• ベストアンサー

「明暗」の入った曲といえば?

「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.187

こんばんは ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。ウェスタンラリアットではないですw ジュニアのカリスマ選手でしたので、見ての通りめっちゃ強かったです!  https://www.youtube.com/watch?v=lJgY4J2W3Zk ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   https://www.youtube.com/watch?v=_PWc5zBINvU  「メランコリー」サイダーガール  このダンスは覚えてわたしが今踊っていますw alterdさまも覚えて一緒に踊ろw https://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w  「白日」King Gnu https://www.youtube.com/watch?v=n7di6LFTtPA『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution  西川さんはさすがに歌うまいね!! https://www.youtube.com/watch?v=qNl6fYHqDpw 「Tomorrow」アニー  

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。 そうでしたか。 掌底だけ分かります (^ ^) >ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   色んな技があるなぁ。 あれが垂直落下式ブレーンバスターかなぁ。 >「メランコリー」サイダーガール   最近の子はダンス上手いなぁ。 友達が地下アイドルにハマるのもちょっと分かるかも。 >alterdさまも覚えて一緒に踊ろw いや~。 私、決まったこと覚えるの苦手なんです (^ ^; >「白日」King Gnu Mステで何度か見ました。 曲調は全然違うけど歌詞は昔のオフコース系かな。 >『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution   お。 元ビジュアル系の人。 やっぱりうまいなぁ。 >「Tomorrow」アニー ヒットミュージカルですね。 大坂なおみさんの子供の頃こんなだったのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (369)

回答No.69

オランダのバンド。アルバム1枚で解散しています Shadowrise - Power Of The Moonlight https://youtu.be/n0xZHVDURv8

alterd
質問者

お礼

>Shadowrise - Power Of The Moonlight このクオリティで解散は惜しいですね。 でも、食えないんだろうなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.68

本日は、バンド名にshadowが入っているところから。スロベニアのバンドですが、スロベニアって、どこら辺にあったか思い出せない Shadowicon - Endless Shades Of Pain https://youtu.be/KoUkvgvraew

alterd
質問者

お礼

>Shadowicon - Endless Shades Of Pain スロベニアって確か東欧だったような。 なにやらジョージアでは中国の一帯一路政策で摩擦が起きてるらしいのでこんな音楽やってる国が中国と仲良くやっていけるのだろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.67

定番曲です。 ■「明るい表通りで」(新倉 美子) https://www.youtube.com/watch?v=tzO22LIKgAs ■「On The Sunny Side Of The Street」(Benny Goodman & Peggy Lee) https://www.youtube.com/watch?v=lNekniIgjCk

alterd
質問者

お礼

>■「明るい表通りで」(新倉 美子) お。 ベン・ウェブスター、あるいは、レスター・ヤング風のテナーですね。 ひょっとして、スリーピー松本でしょうか。 ヴォーカルも堂に入ってます。 >■「On The Sunny Side Of The Street」(Benny Goodman & Peggy Lee) 最近、白人女性ジャズヴォーカルでは珍しく気に入った人です。 肩の力抜け方がナイス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.66

昔のCMソングで。 ■「明るいナショナル」 https://www.youtube.com/watch?v=LA1-W-HdnGE ■「光る東芝」 https://www.youtube.com/watch?v=9rQ1_yhpuf0

alterd
質問者

お礼

>■「明るいナショナル」 懐かしいです。 「パナソニック」に慣れるのに大分掛かりました。 >■「光る東芝」 これも懐かしい。 なんかオシャレですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.65

おはようございます。悲しいことがあっても、「にっこり」すれば明るい気持ちになれるよという曲で。 ■「Smile」(Lady Gaga) https://www.youtube.com/watch?v=cCNM706Iv8M Smile and maybe tomorrow You'll see the sun come <shining> through for you <Light up> your face with gladness Hide every trace of sadness ■「Let A Smile Be Your Umbrella」(The Starlighters) https://www.youtube.com/watch?v=gAlBvZp9Q9w Whenever skies are <gray>, Don`t you worry or fret, A smile will bring the <sunshine>, And you`ll never get wet! ※グループ名(The Starlighters)にも「明」が入っています。

alterd
質問者

お礼

mt_mhさん、おはようございます (^ ^) >■「Smile」(Lady Gaga) そういう内容の歌詞でしたか。 レディ・ガガさすがの歌唱力ですね。 >■「Let A Smile Be Your Umbrella」(The Starlighters) これは「君の傘を笑わせよう」でしょうか。 要するに「晴れたらいいな」って感じですかね。 >※グループ名(The Starlighters)にも「明」が入っています。 「明るさ」が売りなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.64

こんばんは~「真夜中」第2弾です Midnight Confessions - The Grass Roots https://youtu.be/J07CWEYupn4 邦題「真夜中の誓い」1968年米5位 Midnight Cowboy - Ferrante & Teicher https://youtu.be/kHAw1NevuyI 邦題「真夜中のカーボーイ」1970年米10位 同名映画、オリジナルはジョン・バリー Midnight At The Oasis - Maria Muldaur https://youtu.be/VlrKETxwRvM 邦題「真夜中のオアシス」1974年米6位 非常に大型の台風が来ています 進路にお住まいの方は、身の安全に気をつけてください

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Midnight Confessions - The Grass Roots バンド名薄っすら見たことあるような。 ステッペンウルフにブラスが入ったような音ですね。 >Midnight Cowboy - Ferrante & Teicher あの映画ですか。 ダスティン・ホフマン名演でしたが 実に哀しいラストでした。 >Midnight At The Oasis - Maria Muldaur 顔はリンダ・ロンシュタットに似てますね。 歌い方はオリビア・ニュートン・ジョンですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.63

スウェーデンのプログレメタルバンド。高品質です Darkwater - Light Of Dawn https://youtu.be/o87vVEgXumE

alterd
質問者

お礼

>Darkwater - Light Of Dawn ドラマチックなアレンジですね。 ドラムのメリハリ効いてます。 満を持して登場したヴォーカルもかなり上手いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.62

フィンランドのバンド。ここは、結構お薦めです Dark Sarah - The Dark Thorne https://youtu.be/rR7mgzj_Mkw

alterd
質問者

お礼

>Dark Sarah - The Dark Thorne 落ち着いたアレンジですね。 艶のある女性ヴォーカルもフィットしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.61

スペインのバンド。リーダーの性格が悪いのか、メンバーチェンジが激しい Dark Moor - Born In The Dark https://youtu.be/YKDVEnCQqp8

alterd
質問者

お礼

>Dark Moor - Born In The Dark 集団はリーダー次第ですからねぇ。 音は悪くないですから頑固なんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.60

スウェーデンのバンド。B級な感じです Dark Illusion - Dark Journey https://youtu.be/ERZtsHDq8Z4

alterd
質問者

お礼

>Dark Illusion - Dark Journey う~む。 さすがB級。 ドラムがバタバタしてますか。 ヴォーカルはそんなに悪くないような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

畑の水はけを良くする方法
このQ&Aのポイント
  • 畑の水はけを良くする方法について教えてください。
  • 現在、畑の水はけが悪く困っています。畑土を入れ替える予定ですが、他に何か対策が必要でしょうか?
  • 雨が降ると畑が水たまりになってしまい、根菜類を育てるのが困難です。どのように水はけを改善すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう