• ベストアンサー

「明暗」の入った曲といえば?

「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.187

こんばんは ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。ウェスタンラリアットではないですw ジュニアのカリスマ選手でしたので、見ての通りめっちゃ強かったです!  https://www.youtube.com/watch?v=lJgY4J2W3Zk ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   https://www.youtube.com/watch?v=_PWc5zBINvU  「メランコリー」サイダーガール  このダンスは覚えてわたしが今踊っていますw alterdさまも覚えて一緒に踊ろw https://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w  「白日」King Gnu https://www.youtube.com/watch?v=n7di6LFTtPA『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution  西川さんはさすがに歌うまいね!! https://www.youtube.com/watch?v=qNl6fYHqDpw 「Tomorrow」アニー  

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。 そうでしたか。 掌底だけ分かります (^ ^) >ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   色んな技があるなぁ。 あれが垂直落下式ブレーンバスターかなぁ。 >「メランコリー」サイダーガール   最近の子はダンス上手いなぁ。 友達が地下アイドルにハマるのもちょっと分かるかも。 >alterdさまも覚えて一緒に踊ろw いや~。 私、決まったこと覚えるの苦手なんです (^ ^; >「白日」King Gnu Mステで何度か見ました。 曲調は全然違うけど歌詞は昔のオフコース系かな。 >『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution   お。 元ビジュアル系の人。 やっぱりうまいなぁ。 >「Tomorrow」アニー ヒットミュージカルですね。 大坂なおみさんの子供の頃こんなだったのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (369)

回答No.19

The Glenn Miller Orchestra - 蛍の光 https://www.youtube.com/watch?v=iJW3QcWOshs

alterd
質問者

お礼

>The Glenn Miller Orchestra - 蛍の光 へ~。 グレン・ミラーがこの曲やってましたか。 えらい洗練された「蛍の光」ですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1114)
回答No.18

私も他の方に代わって。 ■「The Midnight Special」(Creedence Clearwater Revival) https://www.youtube.com/watch?v=T00eJSQimIk Let the Midnight Special shine a ever loving light on me ■「Out of Focus」(Mick Jagger) https://www.youtube.com/watch?v=4e9cwqrFUY4 I saw a <glittering> moon I saw a beautiful morning <Shining> on the hill And I grabbed the cat by the tail

alterd
質問者

お礼

>■「The Midnight Special」(Creedence Clearwater Revival) これ出しそうな人はそこそこいますね。 大好きなバンドです。 >■「Out of Focus」(Mick Jagger) これはmarcさん好きそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.17

marcさんは、まだ調子が悪いのでしょうかね。 それでは、marc2さんに代わって1曲。 「暗いはしけ」(アマリア・ロドリゲス)https://youtu.be/iwfzzZej878

alterd
質問者

お礼

>marcさんは、まだ調子が悪いのでしょうかね。 なんかOKの仕様が変わって繋がらなくなったみたいですね。 >「暗いはしけ」(アマリア・ロドリゲス) ファドの女王ですね。 一声で鳥肌立ちます。 これぞ本物の歌ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.16

alterdさん、こんにちは。 SKYさんに出される前に。 「暗い港のブルース」(モダン・プレイボーイズ)https://youtu.be/Bbav6Zz0ms0 これが日本の曲?と当時驚きました。 えっ彼女が歌ってる! 「藤圭子の暗い港のブルース」https://youtu.be/FXUtWZy_Clc 結構いけますね。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは (^ ^) >「暗い港のブルース」(モダン・プレイボーイズ) 昔は本物のブルースとは似ても似つかぬ曲に「ブルース」と付いてましたが、これは8分の6ですし、そこはかとなくブルース感ありますね。 >「藤圭子の暗い港のブルース」 お? さすがヒッキーのおかん。やるなぁ。 というか、ヒッキーよりうまい?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1114)
回答No.15

アニメの主題歌で。こちらも中々の美声だと思います。 「Луч солнца золотого 金色の太陽光線」(ムスリーム・マゴマーエフ) https://www.youtube.com/watch?v=mHOtDzd-alM 英訳歌詞(例) Birds ceased to sing their trill songs, Star light has touched the roofs; Through snowstorms and afflictions Hear my voice, hear the truth.

