小田原市内の駅前が発展しない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 小田原市内の駅前では買い物ができず、発展していない
  • ショッピングセンターやシネマコンプレックスが遠くて車でしか行けない地区にある
  • 小田原市の鉄道路線の豊富さが活かされていない
回答を見る
  • ベストアンサー

小田原市内の駅前が発展しない理由は?

小田原市内は市の人口規模(19万人)の割に鉄道路線が多く、駅が多い(18駅もある)のに、 ・小田原駅以外の駅前ではマトモな買い物ができない ・市内の各駅前が発展しない ・イトーヨカドーやダイナシティウェスト、シティーモールなどのショッピングセンターやTOHOシネマズなどのシネマコンプレックスが最寄駅から遠くて車でしか行けない中里・前川地区ばかりにある(シネコンは小田原駅前にはないが、中里・前川地区に2つもある、と言う状態) ・その結果、小田原市内は鉄道路線が多いのに、車社会になってしまっている のは何故なのでしょうか? 御殿場線以外は十数分に1本という、決して低くはない頻度で運行されているのに。 これでは豊富な鉄道路線も宝の持ち腐れだし、高齢化率の高い小田原市が車を運転できない高齢者に優しくないという状態になってしまっています。 大都市ではなくても、藤沢市や座間市、海老名市などでは各駅停車しか停まらない小さな駅前でも小さなスーパーならある駅前が多いのですが。 小田原市内の現状に理不尽なものを感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

小田原市内の駅前には古くからの住民の比率が高く、新しい店が参入しにくい環境になっており、その結果、古くからの人が少ない巡礼街道沿いに新規のショッピングモールが増えてしまったからです。 しかし、これは鉄道が利用されていないという勿体無い状態になってしまった原因であり、高齢者の買い物を不便にもしています。 小田原市内の駅前、特に国府津や鴨宮、小田原の駅前は古い建物をまとめて取り壊して広い更地を作り、そこを再開発してショッピングモールを作り、平塚以東からでも電車で買い物にやってくる人がそこそこいる駅前に変革すべきです。 そして、小田原を車社会から脱却させ、鉄道による移動が主体の街に変えるべきです。 また、国府津、鴨宮、小田原の駅から徒歩圏内は宅地開発も積極的に行い、新住民も増やすべきです。 小田原の人は、神奈川県内の他の地域、首都圏内の他の地域のことをもっと知るべきです(田舎である神奈川県西部の井の中の蛙であってはいけません)。 そして、地元小田原の古い体質に疑問を持つべきです。

その他の回答 (4)

  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/347)
回答No.5

「行政の無策」ひいてはそんな政治家を選んだ市民が悪いのでしょうね。小田原駅前の中途半端なペデストリアンデッキ。りそな銀行辺りまで延ばして、2Fを商店街として再開発。1Fは搬入用車両やバス・タクシー用レーンにするなど今時当たり前ぢゃないですか。歩道橋の役目すら無いので、皆さん「横断禁止のバス停」から斜め横断してますよね。 そんな初歩的な事すらできない「政治屋」どもがまともな都市整備や都市開発なんて出来る訳ありませんよ。 大手資本はそれなりのブレーンを抱えているのですから、巡礼街道沿いや工場跡地などに舵を切るのは当然でしょう。シンクタンクの思い描いている施設が建設できるのですから、投資対効果は大きくなります。 観光施設「小田原城(コンクリート造りの単なる遊戯施設)」を堂々と「平成の大修理!」とか銘打ってしまうような行政ですよ。 熊本城や姫路城、近くなら掛川城に怒られますよ。皆さん宮大工や伝統工芸士の方々が奮闘しているのに「コンクリの柱が見えてるとかっこ悪いから杉の板打ち付けて太柱に見えるようにしろ」とか「写真撮るのに邪魔だから松の木2~3本切り倒せ(樹齢400年)」しかも伐採の費用*廃材処分費払って業者にやって貰って、やった業者は「400年物の松材を再販」してる訳ですよ。 さらにこのコロナ渦の中、設計変更もせず市民文化会館建て替えしちゃう訳ですよ。誰が使うんだよ。てか、使わせられないよね。 そんなメチャクチャがまかり通るような行政ですからねぇ。 どうにもならないでしょうね。

回答No.3

 鉄道が充実していると移動が容易になるために住居や商業施設が分散化してしまったために自動車での移動が楽な街づくりになってしまったのではないでしょうか。  私の親戚が小田原市の隣の市である南足柄市に住んでいるので何度か行った事がありますが、JRや私鉄、バス路線が充実している分、場所によっては「自動車があるほうが良いかな…」という所もあったりします。  昨年は折りたたみ自転車を輪行してJRの在来線や新幹線、私鉄を乗り継いで親戚宅の最寄り駅まで移動しましたが、駅から親戚宅までは自転車で移動したほうが楽でした。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6269/18682)
回答No.2

住宅地と農作地が混在して 農作地は簡単には地目変換できないので 大型店舗を建設できる場所が限られてしまう。 低いとは言え 山地で隔てられて ひと続きの市街地ではないということも 出店側の市場としては狭い地域を想定せざるを得ない。 そんなところでしょうか。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

人口規模が19万でも、面積が広いのですから人口密度はたかが知れています。神奈川県では人口密度は相当に低い方でしょう。駅が多いといっても通勤客は少ないでしょうね。さすがに東京まで通勤するにはかなりきついうえ、工場などに勤めている人なら鉄道を使って大回りするより直接行った方が便利で早いですから。鉄道利用者の大多数は高校生と観光客など遠隔地から来る人です。

関連するQ&A

  • 小田原市在住の方に質問です。

    来年、小田原に住むかも知れないので、色々調べています。 単身で小田原駅徒歩圏で探すことにしています。 先日、機会があって、周辺を歩きました。 栄町、中町、城山あたりかなあと思っています。 (栄町は駐車場にこまりそうですが。) 単身で住みやすいところはどこでしょう? 近くにコンビニ、スーパー、内科があると便利です。 調査の過程で気づいたのですが、小田原駅周辺にはスーパーが少ないですね。駅北は結構住宅地があるのに以外でした。 (今住んでいるところは大都市ではないですが、車で10分圏内に小田原駅前小田急OXの8倍から10倍ぐらいの広さのスーパーが5軒あるので。) 小田原駅近くに住んでいる方はどちらのスーパーをお使いですか?

  • 小田急線沿線の駅前駐車場についてお聞きします。

    小田急線沿線の駅前駐車場についてお聞きします。 私は小田原市内在住ですが、最寄駅まで徒歩15分くらいかかり、重い荷物がある時に苦労しています。バス停も近くにありません。以前住んでいた伊豆では、丸一日駐車して800円~1500円くらいという駐車場が駅前にたくさんありました。この料金に慣れてしまっている身では、最寄り駅までタクシーを使うこともためらってしまいます。 小田急線の小田原~秦野駅間くらいの間で、そのような駐車場がありましたら教えて下さい。探してはいますがなかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • 小田原駅での待ち合わせ

    小田原駅で友人と待ち合わせをします。当方は車で向かいます。適当な待ち合わせ場所はありますでしょうか。できれば車にすぐに乗せられるようなところがいいのですが。東西の駅前がありますが、どちらかのロータリーで少々の時間停車していることは可能でしょうか? もしだめな場合は近くに駐車場はありますか?

  • 地方での大型商業施設は、なぜ駅前に出店しないのか

    旅行をすると、廃止必至のローカル線に乗ることがあります。 駅前には広大なスペースが手つかずの所も多いです。 地域の方に聞いたところ、クルマのほうがフットワークが軽快でいいと言います。 駅からはるか離れた場所には大型商業施設があり、いつもクルマ客で大盛況とのこと。 大盛況ならば、いっそのことローカル線の駅前に出店させたらいいのではと考えました。 高齢者や子供などは鉄道が必須ですから、ローカル線の存続問題も一気に解決する気がします。 駅から離さねばならない理由があるのでしょうか。

  • 箱根・小田原・熱海旅行

    こんにちは、よろしくお願いします。 今週末の16,17,18で妻と旅行に行こうと思ってます。 とりあえず17日の夜の宿泊先は、元箱根付近のホテルと決まってるのですが、それ以外は何も決まってません。 今、思いついているプランなのですが… 16日   朝一で電車で熱海へ。午後から夜へ熱海市内観光(徒歩)。熱海のホテル宿泊。 17日   朝一で電車で小田原へ。夕方まで小田原市内観光(徒歩)。夕方から箱根登山鉄道で箱根湯元駅へ。バスで元箱根まで移動。元箱根のホテル宿泊。 18日   朝一から元箱根付近観光(徒歩)。関所跡からフェリーで湖尻、桃源台移動。ロープウェイで強羅へ移動。箱根登山鉄道で小田原に移動。帰宅。 ちなみに私は千葉に住んでいます。18日は、日付が変わらない時間位に帰れたらと思っております。 箱根の宿泊先は決まっているので、箱根付近の観光は必ずするのですが、ほかの予定はまだどこに泊まるのかさえも決まってません。箱根方面はまったくの素人です。このプランは無謀でしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに車はあります。ただ登山鉄道とかロープウェイとか乗ってみたいので… 

  • 新潟~伊那市

    新潟市から長野県伊那市まで鉄道で一番早く行く 路線と乗り継ぎ駅をお知らせ願います。

  • もう一度見たい駅前風景、今はどのように?

    随分前の思い出なので、懐かしさと共に記憶の曖昧な所もありますが・・・ 四国に橋が架かり、今では車で行くことが多く、便利で快適な旅にも成ったが・・・ふと思い出すのは、不便で長くしんどい旅が、時には懐かしく甦ってきます。 廃線・廃港となった駅や港、乗船&乗り換え時の慌ただしかった記憶が、うっすらとした旅情・エピソードとして残っています。 あの駅・駅前、今はどうなっているのだろうか・・・・随分変わり、寂れたりしているんだろうか? 地元の方、ご存知の方が居られましたら、現在の駅前風景やかっての鉄道事情からの変化[現況]をお教え願えませんか? ◇仁堀航路(鉄道連絡船)の堀江駅 ◇宇高連絡船の宇野駅 ◇小松島港駅

  • 西日本鉄道

    なぜ西鉄は福岡市内に新たな路線を作らないのでしょうか。いつまでも赤字しか出さないバスを辞めて、鉄道にすべきだと思います。例えば、天神南駅から202号線の地下に鉄道を作って姪浜に繋げるとか、和白からアイランドシティに延伸するとか

  • えちぜん鉄道の沿線でおすすめの駅前もしくは駅近くの食堂

    えちぜん鉄道の沿線でおすすめの駅前もしくは駅近くの食堂 この秋にえちぜん鉄道のフリーきっぷを利用しようと思っています。 福井や三国などの大きな駅や観光地ではなく、普通の駅にゆらりと降りて散策してみようと思っています。 そこで、えち鉄路線でごく普通の大衆食堂的な食事処があれば教えいただけないでしょうか? 決して上品ではなく、あくまでも大衆的にこだわっています。 ラーメン、カツ丼、定食、そばにうどん・・・こんなメニューがあるところだったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小田原駅周辺の駐車場

    今度、小田原駅から新幹線で関西に一泊二日で行くことになりました。 荷物が多く、妊婦連れなので駅まで車で行きたいと思ってます。 昼頃に駐車場に入り、翌日の夜10時頃出車したいのですが、なるべく 安い駐車場を探してます。駅そばの駐車場は一日2千円打ち切りが おおく、出来ればもう少し安い場所が希望なのですが・・・ 駅前でもなく、徒歩10分くらいの場所でもかまいませんので、 ご存知の方、いらっしゃればよろしくお願いします。 ちなみに車は軽1BOXで車高は1.9mです。

専門家に質問してみよう