました。   内科の受診を勧められたので、総合病院にて腹部CTをとってみました。しかしながら、はっきりとした異常は認められず。多少、大腸の一部が腫れ気味ではあるが正常の範囲。触診でも異常無し。   もうかれこれ、一ヶ月、腹痛が続いております。毎日痛む場所が変わり、時には激しく痛み、救急車を呼ぼうかと思うほどです。  この腹痛で考えうる病気はなんでしょうか?御協力、どうぞよろしくお願いいたします。  ちなみに、過去2回経膣分娩を行っております。2度目は産後出血がひどく、入院したほどです。生理は規則どおりぴったり来る方です。筋腫のせいかかなりの貧血症で、8.7です。

  • この片足が痛い原因て

    三日前から歩く度に片足が痛いです 体重をかけると痛くなります 詳しく言うと、太もも裏全体と膝が痛いです。 関係あるのかはわからないですけど、ぶつけていないのに昨日小さい赤いあざが2つ膝に出てきました。 痛くなる前日に運動はしていないので筋肉痛ではないかなと思っています 原因わかる方いませんか??