alterd
質問者

お礼

>「Луч солнца золотого 金色の太陽光線」(ムスリーム・マゴマーエフ) アニメ声はロシアでも同じですね。 男性ヴォーカルはフリオ・イグレシアスとアンディ・ウィリアムズの間くらいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1114)
回答No.14

こんにちは。私も聞くと元気になれる曲で。 「you'll never walk alone」(Jessye Norman) https://www.youtube.com/watch?v=709TjFmoKAs At the end of the storm There's a <golden> sky And the sweet silver song of the lark golden を辞書で見たら「光り輝く」という意味がありましたので、お題にマッチとさせてください。

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、こんにちは (^ ^) >「you'll never walk alone」(Jessye Norman) 全身が鳴ってるような声ですね。 しかも凄く優しいです。 >golden を辞書で見たら「光り輝く」という意味がありました goldにぴったりの形容ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.13

alterdさん、こんにちわ。ご無沙汰してます。 Simon & Garfunkel 「Bridge Over Troubled Water」 歌詞に以下の件(くだり)が、 I'll take your part, oh, when darkness comes   Your time has come to shine See how they shine

alterd
質問者

お礼

ANTOHさん、こんにちは。 お久しぶりです (^ ^) > Simon & Garfunkel 「Bridge Over Troubled Water」 ああ。 さすがにこの歌詞は覚えてました。 内容はキャロル・キングの” You've Got A Friend "に似てますが、S&G、畢生の大作ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.12

こんばんは~ 明・暗で The House Of The Rising Sun - The Animals https://youtu.be/4-43lLKaqBQ 邦題「朝日のあたる家」1964年米1位、英1位 さらに英では72年25位、82年11位に オリジナルはアメリカのフォークソング We've Gotta Get Out Of This Place - The Animals https://youtu.be/LUpBSvN1a50 邦題「朝日のない街」1965年米13位、英2位 A Place In The Sun - Stevie Wonder https://youtu.be/ov_Jfp32g6o 邦題「太陽のあたる場所」1966年米9位 The Sun Ain't Gonna Shine Anymore - The Walker Brothers https://youtu.be/h8WWShpQqT4 邦題「太陽はもう輝かない」1966年米13位、英1位 オリジナルはフォー・シーズンズのフランキー・ヴァリ (全くヒットせず)

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >The House Of The Rising Sun - The Animals 大好きな曲です。 地元のミュージシャンと時々やります。 >We've Gotta Get Out Of This Place - The Animals R&Bっぽいリフですね。 ヴォーカルのノリの良いです。 >A Place In The Sun - Stevie Wonder う~ん。 既にスタンダード感ありますね。 >The Sun Ain't Gonna Shine Anymore - The Walker Brothers お。 adeleさんが好きそうな。 ピアノの低音が効いてますね。 ヴォーカルの太い低音も素晴らしい。 >(全くヒットせず) え? そうなんですか? 良い曲ですけどねぇ。 分からないものですね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.11

もう一曲、最初に歌詞が浮かんだ曲です。 このコーナーで紹介して頂いた歌手で。 「I’m in the mood for love(恋の気分で)」(Joni James) https://youtu.be/t-ay_tvC5d0 歌詞に「bright as the stras we're under」とあります。 チョッとへたっぽいところが良いです(笑)

alterd
質問者

お礼

>「I’m in the mood for love(恋の気分で)」(Joni James) うっすら覚えてるような。 優しくロマンチックですね。 >チョッとへたっぽいところが良いです(笑) アハハ。 そういえば、語尾がちょっと怪しいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

明るいに対しては、一番使われそうなljghtが入った曲 ボスのカバーですが、ファーストアルバム収録の冴えない曲を見事に作り直しています Man Fredmanns Earth Band - Blinded By The Light https://youtu.be/Rpq35wyDi7I 因みに、こちらがボスのバージョン https://youtu.be/7Iaca30QbOo

alterd
質問者

お礼

>Man Fredmanns Earth Band - Blinded By The Light ボスっぽい曲ですね。 良い感じにまとまってます。 >因みに、こちらがボスのバージョン ボスにしては軽いなぁ。 とりあえず、ファーストは止めときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

DCP-J1200Nの印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • 【購入後インストールして印刷をしようとしたが警告ランプが点灯、WiFiがゆっくり点滅で印刷ができない】
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう