• 締切済み

落雷

tatakun1024の回答

回答No.8

家にも落ちますし、緑が多いところ(山とか森とか公園)にも落ちます。 最近はゲリラ豪雨、短時間強雨などで落雷が目立ってます。 落雷ってのは地球温暖化のせいだけではなく、昔からの自然現象です。 雷鳴が遠くても家とかに落ちることが多々あります。 雷が怖くて耳栓やイヤーマフをつけることが僕もありますが、 そういうことが健康に悪いんです。 どこにでも落ちると考えてください 家が停電しただけではありません、雷が落ちて火災や災害(木が倒れるとかです)もありますし、 死亡例もあります。 (参照)「遠い 落雷」 https://www.google.com/search?rlz=1C1QYDW_enJP531JP564&ei=ZbpaX8idGsqYr7wPiMaJiAM&q=%E9%81%A0%E3%81%84+%E8%90%BD%E9%9B%B7&oq=%E9%81%A0%E3%81%84+%E8%90%BD%E9%9B%B7&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQI6AggAOgYIABAHEB46CAgAEAgQBxAeOhAIABCxAxCDARCxAxCDARBDOgQIABBDOg4IABCxAxCDARCxAxCDAToICAAQsQMQgwFKBQgJEgExSgYIChICMTBQxooRWIapEWDvrhFoA3AAeACAAeQBiAHvCJIBBTUuNC4xmAEAoAEBqgEHZ3dzLXdpesABAQ&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiI5Li14t_rAhVKzIsBHQhjAjEQ4dUDCA0&uact=5 安全な建物に避難してください、とテレビで言ってますが、 安全な建物に絶対に落ちることがないと否定出来ないです。

関連するQ&A

  • 落雷したのは家なのか?

    こんばんは。 先程このような事がありました。 ↓ 我が地域で豪雨と雷 水道を捻ると、その瞬間に パァン!! となって水道から火花が出ると共に、停電しました。 ブレーカーのスイッチを見たら上がったままで、 近所はどうかなと外に出ると、他の家には明かりが灯っていました。 父を呼んできてもらった所、 ブレーカーの黄色と赤の丸いボタンがある所にあるスイッチがオフになっていたようで、 それをオンにしたら電気がつきました。 その後 家電の調子をみた所、キッチンにあるテレビが電源が入りません。 この状況って、私の家に落雷があったという事なんでしょうか? だとしたら、何処に落ちたのか? 他のテレビやパソコンは大丈夫みたいなんです。 でも水道の蛇口部分から火花が出たって事からも、 確実に家、もしくは近所の何処かに落ちたのは間違いなさそうなんですが… 家庭への落雷や電気に詳しい方、何かわかりませんでしょうか?

  • 落雷

    もし雷が落雷し、人間にうつった場合痛いですか?気付きますか? 先ほど布団でごろごろしていたら枕元にあった銀紙に雷が窓から一直線に落ちた?のですが 家電は何ともないし 私も目がチカチカして頭クラクラする以外は無事です 音もすごかったです それとも見間違いでしょうか?ですが何故こんなに目がチカチカするのでしょうか…30分くらい前の話ですが未だに目が痛いです。 窓は閉まってますが隙間は開いてます 家にある銀紙に雷が窓からはいってくるなんてことありえますか? 光が入ってきたように見えたのですが見間違いなんでしょうか… すごくびっくりして飛び上がってしまいました

  • 落雷死予防法を教えてください!

    しばしば夕立が来るようになりました。 雷を伴う夕立は恐ろしいものです。 数十分も我慢すればおさまるのですが私がいつも思うのは雷に打たれたらどうしようということです。 家中のコンセントからコードを引っこ抜き部屋の片隅でうずくまってふるえています。 雷に打たれて死亡するという事件を聞いたことがあり恐ろしくなって今回ここで知識のある方に回答をいただけたらと思いやってきました。 またテレビでこんな内容の映像を見ました。 それはゴルフ場の木に雷が落ちコンクリートの地面が砕けるというものです。 確かに木に雷が落ちたと言っていました。 しかしコンクリートの方が砕けているのです。 雷があるものに落ちそのあるものの近くにあった別のものが壊れると言えばよいのでしょうか。 そもそも雷とはどういう性質のものなのでしょうか。 また落雷を予防する方法などはあるのでしょうか。 詳しく知っている方、是非教えてください。

  • 落雷

    先日、雷があった夜、風呂場の電気をつけると、煙がでて電気がつかなくなりました。蛍光灯が切れたのかと思い、新しい蛍光灯に切り替えてみましたが、電気がつきません。もう、古くなって突然壊れたのかも・・・。と思っていました。翌日、隣のSさん宅で昨日の雷で停電して電気会社が来ていたことを聞き、もしかして雷による故障かもしれないのではと、考えるようになりました。しかし、おかしくなった電気器具は、風呂場の電気のみなのですが、落雷による故障というのは、あり得ることなのでしょうか?

  • 落雷により故障したテレビは一般的に修理不可能なものなのでしょうか

    先日、友人の家のそばで落雷があり、運悪く買ったばかりのプラズマテレビが故障してしまったそうです。症状としては雷が落ちた瞬間、差し込んでいたコンセントのプラグが勢いよく抜けて(飛んで)黒く焦げた状態で、その後は電源が入らなくなってしまったとのことです。 友人は幸いにして保険に入っていたため新品のテレビに買い換えるそうなのですが、故障したテレビはゴミに捨てるとのことで、もったいないなあと思っています。 そこで質問ですが、雷で故障したテレビは一般的に修理は不可能なものなのでしょうか。もし修理可能であれば譲ってもらい、多少費用がかかっても修理して使おうかと思うのですが。

  • 住宅落雷について

    ここで質問していいのか???少し不安ですが・・ 雷が多くなる時期になるといつも不安になります。 私の住まいは周りの家に比べて建ちが高いため雷恐怖症の私にとって 自宅屋根に落雷するのでは・・と不安でなりません。 高層ビル等は避雷針が義務つけられているようですが・・ 一般住宅で落雷被害(直撃)を防ぐ方法ってあるのでしょうか? 少しでも落雷時に安心して生活したいです。

  • 落雷            

    どのような状況になれば逃げたら良いですか 光るのと音がする間隔は関係あるのでしょうか 例えば 雷来ているのに傘などさして歩くのは 危ないですか。 宜しくお願いします。

  • 落雷。家の中でキケンな場所は?

    先日,近所の家に雷が落ち,屋根にポッカリと穴があいています。雷が落ちた部分は,高くも鋭利でもなく,またアンテナなどもない平坦な部分です。雷は,どこにでも落ちる可能性があると聞きますが,家の中で雷が落ちやすいという場所はあるのでしょうか?また,落雷したとき,家の中でここは危険だ!という場所があるのでしょうか?詳しい方がおられましたら,是非,教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • アンテナに落雷?テレビが映らないのって・・・

    今日結構強めの雷が鳴り、2回ほど屋上に落ちたようなすごい音がしたんです。 耳栓をしていた為近づくまで気がつかず、でも気がついた時はまだ電気もついていたので 急いでテレビ、パソコン、エアコンの線を抜きました。後から考えたらブレーカー落としたほうが 早かったかとも思いましたが。 暫らくして雷もおさまりテレビをつけてみたら番組タイトルや番組表は見れるのに画面が真っ暗(全チャンネル)で映りません。 この場合はまずアンテナが壊れたと思ったほうがいいんでしょうか? 賃貸なので一応大家さんに伝えたほうがいいんでしょうか?

  • 落雷。

    先程、近くに雷が落ちました。滋賀県大津市の端になりますが、比叡山の手前でしたので、おそらく数キロと離れてないと思います。現在、自動車内ですが、自動車内は雷は大丈夫です。その昔、タイヤがゴムなので、電気は通さないため、大丈夫だという事を聞きましたが、その後、NHKか何かで実験した際、タイヤでも雷が貫通し、一瞬で地面に落ちるため、車内の人間には影響がないという実験を見た事があります。当方も歳を重ね、今所有の田んぼに自動車販売、修理業のための工場兼事務所をプレハブで、また、休憩場としてコンテナハウスを置こうと考えています。周りに一軒家があるのみの場所でして、雷対策として特に何か必要でしょうか?車を一瞬で通過するなら、コンテナハウス、プレハブ等はさらに大丈夫な気もするのですが、どう何でしょうか?