• ベストアンサー

「明暗」の入った曲といえば?

「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.187

こんばんは ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。ウェスタンラリアットではないですw ジュニアのカリスマ選手でしたので、見ての通りめっちゃ強かったです!  https://www.youtube.com/watch?v=lJgY4J2W3Zk ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   https://www.youtube.com/watch?v=_PWc5zBINvU  「メランコリー」サイダーガール  このダンスは覚えてわたしが今踊っていますw alterdさまも覚えて一緒に踊ろw https://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w  「白日」King Gnu https://www.youtube.com/watch?v=n7di6LFTtPA『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution  西川さんはさすがに歌うまいね!! https://www.youtube.com/watch?v=qNl6fYHqDpw 「Tomorrow」アニー  

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >ライガーの必殺技は、垂直落下式ブレーンバスターやライガーボム、掌底です。 そうでしたか。 掌底だけ分かります (^ ^) >ライガー!もう1度登場!! 必殺技です!!!   色んな技があるなぁ。 あれが垂直落下式ブレーンバスターかなぁ。 >「メランコリー」サイダーガール   最近の子はダンス上手いなぁ。 友達が地下アイドルにハマるのもちょっと分かるかも。 >alterdさまも覚えて一緒に踊ろw いや~。 私、決まったこと覚えるの苦手なんです (^ ^; >「白日」King Gnu Mステで何度か見ました。 曲調は全然違うけど歌詞は昔のオフコース系かな。 >『HEART OF SWORD ~夜明け前~』T.M.Revolution   お。 元ビジュアル系の人。 やっぱりうまいなぁ。 >「Tomorrow」アニー ヒットミュージカルですね。 大坂なおみさんの子供の頃こんなだったのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (369)

回答No.79

続いてもEdens Bridge て Shine https://youtu.be/7JaksDAK6R4

alterd
質問者

お礼

>Shine これも壮大な音空間ですね。 パワーも十分。 低めのキーでも十分声が響いてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.78

ここからは、出ていなかったバンドです うーん、良い声だ Edens Bridge - Into The Light https://youtu.be/-eLFdjF6DCE

alterd
質問者

お礼

>Edens Bridge - Into The Light スペース感のある音ですね。 ヴォーカルがまた可憐なこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.77

ボーカルも含めて、メンバーがころころ変わっていますが、品質は安定しています Visions Of Atlantis - Into The Light https://youtu.be/u7Q_zmUtsoQ

alterd
質問者

お礼

>Visions Of Atlantis - Into The Light メンバーがコロコロ変わっても安定してるということは リーダーがしっかりしてるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.76

初期の頃はホントにダサかったのですが、3作目以降は安定しています Xandria - Dark Night Of The Soul https://youtu.be/Hmvp9Jxb9L0

alterd
質問者

お礼

>Xandria - Dark Night Of The Soul 3作目で水準に達しました。 ローマは1日にしてならず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.75

自分が、ゴシックメタル系にはまったのは、このバンドの存在も大きかった Within Temptation - Pearls Of Light https://youtu.be/73Mw21pLdsw

alterd
質問者

お礼

>Within Temptation - Pearls Of Light ここが草分けでしたか。 ゴシックメタルの様式美ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.74

前回、Zenさんが出したバンドですが、曲は取られなかったところで ここは、男性ボーカルも、結構好きです。女性ボーカリストは、2代目になります Nightwish - Dark Passion Play https://youtu.be/nKv9hsj1mZg

alterd
質問者

お礼

>Nightwish - Dark Passion Play まだ残ってましたか。 さすがの音圧ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.73

やっぱりNo.1ドラマーといえば、こちらでしょう Led Zeppelin - In The Light https://youtu.be/PTLSvw6xTPM

alterd
質問者

お礼

>Led Zeppelin - In The Light この人のメリハリの利いた切れのあるドラムは唯一無二ですね。 乾いたスネアと重たいバスドラのシンコペもたまりません。 シンバルも繊細だし。 拝みたくなるドラムです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.72

Keith Moonの遺作となったアルバムから The Who - Trick Of The Light https://youtu.be/S0eu3fZnhgY

alterd
質問者

お礼

>The Who - Trick Of The Light この人はしっかりというか華麗なドラマーでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.71

では、ドラムがしっかりしているところで まずは、Rush - Fly By Night https://youtu.be/nEVDZl5UvN4

alterd
質問者

お礼

>Rush - Fly By Night ああ。 亡くなりましたけどしっかりしてますねぇ。 ここは3人共しっかりしてますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.70

ブラジルのバンド。スラッシュメタルの影響もあるようですがB級かなあ Shadowside - In The Night https://youtu.be/XxhdBNTzbaQ

alterd
質問者

お礼

>Shadowside - In The Night B級ってまずドラムがダメみたいですね。 それでヴォーカルの高音が上がり切ってないと決定的ですね。 ギターの刻みもゆるいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

このQ&Aのポイント
  • Canonのプリンターでらくちんプリントができないトラブルについて、macでの使用時に補助ソフトウェアのインストールと再起動を繰り返す問題が発生しています。
  • PDFのダウンロードをして印刷するも、ラベルの位置がずれる問題も発生しています。
  • らくちんプリントの使用がまったくらくちんではない状況に困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう